事件徳洲会・徳田理事長、退任表明も傀儡の疑いぬぐえず+(1/2ページ)(2013.10.8 20:38

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

徳洲会・徳田理事長、退任表明も傀儡の疑いぬぐえず

2013.10.8 20:38 (1/2ページ)
医療法人「徳州会」の会見で読み上げられた徳田虎雄理事長の声明文(手前)=8日午前、東京都千代田区麹町(寺河内美奈撮影)

医療法人「徳州会」の会見で読み上げられた徳田虎雄理事長の声明文(手前)=8日午前、東京都千代田区麹町(寺河内美奈撮影)

 徳洲会グループを一代で築き、最高権力者として君臨してきた徳田虎雄氏がグループ法人の理事長職を退く意向を明らかにした。東京地検の強制捜査を受け、全国病院長らに反旗を翻す動きが広がる中での決断だが、グループのかじ取り役は今後、これまで徳田ワンマン体制を支えてきた側近グループに引き継がれるとみられ、批判をかわすための傀儡(かいらい)との疑念はぬぐえない。

 徳田氏は現在、医療法人徳洲会、特定医療法人沖縄徳洲会、社会医療法人社団木下(きおろし)会など主要法人の理事長を兼任し、各法人を束ねる一般社団法人徳洲会の代表理事に就いている。グループ運営の最高決定機関である「幹部会」のメンバーは、主要法人の副理事長、専務理事ら十数人だが、幹部会は事実上、「徳田氏の意向を実行に移すための機関にすぎない」(元幹部)といわれる。

 徳田氏は今後開かれる各法人の理事会で理事長職を辞すものの、理事にはとどまり、一般社団法人の役職を退くかは明らかでない。医療法人理事長の後任は各法人理事らの互選で決められるが、これまで通り側近らが徳田氏の意を受けてかじ取りをする体制が続く可能性がある。

このニュースの写真

徳田虎雄理事長の退任の意向を文書で表明する医療法人徳洲会の鈴木隆夫副理事長=8日午前、東京都千代田区
徳田虎雄理事長が退任の意向を文書で表明した記者会見の冒頭、謝罪する医療法人徳洲会の鈴木隆夫副理事長(左端)=8日、東京都千代田区
 徳田虎雄理事長

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital