");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 小泉元首相、 読売新聞社説にブチ切れ! 原発ゼロ批判に異例の反論 「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/10/19(土) 15:31:34.15 ID:???0
- 「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相が、とうとうブチ切れた。小泉氏は19日付「読売新聞」朝刊に寄稿し、
「原発ゼロ」論を批判した読売社説に対し、事細かに反論を展開したのだ。首相経験者が個別の社説にかみつくのは異例中の異例。
議員引退後は表舞台から遠ざかっていた小泉氏だが、自身に向けられた批判に“けんか師”の血が騒いだようだ。
「政治で大切なことは、目標として大きな方向を打ち出すことだ」
小泉氏が19日付読売に掲載したのは、「『原発ゼロ』を目指して」と題する論文。
怒りの矛先は、「小泉元首相発言 『原発ゼロ』掲げる見識を疑う」と題した8日付読売の社説に向けられた。
論文は、社説での小泉批判を引用し、これに反論するスタイル。
原発の代替電源・火力発電で電気料金が上昇し、経済に悪影響を及ぼしているという読売社説の指摘には
「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
「必要は発明の母」
「過ちては改むるにはばかることなかれ」
「『やればできる』は、魔法の合言葉」
文中では、印象に残るワンフレーズで説得力を持たせる小泉節も健在。
政治評論家の小林吉弥氏は「元首相が新聞社の社説に反論するなんて聞いたことがない。変人の面目躍如だ」と指摘した上で、こう続ける。
「もう本人は政界復帰することはないだろうし、世論も勢いだけの政治はいかがなものかと思っている。
現役を引退した小泉氏が旗を掲げても、付いていく人はいないだろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20131019/plt1310191449002-p1.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:32:12.76 ID:PZFAU6C+i
- 工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
工作に失敗した左翼どもが発狂中ですw
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:32:14.84 ID:8YrshuSI0
- 老人性痴呆症
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:32:27.50 ID:Kj92xtmN0
- 痛みに耐えて頑張った!
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:32:58.95 ID:JXxM/rPI0
- 純タン、晩節を穢すなよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:33:27.39 ID:U7f8lv/A0
- まさかの済美校歌
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:33:34.27 ID:MTh0cO5Z0
- 俺もそうだが小泉さんのファンは多いからなぁ。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:34:00.06 ID:eKWPdWj4P
- ドイツもね、
太陽光で水を電気分解して、
水素として蓄積活用できないかとか、
いろいろ工夫はしてるんだけどね。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:34:03.52 ID:F+3M6ZY50
- 蓄電でどうしろと・・・
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:34:04.72 ID:dxdZjxdL0
- 小泉痔ロン(ウラン利権、核データ、環境データ) 小泉老人(再生エネルギー利権、脱原発)
アメリカ 共和党(ネオコン=ユダヤ) 民主党(マイノリティ=ユダヤ)
イギリス 前保守党党首・ユダヤ移民マイケル・ハワード 労働党 ミリバンド(ユダヤ系)
英国首相・保守党党首・ユダヤ系キャメロン
日本 自民党 民主党(野田花斉会・前原凌雲会)
(新自由主義・親ユダヤ) (新自由主義・親ユダヤ)
, -''"* ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
r‐、 ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ユダヤ両立て法・二股膏薬は鉄則、生命線である。
!__ | /´ヽ ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
l l /、, / 彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
lー | /、, / 川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
_」 、__ ノ / 彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
/ l `ヽl |l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
/ { ! / j r ! ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 さも対立しているように見せかけて、予め両陣営にスパイを潜り込ませ
l .! l,イ }/ ノ l ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
l、ヽ /¬‐-チ = ノ | r-─一'冫) ノ |巛ノ どちらを支持してもユダヤの政策を推進するようセッティングされている。
ヽヽヽーィ、 ノ ! `| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
}ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . !, , ' ノ' i. ヽ|_
! / `-┬ '^ ! / |\
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:34:40.04 ID:I07+ZLJ40
- もう黙ってろよ、老害
お前バカ息子がらみで動いてるだけだろ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:01.67 ID:YbBuOOpn0
- 安倍よりはまともだったのが意外
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:08.36 ID:LtNiEU0Vi
- 恥ずかしい奴だなw
下手に口開くと、馬鹿が露呈するぞ。
晩節を汚したいのか?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:13.59 ID:Ah1BY0qJ0
- 竹中と一緒に日本をぶっ壊した張本人じゃないか
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:41.03 ID:YPffjYSdP
- なんで今さら小泉が老害全開になったんだ?
引退したあとは表舞台に出てこないのがいいところだったし、
そういう信念も感じたのに
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:44.34 ID:tXp+UzavP
- ドクターマシリトそっくりだよね
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:03.58 ID:MuVbR8Ek0
- また日本を潰す慶応関係者ですね。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:09.81 ID:B+ypww+u0
- >>1
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:11.33 ID:zYEss48b0
- 原子力村の関係者が↓
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:40.34 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業が賃金上げるまで
どんどん脅してやれ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:40.68 ID:H0w0pD6g0
- 開発が進んでるwwwww原発開発はしてないのか(笑)原発=悪はヒステリックに鳴りすぎ
反吐が出る
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:36:41.04 ID:0JYzkbnm0
- 小林吉弥 ×政治評論家
〇原子力村の御用評論家w
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:37:07.89 ID:dxdZjxdL0
- 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/05/20(月) 20:48:08.58
米ゴールドマン・サックスは、日本国内で太陽光発電など再生可能エネルギー事業を展開する。
今後5年で約3000億円を投じる方針で、第1弾として茨城県で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する。
政府の固定価格買い取り制度で長期にわたり安定収入が見込めると判断した。
海外でノウハウを蓄積した米金融大手の参入で、再生可能エネルギーの普及に弾みがつきそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1701C_Z10C13A5MM8000/?dg=1
週刊ポスト 2013/10/25号
■小泉純一郎「原発ゼロ」の裏に米石油メジャーという陰謀史観
ttp://www.weeklypost.com/131025jp/index.html
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11634300513.html
◇脱原発で得をする巨大石油資本
こう見ていくと、このタイミングで小泉氏が反原発姿勢を強めている背後に
奇しくも旧ブッシュ政権 → 米国石油メジャーという政治的人脈と思惑が1本につながってくる。
「脱原発」で得をするのは誰なのか。
その視点から見た場合、小泉発言を単なるパフォーマンスと捉えるわけにはいかない。
ましてや、仮に、小泉発言の背後に石油メジャーがいるとなれば
その意向に反して原発を推進する安倍政権は大きな危機に直面することになる。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:37:44.19 ID:hnD3wPlF0
- トイレのないマンションは意外にも快適だょぅ
1000年2000年も後のことなんか知らんね
(by ナベツネ)
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:37:48.85 ID:Y+m61PX+0
- 小泉は首相だった時代に、原発推進してたのに、今さら良く言うよな
まず、福島で作業してから発言しろ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:38:24.36 ID:AG99yVUR0
- いつかはそうならないといけないけれど、今そうできるかと言われれば無理でしょう
でも今現在食糧汚染の問題が深刻化してるからデメリットを鑑みて北海道だけでも原発はやめるべきだとは思ってる
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:38:50.67 ID:0JYzkbnm0
- 小林吉弥やウヨってフクシマどうすんの? まずアレ収束させてから原発推進唱えてください。
説得力0
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:25.39 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
=
国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が賃金上げるまで、死ぬほど、どんどん脅してやれ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:31.86 ID:N9e88m9v0
- 逐電?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:04.70 ID:BaFktHb7I
- もうボケが始まってるんですかね
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:11.53 ID:RF8DKuiY0
- 引退してからじゃ遅い
卑怯と言われても仕方が無い
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:12.55 ID:xaMR/Ozv0
- 十年以上先を見据えて、親としての仕事をやっているんだと思う。
アシストになるかどうかは今後の流れ次第だけど、仮にうまくいかなくても汚名を被るのは自分だけで済む。
失うもののない仕込みなら、やっておいて損はないという目算ではないかね。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:35.00 ID:rAwihKQo0
- >>1
それより読売は国民を欺き危険な原発を推進してきたことを謝罪しろよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:41.14 ID:t87LKz4r0
- 進んでるって何を持って進んでるんだ、小泉よ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:53.23 ID:NyUtUYJW0
- 飯島勲がついた方が勝つわ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:01.32 ID:WiVrxdRV0
- 「自民党をぶっ潰す」「郵政民営化」と言って国民を騙して格差社会を作った。
今度は何が目的か。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:01.19 ID:t5LFcfMU0
- 進んでいる、と実用に適う、というのは天と地どころか1か0かくらい違うんですが
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:36.11 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
=国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、死ぬほど、どんどん脅してやれ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:59.96 ID:ZaVdGuRD0
- 蓄電装置も家庭用で100万円以内せめて1週間分の電気が蓄電出来れば実用的とは思うが
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:00.73 ID:4vx/UdME0
- 今でも世界中で原発が建設されてるのは何故なんですかね?
原油がない国は原発に頼らざるをえない現実があるのにな。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:09.60 ID:byhvJFIJ0
- 簡単には原発を無くすどころか減らすことは出来ないのは承知の上で、小泉の方に賛同する。
読売の言う勢いでなくて方向性があえば選挙でも評判にはなるだろう。
ただ小泉が出てこないなら求心力なんてないだろうしね。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:37.14 ID:oID6h5J70
-
アインシュタインを墓場から叩き起こしても、
そんな夢のエネルギーは存在しない。
夢はしょせん夢。
物理法則は変えられない。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:50.48 ID:rkH0xyC90
- 脱原発とか言い出したら人間として終わりだなw
そういうのは馬鹿な人間の言うことだ。
- 44 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 15:43:52.80 ID:nVh1mMwj0
- >>1
さすが アメリカから 原発賛成世論形成を請け負った 売国奴 正力松太郎の読売(^O^)
ざぁーーーーーーーー
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:53.50 ID:wwzOKBXI0
- 小泉=サッチャーという歴史の断罪が待っているだろうなぁ
あの竹中な。あの西欧かぶれ野郎がすべてを台無しにし、少子化路線を作った張本人。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:58.34 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
=国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:24.25 ID:dxdZjxdL0
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
答弁本文情報
答弁第七二号
************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(四)の@について
御指摘のタービン架台については
財団法人原子力発電技術機構の多度津工学試験所の大型高性能振動台(以下「多度津振動台」という。)を用いた試験は行っていない。
また、お尋ねのマグニチュード七クラスの地震動によってもタービン架台の亀裂の進行がないか等の確認については、これまで行っておらず、また、その計画はない。
(四)のAについて
御指摘の機器について、多度津振動台を用いて、老朽化を条件とする試験は行っていない。
(四)のBについて
必ずしも多度津振動台を用いた実物大の試験体による試験を行わなくても
他の研究機関の試験設備による試験及びその試験結果のコンピュータ解析によって
安全上重要な設備の地震時の挙動を把握することが十分に可能であると考えており
今後、多度津振動台を用いた御指摘のような試験を行う考えはない。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
***************************************************************************************************
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられているものと承知している。
***************************************************************************************************
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:04.93 ID:4IqTRULE0
- せやね(苦笑い)
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:13.47 ID:zlMqA3+o0
- (´Д` )どんだけ鉛蓄積まずんねん。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:36.79 ID:8HSlXDZh0
- 老害め、お前の亡骸は原子炉で荼毘にふしてやるよ。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:58.17 ID:o9Y/6cnG0
- .
言うに事欠いて 蓄電wwwwwwwwwwwwwwwwww ノーベル賞ものだなwwwwwwwwwwwww
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:59.50 ID:GRifabxV0
- 必要は発明の母、やればできるで何でも解決するなら、原発0だけじゃなくて化石燃料も0にできるな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:59.88 ID:eHuqUOGf0
- 太陽と地球の間の静止衛生上に太陽光パネル作って
集めた電気を電波にして、読売新聞を狙えばいいと思うよ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:10.18 ID:hifQDdUF0
- じゅんちゃんガンガレ
原発再稼働テロに屈するな!
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:14.89 ID:BMH9pjex0
- そうは言っても、1000年後にまた原発事故起きるだろうからなあ
確率が小さくても、事故った時のリスクが大きすぎる
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:16.05 ID:94/YZd7t0
- いまさらなんなんだろ
ボケたのかな
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:29.07 ID:ENnlZKPl0
- 脱原発はもっともだけどお前は過去の行いを見つめなおせ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:32.61 ID:f9A87kLT0
- 原発まみれの3Kごみ売り連合に対し
よくがんばった純ちゃんへ応援歌。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:39.83 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
=国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:39.80 ID:dxdZjxdL0
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
答弁本文情報
平成十七年十一月十一日受領
答弁第七二号
内閣衆質一六三第七二号
平成十七年十一月十一日 ************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
お尋ねの数値については、個別の燃料集合体の仕様や使用履歴等により異なるため、一概にお示しすることは困難である。
お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所三号原子炉及び
柏崎刈羽原子力発電所三号原子炉、関西電力株式会社高浜発電所三号原子炉及び四号原子炉並びに
九州電力株式会社玄海原子力発電所三号原子炉について
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号。以下「原子炉等規制法」という。)
第二十六条第一項の規定に基づく原子炉の設置変更許可の申請があり
原子力安全委員会の審査指針等に基づき
************************************************************************
原子炉による災害の防止上支障のないものであることを確認した上、許可をしている。
************************************************************************
- 61 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 15:46:46.43 ID:nVh1mMwj0
- 統一協会自民党ネトサポが必死(^O^) 安部の命令だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:47:30.65 ID:He6YSZxm0
- それでも電事連マネー漬けのゴミ売よりはマシ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:47:51.00 ID:S36xiVgP0
- で、新次カと対立するんだろ。
新次カが元総理大臣と対立することで親離れをアピールし、
一人前の政治家として成長したんだと世間にアピールする・・・と。
マスコミを利用した小泉純一郎の得意技だろこれw
どんだけ親バカなんだよ。
これにまんまと乗せられる読売新聞はバカ丸出し。
ご丁寧に寄稿文の真下に再反論の記事載せてるし。
小泉の土俵に乗った時点で読売の負け〜
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:48:09.62 ID:QxYN96ar0
- 小泉さんはボケちゃったのかな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:48:17.53 ID:X8vJRvfT0
- 俺だって原発よりクリーンで安価で安定供給出来る発電所があったらそれに全シフトしろって言うわ
その為の税金なら増やしても良いと思うよ
でも違うんでしょ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:48:32.05 ID:I9BR2xBA0
- 首相のとき、原発推進してたよねこの人
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:48:38.93 ID:mmndw++O0
- 廃炉技術、除染技術を開発するくらいなら
再生エネルギーを開発するためにお金を使ったほうがマシ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:49:13.37 ID:EtIPbxMC0
- 日本の原発の技術者の身元が怪しいとアメ様から苦情がきているから
小泉に朝鮮人技術者を叩き出すか、止めるか、相談きたんでね
何かと引き換えにね
アメ様が世界で頑張っても日本からプルトニウムがだだ漏れじゃあな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:49:22.99 ID:rAwihKQo0
- >>55
十年後の間違えでしょう
- 70 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 15:49:34.74 ID:nVh1mMwj0
- >>66
被害を見て 考えが変わった」と言ってんだろ(^O^) 統一教会
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:49:40.17 ID:HFN6SgLi0
- 蓄電の技術が進んでる?どこが?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:10.83 ID:E43rHvkR0
- 痛々しい
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:14.06 ID:/qdhJRky0
- 蓄電ってwwwwww
発電した電気を溜め込んでおけると思ってんのこの馬鹿は?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:26.11 ID:hHvnhOcm0
- 米百俵の精神とか言ってたしこいつも詐欺師だな
出来なかった事には何の責任も負わないから
こうして原発ゼロとか無責任な事を平気で言う
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:34.36 ID:LG7cy4r+0
- 急に小泉叩きが増えたねw
これで新次郎もどうなるか楽しみだ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:44.80 ID:He6YSZxm0
- 3Kは?www ゴミ売と3Kが揃わないとなあwww
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:50.81 ID:dxdZjxdL0
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
答弁本文情報
平成十七年十一月十一日受領
答弁第七二号
内閣衆質一六三第七二号
平成十七年十一月十一日 ************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
また、お尋ねの過酷事故がどのような事故を指しているのかが必ずしも明らかではないが
これらの原子炉の設置変更許可に係る安全審査に当たっては
「原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめやすについて」
(昭和三十九年五月二十七日原子力委員会決定)等に基づき
*****************************************************************************************************
技術的見地からは起こるとは考えられない事故を想定し、周辺の公衆に著しい放射線災害を与えないことを確認している。
*****************************************************************************************************
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:57.13 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているんだから、
【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させられたくねーなら、賃金上げろよ【 悪質ナマポ企業】凸(-0-メ) Fuck You!
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:11.15 ID:Kg3Tzh3sO
- >>58
残念ながら現在の所、新エネルギーに日本の電力を委ねよという主張は、
ラジコン模型で物資輸送をせよという答弁に等しい。
技術水準として、まだそのような段階にはない。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:27.04 ID:T5n9WP9K0
- もうこいつとケケ中はでてくんな・・・
民主の管並みの破壊力だったんだから・・・。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:31.48 ID:f69SuzcH0
- しかしまだ蓄電技術に頼れる状態ではないだろう。 コスト的に厳しい。
画期的な技術が開発できれば別だが。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:36.55 ID:g9HgYoxK0
- 原発御用新聞がとうとう小泉を怒らせたか。
それをまた御用の産経が擁護。
だだじゃすまんわなw
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:44.85 ID:pC0FpMV30
- ☆ `、ー-、 + *
_,ニ三≡=-, ψ ♪
'‐( ‘∀‘)´ / ゜ ☆ 陽光の中に まぶしい笑顔
、_ <´ヽWノフつ 今 済美にいるから出会えたね
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 共に学ぼう これからは
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′ 「やれば出来る」は 魔法の合いことば
´ 腕をとり 肩を組み
☆ 信じてみようよ
. ☆ 素晴らしい明日が 展けるから
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:00.15 ID:lkrJ9lYV0
- 蓄電技術ほど頭打ち感・・・というか壁を破れない感の強い分野もない気がしますが・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:04.76 ID:t6OLCfio0
- で、チンジローは何か言ってんの?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:10.38 ID:k3nM1+4n0
- 一瞬でも止められないくらい、電気エネルギーには依存が深くなっているから、安定
供給ができないと、計算上の話だけでは、どうにもならない。悩ましい問題だね。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:11.81 ID:CUfvLY4N0
- なんでよ?30年前と比較すれば小泉の言うとおり。
電気を補助動力するHVができるまで、蓄電技術は進歩した。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:35.86 ID:VFa6g2BM0
- >>1
蓄電って揚水発電のことか?
あれ、原発無いと使えないぞ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:48.45 ID:THgJoPV70
- >>1
子鼠とハシシタってそっくりだよね、当然ハシシタがマネしてるんだが。不倶戴天の敵みたいな扱いだった極左マスゴミはまるで救世主みたいな扱いなのも笑えるし。
それはそうと子鼠はこの動画半分だけでいいから見てから偉そうなこと抜かせや。
http://www.youtube.com/watch?v=bSjp4zF6IdY
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:49.82 ID:npFx1TBG0
- 進んでいると言ってもまだまだだよなー。
大容量なのは揚水発電くらいだろ?
NASを並べるのもコストかかるだけだし。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:53:10.90 ID:dxdZjxdL0
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
答弁本文情報
答弁第七二号
************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(二)について
*********************************************
原子力政策大綱においては、「使用済燃料を再処理し
*********************************************
回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本的方針とする」とされており
************************************************************************
さらに、「エネルギー基本計画」(平成十五年十月七日閣議決定)においては
***********************************************************************
「我が国としては核燃料サイクル政策を推進することを国の基本的考え方」としている
***********************************************************************
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:53:24.15 ID:He6YSZxm0
- また電事連マネーが飛び交ってるんだろうなwww こいつらマジ人間を消したりするからなw
怖い怖いwww
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:53:30.42 ID:kAKmUMw+0
- あー、科学技術に絡むことはあまりわかってないねw
馬菅に近い空気を感じてしまう
日本人ならできる! なんてのもちょっと軽々しいしね
原発推進しろとは言えないけど、ちょっとこれじゃ晩節汚すw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:54:04.63 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、
「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているんだから、
【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させられたくねーなら、賃金上げろよ【 悪質ナマポ企業】凸(-0-メ) Fuck You!
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:54:16.31 ID:mGPTg5W80
- >>1
お前は外交と安全保障政策は素晴らしかったが
竹中と組んでやらかした経済・労働政策はクソだ。
褒める奴がいるうちに黙って静かに消えろ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:54:30.48 ID:5MZAiVhS0
- 脱原発掲げるならパチンコ禁止も掲げろとパチンコ議員が
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:54:30.84 ID:4IqTRULE0
- 巨大な乾電池作って電気を大量に蓄電するってことか?
鳩山みたいだな
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:54:33.73 ID:g9HgYoxK0
- >>81
フライホイール蓄電とか超伝導蓄電とかバッテリーだけじゃないよ。
原発なみにコストをかければ今でも実用化する技術は有る。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:05.97 ID:pOacaDOK0
- >>39
そのバッテリーは家の耐久年数まで持つの?
5年位使ったら駄目になるんじゃーどしょうもない。
実際日産の電気自動車はバッテリーが直ぐに駄目になるんで
導入したタクシー会社泣いてるって。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:08.89 ID:88VCS4DI0
- 民主も維新もレームダックの今
反原発で新自由主義原理教という意味不明な
小泉新党なんて出来ちゃったらかなりの票が動くでこれ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:21.31 ID:dxdZjxdL0
- http://www.pac.sfc.keio.ac.jp/mani/files/jimin2005.pdf#search='政権公約2005+自民党の約束'
【政権公約2005 自民党の約束】
************
034. 安全確保を大前提とした原子力の推進
*************
資源・環境制約の強まる中、電力の安定供給体制を確立するため
安全確保を大前提に原子力を基軸電源に位置づけるとともに
安全レベルを維持向上しつつ設備利用率の向上を図る。
また立地地域との共生政策の充実、原子力エネルギー教育の拡充を推進する。
**************************************************************************************
高速増殖炉の開発、核燃料サイクルシステムの確立、ITER等核融合研究開発事業を着実に推進する。
**************************************************************************************
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / 我々小泉・自民党は
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 |
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 原子力エネルギーを
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 永遠に活用する!!!!
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:21.71 ID:FEcDgSyW0
- 引退して存在感消えすぎて寂しいんだろなw
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:22.38 ID:Og+Zlvm30
- 蓄電と回生技術に関しては各社開発を進めているが未だ目処は立っていないんだよね。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:24.21 ID:t5hdBrcq0
- なんも知識のない分野にキレてどうすんだよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:26.19 ID:SJCvmBCb0
- 右からも左からも叩かれる小泉か
組織の利益を度外視するからな
まあいいわ、俺は支持する
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:08.23 ID:8sUsMIxk0
- 安倍さん人気だから嫉妬してるとか
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:14.66 ID:rAwihKQo0
- 叩けば大人しくなるタイプじゃない、その逆だからな
こらやばいスイッチ入れちゃったかもw
- 108 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 15:56:19.03 ID:nVh1mMwj0
- >>101
必死だな 統一協会信者 安倍の命令か?(^O^) よほど つごうが悪いんだなwwww
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:24.06 ID:pwshmHVy0
- 2013年10月7日の読売は永久保存版だぞw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50
ナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
戦前の100人斬り報道と同じくデタラメばかりを新聞が書いてるって証拠だよw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:50.49 ID:QEQ5bJ3G0
- >>21
いつ福島の収束策は開発してくれるの(´・ω・`)?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:53.90 ID:GgAuD5Gr0
- 蓄電の技術は日本がリードしたいよね。
現役の首相が言うと鳩ぽっぽになるけど。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:55.40 ID:aE7uuBI70
- 発想の転換で311でも無事だった東北電力タイプの原発を推進するって考えは出てこないのかね
何事でもいい悪いはあるし失敗も成功もある
失敗の一例を取り上げてあたかも全体が悪いと思わせるのはクソマスゴミの印象操作と一緒でそ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:06.44 ID:/XMbfTGb0
- 蓄電技術だァ? 知ったかしてんじゃねーぞ売国奴。
蓄電するための電力は、何で作るんだ? あ?
核エネルギーを超えるエネルギー源など、この世に存在しない。
単純にモノ燃やして取り出せるエネルギー量は、核エネルギーの
足元にも及ばねんだよターコ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:13.66 ID:oiez0fMR0
- 相変わらず金融屋からの指令には忠実だな
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:18.30 ID:PPkA0ucG0
- >>98
具体的にどんな技術だ?
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:35.72 ID:dxdZjxdL0
- http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/taikou/kettei/kettei051014.pdf
原子力政策大綱は、2005年(平成17年)10月に、今後10年程度の原子力の基本方針として閣議決定されました。
原子力政策大綱における原子力発電、原子燃料サイクルに関する主な方針は次のとおりです。
原子力発電は基幹電源
原子力発電は、地球温暖化とエネルギー安定供給に貢献しており、基幹電源として位置づけて、着実に推進していく。
2030年度以降も現在の水準程度かそれ以上
原子力発電は、2030年度以降も総発電電力量の30-40%程度という現在の水準程度か、それ以上の供給割合を担うことを目指す。
原子燃料サイクルの確立
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本とする。
プルサーマルの推進
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用するという基本方針をふまえ、当面、プルサーマルを着実に推進する。
高速増殖炉は2050年頃からの導入を目指す
高速増殖炉は、ウラン需要の動向や経済性等の諸条件が整うことを前提に、2050年頃から商業ベースでの導入を目指す。
使用済燃料の中間貯蔵
使用済燃料のうち、再処理能力の範囲を超えて発生したものについては、中間貯蔵し、その処理の方策は2010年頃から検討を開始する。
放射性廃棄物の処分
放射性廃棄物は、適切に区分を行い、それぞれの区分ごとに安全に処理・処分することが重要である
*: +。::.。+゜
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡 :*.:'☆
.ミ L、 t彡
ヽ∀ _> 我々自民党は原子力エネルギーの推進を全力で支援します。
/<V>ヽ
|| | | ★。:*:
(L,_O
| | | **:.。.:*:・
L」L」
 ̄  ̄ 第3次小泉内閣 2005年9月21日 ― 2005年10月31日
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:42.56 ID:hL4WIkoj0
- 少し前のデータだが電力量的には原子力は増えているわけではなさそうですね。
特に先進国と呼ばれている所は顕著に減少傾向にあるようです。
確率論になりますが、放射能を無効化できるような発明を期待するか、安くて公害の
少ないエネルギー、長期間保存できる蓄電池を開発するかどれが一番いいのかな
http://www.47news.jp/feature/kyodo/news05/2012/08/post-6485.html
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:49.13 ID:DR0atnz30
- こんな程度のやつが5年も首相をやったんだぜ!
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:21.39 ID:ZnQCkQvu0
- 産経系はアメリカ資本にどっぷり浸かって経営維持してんだろww
阿比留はやたら靖国参拝と河野談話破棄をあおり、日中を衝突させようとしてるし
今回も小泉なんか取り上げて脱原発をアピールしようとしているしな
日中が争うのも、原発停止でLNG輸入するのも、どちらもアメリカにとって好都合だからなw
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:21.47 ID:MRuiKZNk0
- >>43
馬鹿はお前だ!!
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:27.40 ID:iBVX8boK0
- おー、そうだ、小泉よ
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業
・・・が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているんだから、
【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させられたくねーなら、賃金上げろよ【 悪質ナマポ企業 】凸(-0-メ) Fuck You!
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:30.48 ID:g9HgYoxK0
- >>115
ぐぐれば仕組みは出て来るから。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:37.81 ID:pOacaDOK0
- >>98
どうせ金を掛けるのなら
ビッグス場とヒッグス粒子の応用に掛けて欲しい
これがあれば核廃棄物だって素粒子に分解できるし
重力をコントロール出来たら宇宙にも持っていけるし
動力に応用したら原発も無くなる可能性があるよ
電磁場とか実用になってから100年位だけど
通信や医療や動力に使ってるよ
これと同じ。
- 124 : 【東電 80.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 15:58:41.41 ID:oidwD8nq0
- 原子力村の工作員は最終処分地くらいは決めてから反論しないと支持は得られないよ。
糞尿より始末に困る原子力廃棄物どうするの?さっさと答えろよ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:46.15 ID:WFePL2ZG0
- もうおじいちゃんはいいから
心置きなくSM倶楽部に行ってていいから
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:56.56 ID:Kg3Tzh3sO
- >>74
当時は、文藝春秋の掲げる「清貧武士道」「消費は害悪」「円高デフレは年金受給世代の味方」論が保守層を覆っていたので、
小泉純一郎による、文藝春秋ら保守論壇への破壊が必要だった。
だが、小泉純一郎が現実的かというと全く違い、あれも独特の理念が固着した存在なのだ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:58:59.91 ID:vPZEAlXS0
- 読売はわざとカマセ犬役を買って出ている。その証拠に、「捨てる場所が
無い、だから脱原発だ」と言う小泉節にツッコミが足りない。
実は予算の問題だけを除けば、捨てる場所は作れる。あくまでも科学テクノ
ロジーだけの話で言えば、日本には世界最高峰のトンネル掘削機があるのだ。
ただしかし、それは六ヶ所村核廃棄物ペースまでの問題。福島汚水はまだまだ
懸案事項でその限りには含めない。福島は雑炊の度に「混ぜるな危険」を
混ぜて捨てるしかにゃいのが残念ながら現状。
全てが遅すぎたのだよ。判断先送り怠慢原発利権。文殊失敗で転換しなかった
ツケがここに来てどっと押しかけて来ている。テクノロジーとしては原発は
なくすべきではないが、運用実績と方策転換判断・能力の欠如から考えると、
「この利権」はもうそろそろ一旦構造改革が必要。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:00.25 ID:QEQ5bJ3G0
- >>113
あほや
夜間電力を昼間に回せるようになったらそれだけでもすごい効果がある。
今は水力を利用して夜に汲み上げるのが精いっぱい
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:06.77 ID:Cp6IWyk70
- >>1
<政治で大切なことは、目標として大きな方向を打ち出すことだ
それが原発なわけだが
脱原発なんか後ろ向きの敗北主義でしかない
原発要らないというなら、ロケットなんかもっと要らない
国立大学も3つもあればいい
TPPも社会保障も、留学生招待なんか全くいらない
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:23.16 ID:yaMbl6e80
- この後、小泉氏が政界から逐電することになるとはこの時誰も思わなかった
あな恐ろしき、カムラの権力
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:32.24 ID:+I13h9LN0
- 新型のガスタービン発電が一番低コスト
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:56.44 ID:OojxtvDV0
- >>1
駄目だこの人ww
技術のことが何一つわかっていないww
ガスが安くなった、火力発電所の効率が良くなった
石炭を公害を出さずに燃やす技術ができたならまだ理解ができるがww
蓄電技術が進化したと言い出すようではなぁww
正直蓄電技術はほとんど進化していないよ。
リチウム電池は火を吹いて、車への利用は頓挫しているし、
韓国製のリチウム電池は相変わらず良く燃えるww
超伝導蓄電装置の実用化は不明なままだww
反原発と言い出すのもいいが、もう少し勉強してから物を言えよなww
マジな話、共産党に弟子入りをしろよ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:00:01.82 ID:L6PV25yO0
- 小泉はいったい何をやりたいのかな?
後ろ盾がいるからゴソゴソと動いてるんだろうけど。
いい加減迷惑だから墓から出てくるなよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:00:27.41 ID:Bv4XIDkT0
- もう安部ちゃんやだ・・・
小泉さん戻ってきてよ・・・
また自民党分裂させてよ・・・
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:00:33.24 ID:XWtybUgF0
- 蓄電池はまだ開発途上だろ
性能は上がってきてるが、まだまだだよ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:00:46.51 ID:2BcZEKmf0
- で、蓄電技術の開発は順調なのかい?それとも頭打ち?
その回答如何によって小泉のこの発言が正しいかどうかわかる
では何故、蓄電技術か?
蓄電さえ安全に満足に出来れば太陽光、風力、水力、火力、地熱、波力、潮力でも何でもいい
何故なら蓄電できるのだから
普段のどうしても必要な電力量を抑えるだけ抑えて、
比較的安定と言われる地熱発電だけで何とかなるよう任せよう(原発の代わり)
と言っても今から最低でも11〜13年掛かるそうだが
繰り返すが蓄電技術は小泉の言う通り進んでるのかい?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:09.35 ID:Q0iJ+L7ZO
- >>1
日本をめちゃくちゃにした張本人はすっこんでろ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:18.07 ID:QxYN96ar0
- また政治がやりたくなったのなら、未来の党に入れてもらえよ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:35.98 ID:tYfskTWH0
- これ、ひょっとして
「ガソリンプール」
並じゃね???
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:44.56 ID:WsoVvKv40
- 小泉、売国奴のロートルは黙ってろ。
お前の出番はないんだよ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:51.59 ID:0ECS2fkt0
- 稼働反対してる奴って、良いことしてるつもりで自分は気持ちよくなってるけど
現実問題として化石燃料の輸入が増えたことによる3兆円ものコスト増
派生するそ
これを知ってか知らずか、コストが増えたのは保障が増えたからとか、円安だからとかバカ丸出しのこと言い出す始末だし、
自宅の数百の値上げという目先の小銭のことしか考えられず、企業や公共機関のコスト増は自分の身には関係ないと言う
こういうのに限ってマヨネーズの20円の値上げに何故かもんくをつける
企業のコスト増は自分には関係ないとか言ってたのにな
反対派は将来世代に経済の負担を残してるという感覚がないのな
あたかも原発が将来への負担だと凝り固まった思考になってるが、はっきり言ってやるよ
原発反対派こそが子供や孫の世代にツケを残し、良いことをしてるという
自己満足のオナニーしてるだけの朝鮮人の同類なんだよ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:01:59.20 ID:Qpqkjke90
- 破壊者小泉純一郎は日本破壊希望 隠居中発病 今頃なぜ
もう一度選挙に出るべきだ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:05.43 ID:o0tOwmOL0
- まあ読売は原発推進団だからな。
正力松太郎の関係で。
- 144 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:02:06.95 ID:nVh1mMwj0
- >>137
アメリカから 原発賛成世論形成を請け負った 売国奴 正力松太郎の読売のことですね(^O^) わかります
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:11.14 ID:bXT8RYde0
- >>12
いや、まともじゃないでしょw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:14.32 ID:qs2hqtAt0
- >「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
小泉爺さんは変な技術者にだまされてるね。そんな物で解決するなら世界中の
技術者が苦労はしない。オレオレ詐欺にだまされる老人と似ている。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:16.29 ID:8pkALkgK0
- 完全に晩節を汚しちゃってるな。
どうしちゃったんだろう、小泉さんは。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:21.59 ID:g9HgYoxK0
- >>127
いくら掘削技術は有っても日本国中断層だらけで安定地盤は無いよ。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:50.67 ID:hifQDdUF0
- じゅんちゃんの主張に再稼働論者ぐうの音も出ないw
再稼働論者ピンチw
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:52.59 ID:N2lT5Hjw0
- コイズムも再生エネ押しなのかよ..
てっきり現実的な火力かと思ってたんだが
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:55.09 ID:hiqrNmM/0
- >
13 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:00:16.75 ID:HT3Bqv2U0
.
“事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
世界最大級原発耐震テスト設備であった
四国の香川県多度津工学試験所が、
専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html
“事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:58.90 ID:wh0H5iyr0
- .
元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)と元産経新聞社会部(現ジャーナリスト)が原発問題について
//www.youtube.com/watch?v=33BqS933Jmo
中央アフリカのガボン共和国のオクロに天然の原子炉が存在していた
.
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:02.28 ID:KGtLN+UO0
- 助成金で生活している人間には困った人だな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:16.60 ID:VpzAjjI/0
- 蓄電したからどうしたよw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:58.98 ID:WfC4dQ8M0
- こういう発言の裏に何が動いてるか考える必要がある?
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:00.03 ID:njQrhIXr0
- ほうほう蓄電関連の株価があがると?
