メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

米英の無人機攻撃、民間人479人犠牲 国連依頼で調査

図:無人機攻撃の流れ拡大無人機攻撃の流れ

 【ニューヨーク=春日芳晃】潜伏するイスラム過激派を殺害するとの名目で米英軍などが実施した無人飛行機による攻撃で、パキスタンなど3カ国で少なくとも2004年以降、民間人479人が犠牲になっていることが、国連人権理事会が依頼した専門家チームの調査でわかった。朝日新聞が入手した調査報告は米国を名指しし、作戦や民間人犠牲者のデータを最大限公開し、説明責任を果たすよう求めている。

軍事費削減で多用マララさんも批判「テロあおる」

 非戦闘地域での無人機攻撃を巡っては、他国の主権を侵害し、多くの民間人を巻き添えにしているという国際社会の批判がある。こうした批判を受け、国連人権理事会は1月、英国の弁護士で国際人道法の専門家のベン・エマーソン氏に調査を依頼。民間人の殺害は国際法上、戦争犯罪にあたることから、同氏は専門家チームとこれまでの攻撃例を調査した。無人機攻撃について国連が依頼した調査は初めて。

 パキスタンではエマーソン氏が3月に政府関係者に直接確認。全体の死者が2200人に上り、うち民間人が少なくとも400人と判明した。さらに200人が非戦闘員の可能性がある。国連の現地組織などの集計ではアフガニスタンの死者は58人。イエメンでは現地メディアの調査によると、少なくとも21人が殺害されていた。報告書は武装勢力と民間人を区別した基準を示していない。リビア、イラク、ソマリア、パレスチナ自治区ガザでも調査を進めている。

 作戦を実行しているとされる米英は情報の一部を開示したが、イスラエルは協力を拒んでいるという。民間の犠牲はもっと多いとの指摘もあり、調査が全容を反映しているかは不明だ。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

捕鯨をめぐる議論の教訓から読み込む「悪魔の代弁者」の声に耳を傾ける。

アフリカで存在感を増している中国。どのように勢力を伸ばしているのか。

もはや政治的妥協では問題は解決しない。ゲームが変化していく中、日本が取るべき道とは。

尖閣の領土問題などについて、政策研究大学院大学の白石隆学長の見解は。

米国とロシア――大国の思惑が絡む「迷宮」シリアに何が起きているのか。

スポーツ好きにはたまらない、防水仕様のヘッドフォン一体型オーディオプレーヤー(4GBメモリ内蔵)

注目コンテンツ

  • ショッピング弁当男子がここまで進化

    会社のデスクで米を炊く

  • ブック・アサヒ・コム佐藤健のマンガ遍歴

    西森博之作品を全て読んだ

  • 【&M】優美でスポーティー

    高級車の代表格

  • 【&w】新美容液でやわらか肌へ

    アルビオン エクラフチュール

  • 【&C】保険をどう考えるか

    自分のニーズに合う保険を選ぶ

  • Astandイクラって外国語なの?!

    実は外国語由来の身近な言葉

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。