9月2日の公立保育所民営化庁内検討会議において
民営化保育園が提示されました。
平成28年 南保育園
平成29年 吹田・藤白台保育園
平成30年 岸部・西山田保育園
の計5園です。
私が3月議会で質した反対活動が影響されるのではないか?
答弁は「左右されない」でした。(当然)
私の知る範囲で民営化反対を掲げている某団体と距離を置いている
父母会の園は民営化されませんでした。当局の答弁には疑心暗鬼でしたが、
検討会議の結果から私の不安は払拭されました。
3月議会質問・答弁 ↓
藤木 質問
公立保育所について、市長はアウトソーシングに向け民営化へ移行する施設の選定に取り組みますと施政方針で述べられております。ある保護者から聞いたお話しですが、保護者会として民営化反対の活動をしないと、そこの保育園は民営化されるというデマが、今保育園の保護者の間で、まことしやかに広まっているそうです。常識的に考えれば、都市伝説だと一笑に付してしまいそうな噂ですが、当事者の立場からすれば困惑する気持ちはよく理解できます。私などは保護者会が反体制な活動をしていると、そこの保育園は目を付けられ逆効果になるのではないかと危惧します。そこで、こども部にお伺い致します。保育所民営化についてのスケジュールと、民営化へ移行される施設の選定基準を詳細にお答えください。
こども部 答弁
公立保育所民営化については、増大・多様化する保育ニーズに対して、今後も安定した保育サービスを提供するとともに将来的に持続可能な体制の構築を図るため、平成23年11月に公立保育所のアウトソーシングの決定をしており、平成28年度から平成30年度までに、概ね5か所程度の民営化を実施することとしている。本年度について、学識経験者や福祉・教育関係者、また、公募による市民から構成する「公立保育所のあり方懇談会」を設置し、公立保育所における諸課題への対応と今後のあり方や、どのような施策が必要かなどについて、幅広いご意見を求めた。平成25年度は、民営化を行う保育所を選定するため、庁内検討会議を設置し議論を進めながら、外部委員による外部検討会議を設置し、民営化を行う保育所の選定基準についてご意見をいただき、平成25年9月を目途に決定していきたい。なお議員ご指摘の、民営化反対の活動をしないとそこの保育園は民営化されるとの噂は仄聞しておりませんが、そのような運動の有無で民営化が左右されるものではございません。
9月2日の公立保育所民営化庁内検討会議において
民営化保育園が提示されました。
平成28年 南保育園
平成29年 吹田・藤白台保育園
平成30年 岸部・西山田保育園
の計5園です。
私が3月議会で質した反対活動が影響されるのではないか?
答弁は「左右されない」でした。(当然)
私の知る範囲で民営化反対を掲げている某団体と距離を置いている
父母会の園は民営化されませんでした。当局の答弁には疑心暗鬼でしたが、
検討会議の結果から私の不安は払拭されました。
3月議会質問・答弁 ↓
藤木 質問
公立保育所について、市長はアウトソーシングに向け民営化へ移行する施設の選定に取り組みますと施政方針で述べられております。ある保護者から聞いたお話しですが、保護者会として民営化反対の活動をしないと、そこの保育園は民営化されるというデマが、今保育園の保護者の間で、まことしやかに広まっているそうです。常識的に考えれば、都市伝説だと一笑に付してしまいそうな噂ですが、当事者の立場からすれば困惑する気持ちはよく理解できます。私などは保護者会が反体制な活動をしていると、そこの保育園は目を付けられ逆効果になるのではないかと危惧します。そこで、こども部にお伺い致します。保育所民営化についてのスケジュールと、民営化へ移行される施設の選定基準を詳細にお答えください。
こども部 答弁
公立保育所民営化については、増大・多様化する保育ニーズに対して、今後も安定した保育サービスを提供するとともに将来的に持続可能な体制の構築を図るため、平成23年11月に公立保育所のアウトソーシングの決定をしており、平成28年度から平成30年度までに、概ね5か所程度の民営化を実施することとしている。本年度について、学識経験者や福祉・教育関係者、また、公募による市民から構成する「公立保育所のあり方懇談会」を設置し、公立保育所における諸課題への対応と今後のあり方や、どのような施策が必要かなどについて、幅広いご意見を求めた。平成25年度は、民営化を行う保育所を選定するため、庁内検討会議を設置し議論を進めながら、外部委員による外部検討会議を設置し、民営化を行う保育所の選定基準についてご意見をいただき、平成25年9月を目途に決定していきたい。なお議員ご指摘の、民営化反対の活動をしないとそこの保育園は民営化されるとの噂は仄聞しておりませんが、そのような運動の有無で民営化が左右されるものではございません。