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:06.90 ID:mvrza661O
- 処分場どうするか考えてから言えよ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:12.05 ID:vPZEAlXS0
- >>136
小泉ちゃんは、自民党内では原発利権から最も遠い存在。そしてかつ、蓄電開発
の利権に比較的近い存在。だから蓄電開発の予算が欲しいんだにゃ。
つまりはソユコトなんだよ。現時点でのテクノロジー進行度具合は、民主と
それほどかわらないレベル。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:38.40 ID:islzunvY0
- 原子力発電って50年以上前の技術だろうし
そういう意味ではこんなもんにいつまで頼ってんだ人間は
って気持ちは分かる
だけど反原発派ってただ単に日本を弱体化させたいだけだからなw
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:48.82 ID:Cp6IWyk70
- >>113
タダ同然でいつまでもお湯沸かしてくれる半永久燃料である核エネルギー、
それを使わないで化石燃やすとか地面掘って熱取り出すとか、愚の骨頂だよな
まず安易に手に入る核エネルギーをメインに使って
日本にない化石燃料を補助にするべきなのが理想なのは素人でもわかる
>>128
そんなムダなことしないで原発でいいじゃん
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:55.53 ID:1JlCY/hQ0
- 明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏は、
20年以上前から反原発論者らしいね。
彼に言わせれば、共産党の反原発論も
まだまだ甘いというか、勉強不足だとか。
今ある火力発電所を、最新の機器に代えれば
発電効率が倍ぐらいになって原発は不要とか言ってた。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:57.73 ID:D2LJtQky0
- 蓄電池があると火力が要らないって・・・
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:16.20 ID:UsVCAGJCP
- 芸者こはんをSMプレイ中に絞殺、学生時代は同級生をレイプした犯罪者が何だって???
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:16.85 ID:IH6Zl+O40
- 石原が息子を総裁にしたいがために新党を立ち上げたと似てる
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:43.74 ID:iyrUzAl/0
- >>「『やればできる』は、魔法の合言葉」
大体トップがこれを言い出すと危ない時なんだよなw
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:44.64 ID:g9HgYoxK0
- >>136
日本の蓄電技術の開発は順調だよ。
NEDOが超電導蓄電システムを披露、100MW級の開発が目前に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q4/548331/
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:45.67 ID:KYxyyQFv0
- もう一回再登板して押し進めりゃいいいんだよ。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:50.95 ID:I7N1DPyRO
- あー、眠れるアレを起こしてしまったよ
どうすんだよ政界復帰したら
反原発のワンワードで簡単に総理復帰するぞ
おれ知らね
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:51.04 ID:iBVX8boK0
- 【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業にたいして
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
と脅している小泉
vs
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているくせに
【分け前よこさない】= いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポを続けたい日本の企業
の手先になる読売
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:55.26 ID:sc6dpqQd0
- >>82
実現の目処が立ってない技術を頼りに原発廃止を主張するなんて民主党みたいな事言い始めたからだろ。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:01.63 ID:jr03jWq70
- 読売は経団連の提灯持ち以上でも以下でも無い。
小泉は、もはや交換部品も尽きた壊れたレコードプレーヤーに
真顔で怒ってる自分に気づいて落ちつけ。
- 172 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:06:39.71 ID:nVh1mMwj0
- >>159
ほう(^O^) 原子力発電で 日本が強靭化するのか?(^O^) おめでてぇなw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:53.66 ID:HpcSOfn4O
- 原発なんか進化してるか!ボケぇ!
東電工作員が!糞ボケ!
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:56.73 ID:DR0atnz30
- 政界引退したのだから
現役に迷惑をかけないように
静かにしてろよ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:57.31 ID:uopQ9v56i
- 安部が欧州ロスチャイルドの原発利権
小泉が米国ロックフェラーの石油利権
ただそれだけの話です。
日本としてはロシアなど含め安い天然ガスや石炭も視野にいれて
最適なエネルギーミックスを考えるのが大切。何かに偏ってはダメです。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:06:57.83 ID:T7oqT6xK0
- 火病ですか?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:07.83 ID:Cp6IWyk70
- >>147
311症候群だよ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:09.56 ID:04ebBv5T0
- 蓄電するには電気を発生させなければいけない
蓄電技術があるからって元になる電気が無ければ意味がない
小泉純一郎とうとうボケたか
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:11.80 ID:pOacaDOK0
- 小泉は研究用の原子炉とか
医療などで使うアイソトープ薬剤とか作る原子炉は
どう見てるの?
こいつも要らないというのか?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:31.72 ID:QEQ5bJ3G0
- >>160
蓄電技術が向上したら他でもつかえるだろ。無駄じゃねえよ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:40.51 ID:8eflv/hr0
- 原子力発電の半永久って100年とかもつのかい?
1年やそこらで半永久はないだろうしさ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:54.84 ID:5MZAiVhS0
- 朝鮮議員はもういいから
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:07:55.20 ID:sPGonlT00
- 山本太郎と小泉純一郎で反原発党つくってろ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:02.20 ID:iBVX8boK0
- 【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業にたいして
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
と脅している小泉
vs
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているくせに
【分け前よこさない】= いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポ
を続けたい日本の企業の手先になる読売
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:15.39 ID:WDWuif4r0
- >>162
蓄電池が生きるのは火力つーよりも自然エネルギーだな。
ドドイツさんはこれで一発儲ける気配だが。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:42.88 ID:P0hXJfFLi
- お前らも学習しねーなww
こいつの発言が額面通りの意味な訳ないだろ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:46.71 ID:O8bzdlll0
- 電池て…ブレイクスルー待ちじゃん
そんないつ来るかわからんもん見込むなんて政策としてどうなんだ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:48.86 ID:5zcO5uQwO
- 脱原発はいいことだと思うんだが、脱原発叫ぶ人は代替電源と経済面についてはあまり詳しく言わないんだよな
再生エネルギーでやるとは言うけど、なぜか具体性のない話ばかり
具体的なプランを示さないから人気取りだと批判される
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:49.87 ID:9bsF7WV60
- 蓄電はともかく、核廃棄物の処理方法がまったく目途が立っていないのに原発を続けるのは駄目というのはまったくの正論だよ
金さえかければ電力は充分得られるのだから、国は原発を稼働させずに済む方法を真剣に考えるべきだろう
- 190 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:08:52.40 ID:nVh1mMwj0
- >>182
統一教会信者 安倍壺三のことですね(^O^)
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:16.23 ID:dZ3sB8RUI
- なんで引退したのに、急に噛み付いたんだ?
アメリカからの指令?
蓄電技術が進んだっても、電池の世界の中の話で
生活を一変させる程の革命は起こってないし
結局、発電はどうするんだ?という問題が解決されていない。
梅雨で雨が1週間続いたら、日本は休業すんのか?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:19.79 ID:vK7Z4O0U0
- 蓄電の電源はどこから来ますか?
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:27.45 ID:vPZEAlXS0
- でもなー、54機ある原発が、現在一機も動いていないんだろ?
「いらねー」って言われても、真っ正面から反論もしづらいよなぁ。。w
(あ、俺個人は、原発利権の構造改革もした上での減原発派ネ♪)
(被爆国日本は原発実用実績を今絶やすべきではない派ネ♪)
(54機中1/3くらいはすぐにでも(急いでって意味ネ)いらない派ネ♪)
までも、なくすならなくすで、これまた「廃炉費用」がかかるんだなぁ〜♪
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:31.97 ID:x5dwa1fm0
- 読売・巨人・原発は三位一体です
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:34.48 ID:q7iDpWBd0
- <ヽ`Д´,> 読ウリシンブン・・・???
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ ./. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ ./ / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ. / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
─────────────<. ┏┛ >────────────────
___ ━┓ < ・ > ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ ./ \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | . / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ . | (__ノ ̄ /
\ / . / / (●) ..(● ┏┛ \ .| /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ .\ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \.| / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \. \
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:41.67 ID:QEQ5bJ3G0
- >>170
最終処分場の目処もたってない原発は人のこと言えないなw
- 197 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:09:54.71 ID:fI7UWNaI0
- 今日はここで集会ですか?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:09:56.80 ID:E8YasMP60
- 小泉元首相"脱原発"講演 2013_10_16
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22057676
小泉純一郎ってこんなスピーチ下手糞だったっけ、これでは安倍にも遠く及ばない
政治なんか興味無かった頃の印象だから違うのか、あの時代が中身スッカスカだったのか
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:02.63 ID:Cp6IWyk70
- 事故が怖いなら原発は地下要塞化すればいい
あんな「建屋」だから屋根が吹っ飛んで拡散する
旅順要塞ごとく、厚さ2メートルのべトンで固めてしまえよ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:02.72 ID:dxdZjxdL0
- 栗本慎一郎
(衆議院議員として一時期小泉と同じ森派に属し、その後引退、現在東京農大教授。)
の「パンツを脱いだサル」ヒトはどうして生きていくのか(現代書館)から。
小泉純一郎は、ある時期、私(=栗本慎一郎)を一番の個人的な側近としていた。
私はむしろ小泉と安部晋三や細田博之の間に立っていたのだが。。。
(略) 私がその気で悪魔に身を売って、小泉のヒトラー化に協力していれば
2流大臣程度のおこぼれは簡単にいただけただろう。
ユダヤ資本資金の一部を貸してもらって、有名企業の株の買占めでもさせてもらっていたかもしれない。
でもそれは私の選択枝にはなかった。
出世主義者には絶対理解できないだろうが、小泉との交友は私の方からお断りしたのだった。
(略) 実はかなり前から私は彼の派閥(森派)を離脱していた。
かって大学で同級生だった男が、とんでもない嘘つきであることを確認したか らである。
それらは私自身の生き方にかかわるわずかな誇りの問題でもあったのだ。
日本でグローバルスタンダードという言葉が盛んに使われるようになったのは1998年ごろからである。
そして小泉政権にいたってまことに露骨な錦の御旗となった。
「グローバルスタンダードにのっとれ」という主張は、裏をかえせば、
「グローバル資本にのっとられろ」というのが、その本意である。
このグローバルスタンダードの陰にはユダヤ資本があるぞということはすで にかなりの人が気づいている。
ある意味で、小泉政権の陰影でもあるのだが
その(小泉政権の)背後にユ ダヤ資本があるということを忘れてはいけない。
小泉純一郎個人はそんなことを仕切ったり理解したりできるようなタマではない。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:06.40 ID:2BcZEKmf0
- >>158
100%の信用は出来ないが、それでも回答ありがと
小泉純一郎はケケ中とつるんだ頃から変わってねえな
急に表に出てきたから何か不自然な感じがしたんだよ
経済ゴロの竹中は自民中枢に居てまだ暗躍してるらしいな?さすが慶応だよw
こいつ維新がハシゲで醜態晒す前の好調の時に選挙の応援演説に言ってたはずだが…!?
慶應なら東電の社長になって原発爆発させて入院して逃げて出資子会社社長に天下る事も出来るし
フジサンケイグループのフジテレビを韓国に染めて「嫌なら見るな!」で凋落させることもできる
日本国民が売国奴左翼大学の東大、そして慶應を崇め奉り崇拝する限り今の日本の体制は決して変わらないだろう
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:10.32 ID:VzPD1jGi0
- 原発はゼロにすべきだろ
福一みたいなのかもう一個できたらどうすんの
日本中で水掛けるだけの場所ができて、電気代は更に何倍にもなって、工場なんか全部なくなるわ
事故確率がゼロじゃないってことはいつか起きるってことだ
世界中でチキンレースしてるだけじゃん
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:17.86 ID:87pzCXKPP
- まあ、今の話じゃなくて20年後くらいなら目処も立ってそうだがな。
今年の夏だかにようやっと洋上発電施設の実験が始まったくらいだし・・
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:31.01 ID:h5h4XVkL0
- 明日の飯の種がなければ将来の日本はないんだぞ
そのためには次世代エネルギーが本格稼働する20年後まで
電力安定供給のために原発は不可避なんだよ
薪や石炭のように原子力もやがては衰退する発電方法だけど
今急になくしたら日本経済はどんどん沈んでいくぞ
いつまでも外国が日本に石油やガスを売ってくれると思うな!
世界のエネルギーの3割は中国が消費し、中東シーレーンは
中国が完全に支配していることを考えれば近い将来中国と戦争になったら
間違いなく日本はエネルギー枯渇を起こすぞ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:32.96 ID:5c3eqFtj0
- 蓄電技術…ボーイング787だっけ?リチウム電池のトラブルが相次いだのは。
飛行機一機飛ばす電力の蓄電にも苦労してるのが、今の技術水準じゃなかった?
