日曜なので雑談めいた記事。先日、LIGのスタッフの方々と新宿のパンケーキ屋を訪れました。取材の一環です。
プロブロガーのイケダハヤトに聞く休日の過ごし方 | エンタメウス
プレーンパンケーキ1枚700円!?
いやー、野暮なんですが、値段の高さにびっくりしました。そのパンケーキ屋さん、実においしかったんですが、プレーンのパンケーキの値段がなんと700円しました。パンケーキに700円!
わが家はここ半年ほどパンケーキにハマっておりまして、妻が毎回工夫を凝らした作品を提供しれくれています。材料にヨーグルトをまぜたり、アーモンドプードルを混ぜたり、ふわっふわにしてみたりと、工夫の余地がかなりあるんですよね。
パンケーキはですね、何よりお金が掛からない点が気に入っておりまして、1枚あたり10円程度でお腹いっぱいになれるのがすばらしいです。
このレシピだと2〜3人分で
小麦粉130グラム:約20円
ベーキングパウダー:約2円
砂糖:約3円
オリーブオイル:約1円
牛乳:約22円
合計50円を切ります。「卵なし」レシピですが、普通に美味しいですよ。はちみつをたっぷり垂らしても、合計100円にはどうやっても収まります。プチ贅沢としてサラダを付けあわせても、合計150円程度には収まるかと。パンケーキを駆使すれば、1万円生活できちゃいますね。いっぱい焼いて冷凍すれば財布が幸せになります。
ぼくにとってはパンケーキはそのような存在なので、最近はやりのパンケーキ屋の価格帯にちょっとビビります。鎌倉のイワタコーヒーのように、家ではなかなか焼けないパンケーキならいいですが、普通のパンケーキに1,000円以上はねぇ。
原価が安いからどうのこうの言いたいわけではないですが、ちょっと高さにびっくりしたので記録として残しておきます。ただ、焼き時間がけっこう掛かるので、ビジネスとして見ると回転率・利益率は高くないのかなぁ、とも想像します。いつまで続くんでしょうねぇ。