「戦争・平和・暴力」を考える新聞記事紹介−その41
タイトルにもありますように、ネット上での新聞記事で、「戦争・平和・暴力」についてのものを紹介していきたいと思います。
管理人は、「平和」について「暴力(構造的暴力)」との関係で捉えているために、直接的な戦争関連のみでなく、もう少し幅広い記事を紹介していくつもりです。
また、記事内容では重複するものも出てきますが、それは違う新聞社の記事を掲載しすることによって、1つの出来事に対し各新聞社がどのような記事の取り扱い・スタンスをしているのかを比較していただくためでもあります。
管理人の「新聞記事データベース」の整理上、同じ新聞社の記事が続くことがあります。
管理人の能力の低さのため、ご紹介できる記事はごく一部のみです。
また、リンク切れなどがありましたらコメント下さい。魚拓をとってありますのでそちらのアドレスを記載させていただきます(ただし、「時事ドットコム」を除く)。
この情報が、みなさまのお役に立てればと思っています。
「堺市長選が告示、現新2氏が立候補 大阪都構想が争点」
「「大阪都構想」めぐり現新一騎打ち 堺市長選告示」
「台風18号で避難勧告中… そのとき橋下市長は」
「橋下・竹山両市長、リーダー論で火花 災害時対応めぐり」
「みんなの党「中立」決定 堺市長選」
「社民が現職を支持 堺市長選」
「現職やや優勢 維新新顔、激しく追う 堺市長選情勢調査」
「反ヘイトスピーチ団体が発足 デモなどの差別運動へ警告」
「セクハラの公募区長、パワハラも認め改善書提出 大阪」
「国連調査団、再度シリアへ 化学兵器使用疑惑調査」
「セクハラ区長、今度はパワハラ…示した改善策は」
「東電、柏崎原発の事故対策強化 再稼働で新潟知事と会談」
「ヘイトスピーチに反対を 「のりこえねっと」設立」
「全体像見て早急な解決を=慰安婦めぐる本、論議に一石−韓国」
「紛争下の性暴力根絶を=日英など閣僚級会合」
「政府は「慰安婦」解決を 韓国被害女性 国会内集会で訴え」
「解雇特区はブラック特区 国家戦略関連法案 市田書記局長が批判」
「堺市長選 橋下氏「争点失敗」と釈明」
「堺市長選 竹山修身候補の訴え(要旨) 市民の話聞き、市民目線で」
「維新議長の辞職求める 大阪市議会の公明、自民、民主系 高校吹奏楽部の演奏問題で」
「汚染水タンクに隙間 福島第一、底のつなぎ目に2カ所」
「再稼働、新潟知事が保留 柏崎刈羽、東電は追加安全策」
「匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖」
「汚染水漏れ:タンク内側のボルト2本に隙間」
「ヘイトスピーチ:反対ネットワークが設立会見」
「不正アクセス:大阪市職員を再逮捕」
「特定秘密保護法案:新聞協会と日弁連が反対」
「堺市長選:現職先行か 橋下・維新代表「争点間違えた」」
「選挙:堺市長選 共候補者アンケート/上 /大阪」
「公募の2人、校長会脱会…1人「一切困らない」」
「公募校長、不祥事釈明…市教委発表と食い違いも」
「公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」」
「セクハラ・中抜け…大阪市公募3校長、不祥事か」
「反ヘイトスピーチで結集」
「新潟知事のコメント全文 柏崎刈羽の再稼働申請めぐり」
「東電社長の談話 柏崎刈羽の再稼働申請めぐり」
「福島第一、井戸から40万ベクレル ストロンチウムなど」
「5・6号機タンクで低レベル汚染水漏れ 福島第一原発」
「柏崎刈羽6・7号機の適合審査申請 東電、再稼働めざし」
「6・7号機以外も再稼働へ準備 柏崎刈羽、東電社長表明」
|
「「戦争・平和・暴力」を考える新聞」書庫の記事一覧
-
2013/10/20(日) 午前 0:14
-
2013/10/19(土) 午後 5:07
-
2013/10/18(金) 午後 2:09
-
2013/10/16(水) 午前 4:44
-
2013/10/15(火) 午後 6:31
-
2013/10/14(月) 午前 6:03
-
2013/10/13(日) 午前 1:47