電気自動車も、フルに充電しても、大した距離は走れないよね。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:34.57 ID:a+QwFeUU0
- 引退撤回宣言でもしたらおもしろいね、野党再編のキーマンか
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:42.68 ID:ETjz8bmI0
- 蓄電技術の開発はまだそこまで進んでないよwwwwwwww
こういうのは素人がしゃべるとボロでるから
小泉さんもあまり反論しないほうがいい
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:47.57 ID:3+hhmbPe0
- 発電をどうするかってな話で蓄電してどうすんだよ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:51.82 ID:lkrJ9lYV0
- とにかくこの人から始まったよね・・・
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:06.72 ID:OojxtvDV0
- >>166
冷やすのに、蓄えた電力以上の電機を食う代物だろう?
マジで小泉は変な技術屋に騙されているよ
反原発と言うのもいいが、高木仁三郎博士とは言わん
せめて共産党に弟子入り志願くらいしてから話をした方がいい。
共産党は、代替電力に関しては自然エネルギーとか
蓄電池とか絵空事はほとんど言っていないからな
火力オンリーだから
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:07.62 ID:JugBzfPLO
- あるよ。あるけど足りないんだよ
ずっと電気なんてわざわざ貯めずに垂れ流しでやってきたレベル
つい最近になってようやく蓄電もしようって流れになってきただけ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:29.06 ID:Yu159Z8F0
- 小泉は大嫌いだったが
許そうと思った
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:34.51 ID:5MZAiVhS0
- 東京五輪が決定して約1週間後の9月16日。ホテルオークラで盛大な結婚披露宴が開かれた。新婦は、売上高3千200億円を誇るパチンコ・パチスロ最大手セガサミーホールディングス会長兼社長・里見治氏(71)の娘・有紀恵さん(32)。
新郎は、経済産業省のキャリア官僚である鈴木隼人氏(36)。披露宴には里見会長の肝いりで、現職総理に加え総理経験者2人を含む多数の政治家が集まった。永田町のベテラン秘書が言う。
「大富豪の里見氏は政治家にとっての大スポンサーだからです。とくに、披露宴にも出席した森喜郎元首相が会長を努めた『清和会』との関係が深い。安倍総理だけでなく、こういう席にめったに顔を出さない小泉純一郎元首相(清和会出身)が出席したことでもわかるでしょう
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:37.22 ID:iBVX8boK0
- 【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業にたいして
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
と脅している小泉
vs
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているくせに
【分け前よこさない】= いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポ
を続けたい日本の企業の手先になる読売
で、あいかわらず
【企業が損するから、オレ達が何してやっても絶対に、企業は日本になんか、投資も雇用も賃金上げることもするな、させるな】
と、悪質ナマポを続けたい日本の企業を応援するバカ国民
- 215 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:11:39.90 ID:nVh1mMwj0
- >>204
石炭掘れ(^O^)
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:41.72 ID:ytrJtm7gI
- そんな蓄電池はない
京都議定書を発効させたのを忘れたの?
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:54.32 ID:n7sxb2LD0
- 日本人は良くも悪くも
欧米の連中と比べたら(フランスは除く)
原発に寛容だから
先ずこの先反原発がメインストリームになる事は無いだろう。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:01.91 ID:WDWuif4r0
- >>191
それがわかるかわからないかが、
ドイツ・アメリカの時代を切り開く工業国と、
特アの時代並にのってパクる工業国の違いさ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:12.32 ID:GvNTsRxR0
- >「必要は発明の母」
>「過ちては改むるにはばかることなかれ」
>「『やればできる』は、魔法の合言葉」
小泉さんは原発は無責任と言ってる側から自分も具体性がない無責任なことばかり言わないでほしいよね。
政治で重要なことは、方向性を示すことといったけど、郵政も途中で挫折したし道路公団改革も民主党のマニフェストもろくなことになってないと思う
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:17.07 ID:fI7UWNaI0
- >>192
深夜に発電した分
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:19.33 ID:E8YasMP60
- なぜ再処理施設は作れないんだ?
六ヶ所村は危険な場所なのか?そんな事実はどこにもない。
放射脳のプロパガンダが原発サイクルを滅ぼしているんじゃないか!!!!
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:23.07 ID:X0VmxR000
- >>1
そもそも、原子力開発はすでに行き詰まったから 「賞味期限切れ」 なんだよね
新しい利権を作るためには、新しい分野が必要なんだ
これは政界に財界にも悪い話じゃない
国の方針を原発から新エネルギーに替えて、どんどんやればいい
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:25.37 ID:ezu//mwh0
- 戦艦大和と武蔵
主砲や基幹部分の蓄電は、「水銀」だった
こいつが毒性がつよく、水俣病の原因だ
日本は汚染が酷くいまだに苦しんでいる
原爆でそうとうの土が燃え尽きたはずだが
放射能汚染もあいまって地獄になった
もともと、この毒性を抑制し利用できるようにしたのは
「北里柴三郎」だった
どうも麻薬だな、コカインだ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:26.07 ID:dxdZjxdL0
- 彼は私の大学(慶応大学経済学部)で同期生かつ同級生であった。
ただし彼は3年になるとき落第し、格好をつけにロンドンに行ったら、実際は2年間だけの同級生である。
その後、私は衆議院で7年間同僚として働いた。
私は友人のつもりで、彼による改革に一時本気で期待した。
だが、私は、その議論が単純すぎることが気になっていた。
だからいろいろ経済について教え、部下や友人が相手では小泉がまじめにな らないからいけないのかと考え
優秀な経済学者に「ご進講」もさせた。
でも彼(=小泉純一郎)は、賛成も反対もするよりもまったく反応できなか った。
「問題が何かわかっていないんじやないの?」
というのがある有名な学者の 小泉への採点だった。
だが、そのころから彼(小泉)が急に国際資本のご機嫌とりをし始めたのは
秘書官の 飯島氏が黒幕を気取って動いたからだろう。
そのころ、1997年、1998年 小泉は、国際資金資本のお仲間で、
ユダヤ系のお仲間である竹中平蔵など、 名前だって知らなかったのは 絶対に間違いない。
誰か陰の勢力が、小泉に「支持してやるかわりに経済政策をよこせ」
と持ち込 んだものに違いない。
だから小泉とその背後が、権力の座に座りつづけたら
進めようとする「改革 」の方向は、予測できるだろう。
郵政民営化が、郵便のあれこれなどには関係なくて
200兆円になんなんと する 郵便貯金の崩壊(市場への放出)を狙ったものであるように
最後は 日銀の民営化(つまり米国の連邦準備制度化)までも行って
国際資金資本が 、牛耳りやすくする舞台を作ろうとするに決まっている。
これは要するに、ユダヤ国際資金資本のために日本を使いやすくす「改革」にほかならない。
似非評論家によるグローバリズムの呼号は、こういう問題とつながっているのである。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:48.00 ID:0Kw8umX90
- 今気付いたけど小泉純一郎って若干外斜視なのかな。それで変人の評価になるんだと思われる。
小泉進次郎もちょっとそれが遺伝しているみたいだけど、オヤジより少ない。
外斜視は単に外見だけでおかしく思われやすいんだよね。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:56.30 ID:Cp6IWyk70
- >>180
じゃあ原発で作った電力を蓄電しろ
日本にとって毎日毎日化石燃料買い続けることが馬鹿馬鹿しいんだよ
いったいくら払ってんだよ、燃料ごときに
>>181
化石燃料は燃やしたら空気
燃料棒は一回買ったら3年燃え続ける
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:12:58.18 ID:PMGQkC6N0
- 壊れた?
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:10.64 ID:9PwS390/0
- 小泉とか竹中とか勝俣ってよく殺害されずに生き残ってるよな
不思議でしょうがない
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:10.18 ID:v6zVYfrhO
-
【自然エネルギー終了】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性
http://m.logsoku.com/r/news/1344868419/
【自然エネルギー死亡】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1344924447/
【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380694263/
【自然エネルギー】太陽光発電詐欺で5800万円被害 静岡の73歳女性
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1374215628/
【原発問題】 電力消費者に回される18兆円の請求書、半分の9兆円は企業側の丸儲け・・・太陽光の発電量は、たった原発3基分
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380860281/1-
┌─┐
│ペ|
│テ |
│ン|
│禿│
└─┤ ∧__∧
| (*´∀`)
□| ( O┬O
≡ ◎--ヽJ┴◎
孫正義のメガソーラー、関西広域連合... やっぱり
http://m.logsoku.com/r/news/1306562179/
孫正義「私は反日ですか?」と激怒。 禿ソーラー事業にイチャモンつけられたと思ったらしい。
http://m.logsoku.com/r/news/1324110071/
【人物】太陽光発電などの普及を目指す「自然エネルギー協議会」発足させたソフトバンクの孫社長、自宅に太陽光パネルなかった
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1313576367/1-
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:30.21 ID:92tQyOTKi
- どのくらい進んでるのか、実用段階なのか、ちゃんとデータで示せ。念仏みたいな郵政民営化宣言で済んだのとは訳が違う。企業や家庭の生き死にがかかっている。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:43.24 ID:QEQ5bJ3G0
- >>204
中東シーレーンを中国が完璧に抑えてるってどこの架空戦記を読んだの(・∀・)?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:49.40 ID:CP6tzFcu0
- 皆様、不正選挙が確定致しましたのでご報告差し上げます
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201310/article_135.html
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:51.15 ID:iBVX8boK0
- 【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業にたいして
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
と脅している小泉
vs
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているくせに
【分け前よこさない】= いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポ
を続けたい日本の企業の手先になる読売
で、あいかわらず
【企業が損するから、オレ達が何してやっても絶対に、企業は日本になんか、投資も雇用も賃金上げることもするな、させるな】
と、悪質ナマポを続けたい日本の企業を応援するバカ国民
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:52.77 ID:g9HgYoxK0
- >>205
阿呆は蓄電と言えばバッテリーしか思い浮かばないのなw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:56.19 ID:WOnvXbnU0
- 総理官邸前で一昨日昨日と「総理の靖国神社参拝を後押しする」集会が行われました。マスコミ報道なし。
マスコミの工作報道・売国報道と商業報道化 ●真実を報道しない自由
http://www.youtube.com/watch?v=YQbxEkrnQXA 二日市保養所※保養所は数か所あった
ようこ姉さんは活動的で凄いね。橋本発言にも触れる。
http://www.youtube.com/watch?v=cFiDzaxp-W8 ソ連兵や現地人の犠牲に(外地で・ソ連兵・現地人に)
二日市保養所※マスコミは●「朝鮮人」と報道しない※この動画にはようこ姉さん出てないよ
http://www.youtube.com/watch?v=l9n-QfcB8GE ようこ姉さんアメリカを語る
http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo ヘイトスピーチ?・ようこ在特会じゃないよ
★http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
♪[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube
ようこ姉さん歌上手かったんだ。ビックリ。前からファンだったから。♪大感激!★中韓からの強請りたかりもう限界
♡大ヒットさせよう!
- 236 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:14:16.58 ID:nVh1mMwj0
- >>226
放射性物質は一生(^O^)
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:33.00 ID:ebotbpdu0
- 今後の政局に利用出来ると判断しただけだろ。
対象が原発だっただけの話。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:41.23 ID:yBxarcOT0
- 大丈夫か頭・・・
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:53.69 ID:hhJkMZ8O0
- アンチ小泉の反原発が困惑してるか見にきました
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:56.88 ID:E8YasMP60
- 人災だったんじゃないのか、福一は
管チョクトと東電の。
最新型原発ですら対応できないなら、原発そのものの所為であるなら
人災では無かったという事か。売国奴目ふざけるな!!!!
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:59.92 ID:+Hga6JZL0
- 蓄電する電気はどっからくるんだろう
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:25.90 ID:1mF9SUj60
- Q: 膣電って、なぁーーに? こども
A: みんながやってることでエネルギー・・・ちゃうねん!
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:26.59 ID:vPZEAlXS0
- 核燃料燃えガラ廃棄物再処理待ち → 六ヶ所村(しかも文殊失敗で目途無し)
原発事故汚水溜まる一方 → しかも時々漏れる・漏らすとなっている現状
原発利権。詰んだな。20年の怠慢の代価は大きい。料金値上げもした、増税も
した現在、もう「予算」はどこにもありません。ハイ。南無南無。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:29.92 ID:pOacaDOK0
- >>202
原発は止めても、医療用のアイソトープ作る原子炉はどうしますか?
