野暮ですが、パンケーキって原価1枚10円くらいですよね

2013/10/20


日曜なので雑談めいた記事。先日、LIGのスタッフの方々と新宿のパンケーキ屋を訪れました。取材の一環です。

プロブロガーのイケダハヤトに聞く休日の過ごし方 | エンタメウス


プレーンパンケーキ1枚700円!?

いやー、野暮なんですが、値段の高さにびっくりしました。そのパンケーキ屋さん、実においしかったんですが、プレーンのパンケーキの値段がなんと700円しました。パンケーキに700円!

わが家はここ半年ほどパンケーキにハマっておりまして、妻が毎回工夫を凝らした作品を提供しれくれています。材料にヨーグルトをまぜたり、アーモンドプードルを混ぜたり、ふわっふわにしてみたりと、工夫の余地がかなりあるんですよね。


パンケーキはですね、何よりお金が掛からない点が気に入っておりまして、1枚あたり10円程度でお腹いっぱいになれるのがすばらしいです。

このレシピだと2〜3人分で

小麦粉130グラム:約20円
ベーキングパウダー:約2円
砂糖:約3円
オリーブオイル:約1円
牛乳:約22円

合計50円を切ります。「卵なし」レシピですが、普通に美味しいですよ。はちみつをたっぷり垂らしても、合計100円にはどうやっても収まります。プチ贅沢としてサラダを付けあわせても、合計150円程度には収まるかと。パンケーキを駆使すれば、1万円生活できちゃいますね。いっぱい焼いて冷凍すれば財布が幸せになります。


ぼくにとってはパンケーキはそのような存在なので、最近はやりのパンケーキ屋の価格帯にちょっとビビります。鎌倉のイワタコーヒーのように、家ではなかなか焼けないパンケーキならいいですが、普通のパンケーキに1,000円以上はねぇ。

スクリーンショット 2013 10 14 15 12 59


原価が安いからどうのこうの言いたいわけではないですが、ちょっと高さにびっくりしたので記録として残しておきます。ただ、焼き時間がけっこう掛かるので、ビジネスとして見ると回転率・利益率は高くないのかなぁ、とも想像します。いつまで続くんでしょうねぇ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報をゲットしたい、という方は以下からぜひ。ぼくが喜びます。





1695 follow us in feedly

***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




99円の電子書籍出しました!iPhone/Androidでも読めます



最新記事

  • 飲茶「哲学的な何か、あと科学とか」—量子力学の入門におすすめ
  • 野暮ですが、パンケーキって原価1枚10円くらいですよね
  • 過酷なデジタル時代を「生き延びる」ことができる編集者の条件とは
  • 「東大生によるウェブテスト代行ビジネス」は善いのか、悪いのか
  • [仏教]「サンガーラワ経」の解説書「能力を奪う五蓋と智慧を完成させる七覚支」
  • NPO/NGO向けの有料・広報支援サービス「Smooth!(スムース)」
  • 高校生、海外に行きたいけど旅費がない?クラウドファンディングで集めればいいじゃない
  • au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる
  • (本)小西行郎「赤ちゃんと脳科学」
  • これからの「ブラック企業」の定義の話をしよう
  • [ブログ運営] ケチケチ言わず、マルチポストしようぜ!
  • 人生相談×音楽なウェブサービス「オンガクスリ」
  • 内田樹「街場の憂国論」
  • 亡くなったKさんからフェイスブックの友達申請が来た話
  • コンテンツ時代に輝く、注目の「ウェブお笑い芸人」まとめ
  • iPhoneを置くだけで充電!「ひとり家電メーカー」の「Bsize」の新製品がクール!
  • 内田樹「期間限定の思想 「おじさん」的思考 2」
  • アレルギーの方必見!40,000点以上の商品のアレルゲンの有無をチェックできる「クミタス」
  • 奨学金をもらっている学生たちは、「社会のため」に勉強しているんですよ
  • [メディア運営論] インタビュー記事を超低コストで生産する方法