MinecraftForgeだけ、対応となります。自分の前提Modを確認して導入をしてください。正しく動作しない恐れがあります。
導入方法↓
導入方法
まず、http://minecraft-museum.jimdo.com/へ飛びます。
このページのMod制作というページを開いて、お使いのMinecraftバージョンにあったパンダソードModをダウンロードします。
ダウンロードしましたら、スタートボタン→ファイル名を指定して実況をクリックします。すると小さなウィンドウ表示されるでしょう。そして↓のように入力して下さい。
そして、「.minecraft」とゆうフォルダがあると思います。そのファイルを開きます。
その中にあるmodsフォルダに先ほどダウンロードしたzipファイルを保存します。
これでMinecraftが正しく起動したら、導入成功です。お疲れさまでした。
なお、この導入方法で正しく導入できなかった場合はお問いあわせください。
まず、http://minecraft-museum.jimdo.com/へ飛びます。
このページのMod制作というページを開いて、お使いのMinecraftバージョンにあったパンダソードModをダウンロードします。
ダウンロードしましたら、スタートボタン→ファイル名を指定して実況をクリックします。すると小さなウィンドウ表示されるでしょう。そして↓のように入力して下さい。
そして、「.minecraft」とゆうフォルダがあると思います。そのファイルを開きます。
その中にあるmodsフォルダに先ほどダウンロードしたzipファイルを保存します。
これでMinecraftが正しく起動したら、導入成功です。お疲れさまでした。
なお、この導入方法で正しく導入できなかった場合はお問いあわせください。
パンダソード作成方法↓
このように配置すると作ることができます。
見てのとおりガラスと棒でできちゃいます。
見てのとおりガラスと棒でできちゃいます。
仕様↓
攻撃力:30
耐久性:10
エンチャント成功率:100
剣が透明でガラスでできているので、攻撃力が増えるのです。
耐久性:10
エンチャント成功率:100
剣が透明でガラスでできているので、攻撃力が増えるのです。
ダウンロードサイト↓
http://minecraft-museum.jimdo.com/
ダウンロードして、気に入っていただけましたらお問い合わせで評価してほしいです。
開発環境は、MCMDKで簡単に作れました。
MCMDKは別トピックスです。ぐぐってみてねw