止めたら医療崩壊してしまうけど?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:30.57 ID:5MZAiVhS0
- 東京五輪が決定して約1週間後の9月16日。ホテルオークラで盛大な結婚披露宴が開かれた。新婦は、売上高3千200億円を誇るパチンコ・パチスロ最大手セガサミーホールディングス会長兼社長・里見治氏(71)の娘・有紀恵さん(32)。
新郎は、経済産業省のキャリア官僚である鈴木隼人氏(36)。披露宴には里見会長の肝いりで、現職総理に加え総理経験者2人を含む多数の政治家が集まった。永田町のベテラン秘書が言う。
「大富豪の里見氏は政治家にとっての大スポンサーだからです。とくに、披露宴にも出席した森喜郎元首相が会長を努めた『清和会』との関係が深い。安倍総理だけでなく、こういう席にめったに顔を出さない小泉純一郎元首相(清和会出身)が出席したことでもわかるでしょう
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:44.58 ID:ZxVmBzXM0
- 歳とったね小泉も。
東郷平八郎も晩年はただの頑固GGになって、
海軍の大艦巨砲主義をのさばらせたんだよな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:46.37 ID:zmVZe0Bw0
- 引退したくせにみっともねえな
菅直人が伝染したのか?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:51.35 ID:GvNTsRxR0
- でも政界復帰はないと思うよ。この小泉元総理の志向は進次郎さんが安倍さんが失脚した時の御旗になるんだと思う。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:53.43 ID:QEQ5bJ3G0
- >>226
アホくさ、それならお前はガソリンもプラスチックも使うな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:07.22 ID:Cp6IWyk70
- >>202
もう一個できたって、大したことない
辺境田舎が何箇所無人地帯になったところで日本の国力変わらない
ああならないように万一に備えて地下化進めればいい
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:11.11 ID:0Kw8umX90
- 小泉孝太郎はそれでちょっと内斜視気味だが、この二人よりも明らかに斜視具合が少ないから
まともに思われる。
変人評価はそこから来る。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:14.02 ID:3JGl+38I0
- 首相経験者が新聞紙上で堂々と主張し世論に訴える。
その感性が若々しい。いいじゃないか。
昔、尾瀬に観光道路が引かれようとしていたとき、
長蔵小屋の平野長靖さんが新聞に道路建設の中止を訴えて投書、
それを読んだ環境庁長官の大石武一氏が新聞紙上でその投書に答える
という事件があった。
それを機に、高度成長路線の政府(佐藤内閣)内で孤立していた大石環境庁長官が
世論の支持を集めていって、ついに道路建設中止が実現、
尾瀬の自然は守られたんだが、あれを思い出す。
いつの時代も、政権与党内で少数意見であるような政策を実現させるには、
世論に直接訴えかけること、
これは鉄則だろうな。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:15.49 ID:IjQRYZ2E0
- ♥↕
- 254 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:16:47.36 ID:nVh1mMwj0
- >>241
水力火力で作って 蓄電(^O^)
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:50.41 ID:ezu//mwh0
- >>246
あれも、水銀汚染だろ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:55.10 ID:VG75YwxQ0
- 常温超伝導が開発出来ればなぁ。マジ原発要らん
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:59.46 ID:zWI7GTgt0
- 脱原発! 全員自家発電推進運動! なんちゃって(年寄りには不可能だ)
- 258 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:06.34 ID:E8YasMP60
- 脱原発左翼がいい加減調子こいてんじゃねーぞ
マジでふざけんなよ
- 259 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:17:16.77 ID:fI7UWNaI0
- 使用量ピークの時間帯に不足しないように発電所を作るわけだが、作った発電所は
ピーク時以外は無駄に存在している状態になる。この時間減力運転でも発電して貯めれば
ピーク時に必要な発電機のパワーは減る。
電力足りないから原発、ということ自体すでに嘘であると実証されているけどね。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:16.81 ID:tabEW9jiO
- 気のせいか、小鼠氏は管と同じ匂いを放ち始めたように感じる。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:24.13 ID:0+0DrKC50
- 原発動かさなくても何とか電力供給されてるし・・、
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:39.34 ID:dxdZjxdL0
- 「(小泉は)あまり大学にも来なかったし、社会性がなくて友達もいない。
(略)しかも、みんなから浮いているのではなくて、沈んでいるんです。
友人から無視されるような存在でした。おそらく、高校時代も同じでしょう。
その社会性の欠如とそこから来る孤独感が彼の奇矯な政治行動の原点だと思います」
「小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。本当は頭がいいんだけど
成績が悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。
理解カゼロなんです。彼がいかに頭が悪いか。
私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります。
『金融市場をどうするのか』『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりにとんちんかんなので
教えてやろうということになったわけです。
それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の有名教授に応援を頼んだ。
…某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
(略)後で某教授に『どうですか』と聞いたら、彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかっていない』。
小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。
前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが
彼は、自分がわかっていないことがわかるようだ。だから森のほうが少し上です。」
(栗本慎一郎氏)
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:02.04 ID:2BcZEKmf0
- >>206
ああ、狙ってんのそれか。
原発ゼロを掲げた小泉が党を立ち上げたら自民危うしだもんな
安倍総理は靖国参拝は口だけで小泉の方にまだ求心力がある、とアメリカは読んだか
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:06.93 ID:LV0QyVZc0
- 民主の始めた再生エネ超高値固定強制買い取りなんて基地外制度で
外資が続々参入だとよw笑っちゃうぜ
国籍条項すらなかったんだなwwww
これから何十年、俺らは外国に(もちろん中韓含む)何兆円と貢ぎ続けるわけだ、
全て俺らの払う電気代から、
これ19世紀の植民地奴隷と何が違うんだ?あ?
反原発豚、マジで殺意わくわ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:12.92 ID:T5n9WP9K0
- >>252
>首相経験者が新聞紙上で堂々と主張し世論に訴える。
>その感性が若々しい。いいじゃないか。
若々しいと無謀は全く違う。こいつは内政に関しては管と同列。決して耳を貸してはいけない。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:34.76 ID:+aqWU9up0
- 蓄電技術w費用対コスト満たしてるんなら、
鉄道会社が皆フライホイール所有しとるわ。
実際はコスト割れで京急位しか使ってねぇっていう。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:35.21 ID:Cp6IWyk70
- >>249
俺は出来るだけ使いたくないけど、もれなくついてくるだけだ
大体化石はそっち、製品や乗り物動力に使えばいい
単なる発電に使うとか、愚の骨頂
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:41.39 ID:V1ZXqJKa0
- まあ、あれだ。
小泉改革をずっと続けてデフレ驀進させ、日本のGDPを爆縮させれば、
必要電力量が減って原発は要らなくなると、こういうわけですな。
- 269 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/19(土) 16:18:45.03 ID:CI5Jt0tu0
- 小泉は最初からこういうヤツだよ。
ぶっちゃけ、小泉支援したヤツはだまされたってこと。
ただ、対抗馬が民主党だったんで選択肢はすくなかったんだが、
橋本首相のほうが実ははるかにマシだったってこと。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:45.15 ID:vPZEAlXS0
- おじいちゃん(純ちゃん)が夢を見て
息子(進ちゃん)がその夢を鑑みて
孫くらいに実現しそうな話だから。純ちゃんとしては、これでいいのだ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:46.58 ID:GvNTsRxR0
- 今の安全面を含めた原発許可基準を厳しくして結果的に原発0にするのならいいけど、
原子力発電を日本国で全く許可しないようにするってのは集団ヒステリーってことを言いたい。
なにも日本だけそんな足枷手枷を自らすることはないでしょ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:50.59 ID:/IBvSed90
- .
小泉さんが日本の将来を憂えるような人物には思えない。
勝てる勝負には積極的に打って出て目立ちたいのじゃあないの。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:18:54.72 ID:e3+/r3rG0
- 広島では直接被爆した人はかなり亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被曝者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っていたのに、福島県民をそのままって、頭おかしいんじゃないの???
(原子力安全・保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)
福島では、子供の甲状腺癌はにわか勉強の放射線技師が1分検査で8/20発表ですでに43人。通常の約200倍。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。チェルノブイリでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない頻度で子供の糖尿病も多発している。ストロンチウムが膵臓に溜まってインシュリンが欠乏。セシウムとストロンチウムは炉内では1:1で発生。
国も東電もウソばかり!
マスコミも危険な情報にはすべてブロック。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:19:19.86 ID:QVzlU/900
- 小泉の経済政策は既に否定されている。
こんどの原発廃絶発想も時間の問題、間違いなく否定される。
もう小泉の時代ではない。 小泉に説得力なし、魅力無し。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:19:20.08 ID:pOacaDOK0
- >>196
現時点での科学技術でね。
でも、ヒッグス場とヒッグス粒子の存在が確認されたから
これを使って核廃棄物は素粒子に分解できるし
重力をコントロールしたら宇宙に運べる
電波も電気も実用になって100年と言う事を考えたら
100年後には当たり前になっている技術のはず。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:19:27.12 ID:JugBzfPLO
- だから発電も蓄電も技術はあるしレベルもあがってきてるよ
ただ……電気も電池も足りないと何度言えばわかるの?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:19:37.78 ID:ezu//mwh0
- >>262
息もできない睡眠もない状態で訓練うけて寝てたのをあらゆる曲解してるな・・・
だがもう小泉純一郎は、支持はできんよ、筋をいっさい通さないヤクザ
さらに軍備にたかるとかふざけんなよ?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:00.50 ID:4YEspvtz0
- 当分は最大の蓄電技術が巨大な揚水発電所だものな。
是も24時間定格運転が必須の原発の深夜余剰大電力とセットで始めて威力を発揮する。
ゴミ屑のような発電量の自然エネルギー貯蔵には役不足で向かないしw
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:06.98 ID:TJf9QhVh0
- そりゃ、「技術が開発」されれば、
エネルギー問題に限らず、
この世の中の、大体の問題は解決されるがなwwwww
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:11.48 ID:QEQ5bJ3G0
- >>250
素晴らしい差別主義者(・∀・)
そこまで行くと気持ちいいね。安倍ちゃんもそこまで言ってくれればいいのになw
まぁ言ったら政治生命終わりだけどww
>>267
いやおまえが大嫌いな田舎で狩りと山菜取りでもして過ごせばできるよ。
イノシシの皮でも巻いてろよw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:17.04 ID:VzPD1jGi0
- >>240
人災だろうと天災だろうと確率で事故が発生するんだからアウトだろ
有事に収束するシステムなら問題ないんだろうけどな
何よりコストが合わないわ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:31.72 ID:HWq+6ht90
- どうもよくわからん 小泉が読売と喧嘩するとはなあ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:32.50 ID:iBVX8boK0
- 【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・おかげで
世界1位のアメリカ政府の国家予算の2倍も資産を持ち(6兆ドル)
世界7位のイタリア政府の国家予算よりも多い海外直接投資をする(年間 89兆8100億円)
なんて、アホみたいに儲かっているくせに【分け前よこさない】= いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない
【悪質ナマポ】を、日本の企業に続けさせていたら、
日本政府は、燃料買う金にも困るようになって、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、いっくら持っていたって動かせない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【原発で発電する電気】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【日本政府が税収で買う化石燃料】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポならば
【安全保障上は】、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:37.50 ID:YSmAiPPB0
- 小泉はボケたか
変なパトロン付いてそうだな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:37.91 ID:E8YasMP60
- 石炭やガスを買わせたい利権の犬だろ
おまけにコストがかかってデフレが悪化すれば、それだけで金融ヤクザダメリカやシナゲロに日本の資産が流出する仕組み
反日朝鮮は九死に一生を得る。
思考停止の脱原発は、日本人を殺し反日売国奴を生かすとんでもない甘言。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:49.69 ID:dxdZjxdL0
- 靖国参拝についても、栗本教授は興味深いコメントをしています。
「靖国神社参拝問題で、小泉は中国、韓国の怒りを買っていますが
靖国神社に対して、彼は何も考えていないですよ。
私はかつて国会議員として『靖国神社に参拝する会』に入っていた。
そこで、小泉に『一緒に行こうぜ』と誘ったのですが、彼は来ない。
もちろん、靖国参拝に反対というわけでもない。
ではなぜ行かないのかといえば『面倒くさいから』だったのです。
ところが、総理になったら突然参拝した。
きっと誰かが、『靖国に行って、個人の資格で行ったと言い張ればウケるぞ』
と吹き込んだのでしょう。で、ウケた。少なくとも彼はそう思った」──。
栗本教授によれば、小泉首相という人は、社会性が無く、頭が悪く、特別な信念があるわけでなく
しかし権力欲が強く、地位のためなら何でもできる──そういう人間のようです。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:08.45 ID:ZxVmBzXM0
- >>261
電力会社が毎年3千億以上も赤字を出しながら、
電気を供給してくれると思う?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:10.38 ID:CltADUvs0
- 蓄電技術は進歩してるよ。
で、電気自動車普及させるための電源どうするの?
電気温水器だって暖房用電力だって電力化が普及したら
コストアップで普及不可能に向かうでしょ。
そこで、安全な原子力技術を進歩させなければならないと・・・
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:45.53 ID:KgGnAZ+y0
- そもそも電気なんてものは元々自然界に存在してるもの
原発で発電しなくてはならないという事はない
核反応の強大なエネルギーでタービン回してるだけですからね
発電能力が高くてもそれ以上に設置維持コストやリスクが高いんだから
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:50.58 ID:a+QwFeUU0
- 小泉純一郎 71歳
小沢一郎 71歳
石原慎太郎 81歳
まだまだ元気
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:53.85 ID:/F3/FAsG0
- 「やればできる」は問題解決法は思いつかない事を、他人に対応させる時に言う言葉ですよね
無責任な言葉だと思うんですけど
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:54.55 ID:Mob4E20i0
- こいつがいきなり言い始めたのにはそれなりの理由があるな。
まあ、バカとトンマはタイミングが分からずに勝手に言い始めるものだからな。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:57.87 ID:GvNTsRxR0
- 原発っていっても電源喪失で爆発するようなものはさすがにダメだと思うな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:58.16 ID:e3+/r3rG0
- 福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう43人出ている(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は、未経験の医者が、アテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、委員会の座長、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い、何の対策もとろうとしない。
しかも、“密室検査”なので医者を増やそうとせず、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。
しかも、検査結果については、情報公開請求をしないとデータを出さない。
このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:59.33 ID:AxrW3e1V0
- 蓄電技術の開発が進んでいるのは事実だろ。
読売は死ね。
読売不買。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:22:12.60 ID:8pkALkgK0
- まさか小泉さん、痴呆症になったのか?
最近のテレビの画面での表情を見てるとどうも様子がおかしいんだけど。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:22:20.93 ID:QEQ5bJ3G0
- >>275
あっゴミみたいな妄想はどうでもいいです(・∀・)
そもそも素粒子レベルまで分解しなくてもいいだろ、あほ
- 298 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:22:24.61 ID:fI7UWNaI0
- >>275
鉄腕アトムは2003年4月7日に生まれたか? という
初音ミクが精一杯の日本人の科学力
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:22:33.27 ID:llwfZ90o0
- 小泉の靖国参拝を支持している産経もなんだかなあ・・・だしな。
読売だって、軽減税率欲しさに主張を簡単に変える新聞だしな。
どっちもどっちだわw
小泉の思想の軽さも、新聞社の節操のなさも。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:22:42.44 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【原発で発電する電気】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【日本政府が税収で買う化石燃料】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない悪質ナマポならば
【安全保障上は】小泉の言うとおり
「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:22:59.41 ID:dxdZjxdL0
- [ 慶応帽を被ったキツネ顔の男 ]
「私と小泉純一郎は正確な意味でのクラスメイトです。
最近は、同級生と言っても出身学校と学年が同じであるというだけだったりします。
言葉が杜撰に使われていますが、われわれの場合は、そういういい加減な『同級生』とは違います。
私と小泉が慶応義塾大学経済学部に入学したのは1961年で
当時、慶応大学には1学年5000人の学生がいました。
そのうち経済学部が約1000人で、第二外国語別に、60人ほどのクラスに分かれていた。
小泉とは同じドイツ語で、クラスも同じ『K組』。慶応の経済でK組だから、『KKK』と名付ける悪い洒落もありました。
しかも『クリモト』と『コイズミ』だから、アイウエオ順では席がほとんど隣。
入学してクラス分け発表の日に、とんがった細い顔をして、妙に似合わない慶応帽を被ったやつがいた。
当時すでに、慶応帽は流行遅れで、ほとんどの学生が被っていなかったのですが
ぺちゃんこの帽子をかぶったキツネ顔の男が、小泉でした。
当時の慶応はいまより入試がやさしくて、東大志望からの『落ち武者組』と
『やっと慶応合格組』とが明確に分かれていましたが、小泉は『やっとこさ組』だったのでしょう。」
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:08.62 ID:3ozkiaWK0
- 日本を破壊した張本人が又懲りずに出来もしない事を言い出した。
ボケ老人は黙って隠遁生活を送れ!
鳩山二世ってことで!
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:10.03 ID:Qpqkjke90
- 技術屋は原発運転の事どう思っているのだろう 想定外の事態で委縮してるだろうか
技術屋の意見も聞いてみたい
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:12.43 ID:E8YasMP60
- 脱原発左翼を放置しても、リベリスト安倍下痢にお灸は据わらないみたいだし
そろそろ本気で、調子こいてきた脱原発左翼を糾弾しないと
安倍ですら売国を始める可能性はある。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:17.09 ID:KmCBpLI00
- おもしろくなってきたw
原発推進右翼 vs 新自由主義
やっぱり新自由主義は左翼とくっつくべきだよ。
元々小沢も小泉も同じような主張をしていたわけだし。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:18.24 ID:ZxVmBzXM0
- >>296
俺も同じこと思った。
少し来てる顔だよな?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:21.83 ID:8eflv/hr0
- 安全が理想なのは間違いないけど難しいところだね
自分の家の横に原発あったら嫌だしさ
そういえば関西電力?150億の黒字とか言ってた気がする
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:54.39 ID:mLVj8HoZ0
- 政治家の美学だかなんだか知らないが、日本がやばくなる寸前で逃げた人が言ってもねえ。
当時さんざん引き留められたのに、今ごろ出てきても遅いっての。
あと、「米一俵」とか言って「今苦しくても将来が良くなれば」ってのはどうなったんだ。
ぜんぜん良くなってないじゃん。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:02.71 ID:0+0DrKC50
- >>287
>電力会社が毎年3千億以上も赤字を出しながら
?
原発動かさなくても赤字にならない方法はいくらでもある・・・
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・・
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:10.37 ID:MKru7ad20
- ネトウヨ失笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:28.20 ID:FMxO8zQv0
- 要はいつ0にするのかという問題で
原発よりも安定的で安価で安全な電源が出来れば
当たり前すぎるほど当たり前に原発に拘る必要なんかない
100年後なら小泉の言うとおりで、10年後なら小泉が間違っているというだけの話
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:30.62 ID:vPZEAlXS0
- 本当は文殊が失敗した段階で、こーゆー政治家が出るべきだったんだが、
出るべきそれらが、国内外の原発利権から全力で潰されていたのがこの20年
なんだよ。それだけの事。
「捨て場の無いゴミ」をそれでも再生産し続ける方が、どう考えてもオカシイ。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:37.91 ID:8pkALkgK0
- >「『やればできる』は、魔法の合言葉」
だったら、「放射性廃棄物を無害化処理する技術開発」の可能性だって否定できないですよねwww
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:39.94 ID:mj4v9Aol0
- 「『やればできる』は、魔法の合言葉」・・・・ブーメラン?
- 315 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:24:45.31 ID:fI7UWNaI0
- 史上最高に暑かったはずの今年の夏も、原発ほぼゼロでなんとかなっただろ。
蓄電でピークを均してしまえば、ますます「絶対量」としての発電力はいらなくなる。
ぐうの音もでない、簡単な計算だろ?
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:52.85 ID:k9MhZkgQ0
- 一般人になって専門家の助言が得られなくなったんだから、もっと謙虚になればいいのに。
今や、ただの老害妄想ジジイ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:55.03 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【原発で発電する電気】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【日本政府が税収で買う化石燃料】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【安全保障上は】小泉の言うとおり
「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、税収を確保する」が正解
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:25:04.94 ID:JHO/3MXZi
- 俺は今すぐ原発止めるのは反対。
ただし、今はまだ採算取れないだろうがエネルギー変換方法と発電方法を政府支援で
開発しながらゆっくり移行するなら賛同する。
原爆作る分は充分備蓄出来ただろw
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:25:07.12 ID:z7c+ofit0
- 鳩山と同じ人になったかパフォーマンスだけは旨かったのにな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:25:21.80 ID:KImBV/X10
- 読売といえば、正力松太郎=中曽根康弘で日本に原発持ち込んだ張本人だし
どうしても社カラ―としては、原発推進派だよ
個人的には小泉意見賛同派だけどね
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:15.85 ID:lLm8S3ET0
- カス売国放射脳原発維持再稼働ゲス野郎に鉄槌が下る時は近い
日本の夜明けじゃ!
- 322 :王 猛烈:2013/10/19(土) 16:26:15.96 ID:qL1c/djX0
- 原発が及ぼす環境への影響と外部不経済性は、電気代の経済性よりもはるかに甚大。
とっとと全廃炉しろ。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:19.01 ID:N2lT5Hjw0
- とりあえず最終処分場を早く決めろよ
使っても使わなくても必須だろこれは..
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:25.19 ID:ZxVmBzXM0
- >>309
じゃ9電力に教えてやってくれ。
今も絶賛赤字垂れ流し中なんだが。
必ず電気代と税金で賄うことになる。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:27.51 ID:y2Jajbyn0
- 小泉ってしょせんはこの程度のアホ政治家だったのか
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:29.94 ID:Cp6IWyk70
- 原発の安全性=地下化進めたほうがはるかにマシで現実的
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:49.76 ID:VzPD1jGi0
- >>250
電気代を理由に工場が海外に逃げ出すから
GDPの落ち込みは想像もつかない
っていうか日本が破綻するんじゃないの
対案なんかはないけどな
せいぜいメタンハイドレートの実用化に全力を尽くすとか、それまで尖閣の油田を利用するくらいか
足元見られて燃料が高いってんなら自前で用意するしかないもんな
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:52.18 ID:8pkALkgK0
- 総理大臣のときにはけっこう評価してたんだけど、結局のところアメリカに
すり寄るだけのただのアホだったってことですかwwww
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:56.89 ID:O7DUqgzg0
- 蓄電でどうやって発電コストが下がるのか
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:57.15 ID:E8YasMP60
- 安倍が新自由主義に傾向してきたとして
五輪招致のための影響ブロックスピーチが何故糾弾される?評価されるべきだろ
原発の状態を国民に報告する為だったのか?五輪招致アピールするためだろうが
どの国も嘘吐きまくる儀礼に、日本人が日本だけを非難するのか?
あ、文句言い始めたのは朝鮮人でしたね。
まったく可笑しいのに、まんまと乗せられやがって大馬鹿どもが。
もう一度書くが、影響ブロックスピーチを批判した連中は、全員大馬鹿野郎の売国奴。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:21.22 ID:MKru7ad20
- 安倍ちゃん「なるほどその手があったか」
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:24.13 ID:sc6dpqQd0
- >>196
それこそ政治決断が必要なんじゃね?
小泉が視察に行ったフィランドの最終処分場と違って日本は再処理してあるんだし。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:51.34 ID:qArbw1Z30
- 「原発は絶対爆発しない!」
お前の削った予算のせいで大変なことになったぞカス
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:51.34 ID:MIqLxv9n0
- おじいちゃん、ご飯食べたでしょ!
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:55.20 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【原発で発電する電気】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【日本政府が税収で買う化石燃料】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【安全保障上は】小泉の言うとおり
「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための】税収を確保する」が正解
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:02.07 ID:StenMHe20
- 文明を支える規模の蓄電技術があったとは( ´゚ω゚`)
- 337 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:28:07.59 ID:fI7UWNaI0
- >>329
捨ててる電気が使えるようになるから
まあ、今回の事故の賠償額、被害額だけで、もう未来永劫
原発がもっとも採算の取れない発電方法に確定したはずだが
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:08.54 ID:JugBzfPLO
- >>311
あたり… 今だと何もかもが足りなさすぎるんだよ。特にデータとかさ
だけど垂れ流しに慣れきってしまったから
ほぼどうにもならない
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:21.39 ID:vPZEAlXS0
- @文殊に失敗しA原発運用に失敗しB原発事故対策に失敗した
三つで失敗した原発利権は、もうこれは「オトガメナシ」では済まないレベル。
仏の顔も三度までだよ。大事な三つも失敗してそれでも安全神話を言えるのか?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:22.71 ID:+zXF319XO
- 大抵は新聞の主張とは反対の事が正しい。
読売が小泉を叩いたって事は、小泉が正しい事を言ってる何よりの証拠
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:34.14 ID:G2o7v49X0
- 格差はどこにでもあると言い放って自殺助長した悪人め。
毎年三万人殺してきた報いはいつか孫子七代まで受けるだろうな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:49.99 ID:5FS7uptg0
- こいつが何か主張し始めたら裏で何かが起こっているとしか思えないんだよな
分かりやすいワンフレーズポリティクスばかりで具体的な話はあまりないしな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:00.06 ID:Cp6IWyk70
- 今日本は産油国や他の輸入国にお墨付きをもらって、
30%割増料金はらって原油まわしてもらってます
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:04.78 ID:bujAxuCy0
- さすがに読売の社説はアホすぎ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:07.66 ID:E8YasMP60
- 安倍も石破もいらなくたっていいよ、東電も疑問。
それでも原発は必要。
朝鮮脱原発左翼の工作か、大馬鹿放射脳の日本人が流れに振りまわされてる。
そろそろ徹底して反撃しないと、本当に危険だぞ。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:25.62 ID:JHO/3MXZi
- >>329
ピーク使用量にあわせて発電しなくて済む
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:33.78 ID:EKNFA4GI0
- 進んでいるが、全世帯をカバーするという意味では実用化レベルではなくまだまだお遊戯レベルでしかありません
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:37.67 ID:0+0DrKC50
- >>324
?
議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
今までなんで高給で養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:39.56 ID:8pkALkgK0
- >>340
朝日や毎日変態は小泉さんと同じこと言ってるんだけどwww
- 350 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/19(土) 16:29:46.82 ID:CI5Jt0tu0
- 小泉は郵政という道路族の利権をぶっ壊して、丸ごとアメリカに差し出そうとしたんだよ。
自分の脳内で輝く改革、とやらのために。
それが多くの人の生存や生活をささえていたし、アメリカの詐欺的金融(サブプラ)よりはまだはるかにマシだってことを知ってか知らずかは知らない。
だが、それを竹中とともにやってしまおうとした。それを邪魔された。
かわりにおおくのことをぶっこわしてきたぜ。日本の大学のまともな部分ぶっこわして虚学ばかりにした主犯はコイツ。
創価のいうこときいて女性優遇・外人(特にシナ・朝鮮人優遇)製造業冷遇、終身雇用冷遇 保守派冷遇。大蔵省解体。
人権擁護法を導入しなかったことは高く評価できるけど、国を経営する、って意味では、間違いなく失格政治家だった。
小泉とその前のあたりに構造改革の旗ぶってた御用学者が懺悔しているぜ。間違ってた、ってさ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232187662/-100
【書評】「改革派の急先鋒だったのは浅はかだった」中谷巌が懺悔の書を刊行:『資本主義はなぜ自壊したのか』 [09/01/17]
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:49.09 ID:Kg3Tzh3sO
- >>325
当時は清貧武士道のほうが遥かに馬鹿だったので、小泉純一郎内閣を支持したのは当然だ。
但し、新エネルギーには現実性はない。見込み違いも甚だしい。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:03.10 ID:Gxx5JPxx0
- また小泉さんのケンカが見れるのかな
楽しみだ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:05.07 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【原発で発電する電気】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【日本政府が税収で買う化石燃料】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【安全保障上は】小泉の言うとおり
「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための】税収を確保する」が正解
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:09.23 ID:3FX5mrtpi
- 安倍ちゃんは結果は出してるから
そこは評価して良いんじゃない。
その結果は円安株高にふれたこととオリンピック招致と
日米同盟を立て直してることね。あとは価値観外交も頑張ってる。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:14.40 ID:KgGnAZ+y0
- 今、原発推進してる奴は福島原発に行って防護服なしで
屋内で放射線浴びた方がいいよ
- 356 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:30:15.43 ID:nVh1mMwj0
- >>330
朝鮮人丸出し(^O^) フクイチを片付け 見事 復興させたにオリンピックを招へい
これが 日本人さ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:16.96 ID:5c3eqFtj0
- >>309
北海道電力に教えてあげてよ。
原発再稼働が遅れたら、さらに電気料金値上げ。
北海道の産業が氏んでしまう。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:28.29 ID:ed5C6HT90
- 原発広告で1000億とか、上得意だよなw
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:30:56.89 ID:2BcZEKmf0
- >>288
風が強い日に洋上&山上風力で発電して蓄電
雨が強い日に水力&ダムで発言でして蓄電
安定的に電力を蓄電すべく地熱発電の開発を急ぐ
それでも足りない分は火力発言所を新たに作り燃料を買う
原発は残しても良いが1,2基か3,4基で東電でなく防衛省(自衛隊敷地内)管轄で
波力、潮力も立派なら研究対象
上水は無理だろうが下水道を通した小中力発電も見逃せない
一定の流れだと水力は良いんだろ?
全部、蓄電技術がこれから発展すると仮定してのお話
思えば今や計算機も小型で携帯なんて耳に欠けるイヤホン系が出る始末
ロケットだって小型化して打ち上げ費用も大幅に圧縮したイプシロンが飛んだ
蓄電技術も何とかしてくれると思う、原子力の場合はそういう気持ちで「もんじゅ」が出来たんだろう
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:04.62 ID:vvtCP/jP0
- 循環型社会と言う言葉が
ようやく為政者の側から出てきたのが
今の私たちの精いっぱい。
化石燃料もウラン燃料も
自分の制御できる領域で無いけど
それよりも、
自分が使える石油を人に使わせないと言う非人道的な行いを
過去に起こったことは不問に問うとしても
これからの世界では起こさせないようにしたいものですね。
石油は生きるための必要資源ですが
だからと言って循環型社会の考え方も
古いのではないかと思い始めました。
何故かと言うと
日本のEEZの3%に太陽電池を敷きつめたら
日本が必要とするエネルギーは確保できてしまうからです。
国家予算の数十倍は必要ですけど。
今あえて言えばリンの再循環体系の構築が望まれているかと思います。
少しぶっ飛んでますので際者扱いでお願いいたします。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:07.87 ID:rss73bC30
- 引退したかと思いきや。ネームバリューを生かした反原発活動をやり始めた。
おそらく相当強力な背後関係があるのだろう。誰も追求しないが集団的自衛権絡みでもある。
核兵器保持の可能性を数十年単位で摘むため戦略でもありそうだ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:08.66 ID:QEQ5bJ3G0
- >>332
日本にフィンランド並みの安定した地盤があるとでも思ってのか、アホ
>>343
すでにアメとカナダから安いシェールを輸入する契約が決まったんだがw
そもそもなにも努力せずに相手の言い値で仕入れてたのが電力会社だよね(・∀・)
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:35.63 ID:GGINar/o0
- >>1
印象に残るワンフレーズで説得力を持たせるから
結婚式のスピーチなどにもってこいですね
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:42.65 ID:MIqLxv9n0
- >>329
蓄電が実用的なら太陽光だけで世界が動いてる
ロスやコスト面で化石燃料や原子力に劣っているから
禿ソーラーみたいなバカなことを言うと笑われるのだ
自然エネルギーは補助にこそなれ
供給量が不安定な以上使いものにならない
現時点で自然エネルギーに頼った発電は
シェールガス、メタンハイドレートなどの
技術開発よりも無駄といえる
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:50.28 ID:XFLo3QV50
- 石原、平沼が引退したら小泉が維新に合流して脱原発
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:59.17 ID:O7DUqgzg0
- >>337
火力ってその辺の調整効かないのかね
自然エネルギーも現状ではコスト的に地熱くらいか
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:00.39 ID:3qrSzKk00
- >>1
糞小泉テメー
尊敬していたが、いつからチョンの下僕になったんだ?
見損なったぞ
国賊は投獄されろ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:14.69 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
「【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する」が正解
【提供してやる】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:25.76 ID:OojxtvDV0
- >>273
君は原発推進派の工作員だろうww
当時の広島の人口がいくらいたか知らんが
いまだに被爆者が27万人もいたら、放射能は体に良いと立証されたも
同然だろう
間違いなく、放射脳を浴びた方が長生きできるとこの数字は物語って
いるからなww
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:34.38 ID:+zXF319XO
- >>349
はぁ?
んな事知るかヴォケ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:43.74 ID:HL234otP0
- >>355
原発反対だから、
再稼働賛成するわー。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:54.45 ID:3U0EbNcr0
- まあ、純ちゃんの時代に超伝導蓄電プラントの目星がついていたはずだw
「有力首相経験者の言葉は重いと♪」
「なにもかも知り尽くしているだろうからなw」
- 373 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:32:55.59 ID:nVh1mMwj0
- 石炭で十分(^O^) まだ掘ればでる 雇用促進 地域経済活性 税収増大
まぬかな アベノミックより 確実だ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:32:57.62 ID:JHO/3MXZi
- >>359
夜中は俺が自家発電してやんよ、
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:03.27 ID:qFHa8+8S0
- そりゃうまくいくなら脱原発すりゃいいけど
今は
>原発の代替電源・火力発電で電気料金が上昇し、経済に悪影響を及ぼしているという読売社説の指摘には
>「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
これなんだよね。
自然発電は安定しないし「低コストの蓄電技術がない(開発中)」に尽きる。
わかってるなら原発ゼロなんて言わなければいいのに
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:24.85 ID:0a0sUgO20
- なんとなく小泉元首相が裏でワシズ麻雀やってる絵が浮かんだ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:24.96 ID:/1fFKGRH0
- >>1
確かに蓄電池の開発は進んでるが、
「原発ゼロ」への行動を起こすのは、
「代替発電による電力需給維持と蓄電池の商用化が確実視される段階」に
なってからでしょーが。
ホント、相変わらず勢いだけの人間だな。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:35.63 ID:v6zVYfrhO
-
【反原連】 ドラムのリズムに合わせてコール「再稼働反対」「原発いらない」 再稼働は二度とダメ 首相官邸前で行動
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380951907/
「再稼働反対」ッ!! チョチョンガ ホルホル ホルホル
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン! ∧_∧ ∧_∧
∩< `∀´> // i::::::: |Σ ∩ `∀´> ∩ `∀´> 「原発いらない」ッ!!
チョンチョン ヾ冫在 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
チョン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ )) 「すべてを廃炉」ッ!!
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
【静岡】チャンゴ(朝鮮太鼓)を鳴らしながら行列、当時もてなされた料理の再現も…朝鮮通信使の行列を再現、清水区・清見寺周辺[10/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1319412483/
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:49.79 ID:5SPKSmzh0
- 核燃料に比べて消耗消費の激しい熱源に変わっているのは事実だし、そもそも原発が担っていたのは国内の電力需要を人間の消費エネルギーで言い換えたら
基礎代謝にあたる部分のような一番土台のレベルの電源部だから蓄電などで調節できる部分じゃなかった
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:50.27 ID:Rjsw2DKW0
- きれいな引退って出来ないものですね
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:11.59 ID:SOWaKvmS0
- やめたジジイに勝手なことばかり言わせんなよ
コイツが日本を競争原理主義の殺伐とした社会にした張本人だろが
おまけに原発やめて貧乏国になったら弱者はマジで死ねってことだぞ
コイツに振り回されて大勢の日本人が死んでいいのか?
日本人はコイツに甘すぎねえか?
ただの詐欺野郎だぞこんなクソジジイ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:18.64 ID:bHM32FmJ0
- >>355
むしろ、福島の農産物海産物摂取し続けて
50年後に、ほらね?大丈夫だったでしょと言える人体実験データを提供してほしい
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:26.60 ID:E8YasMP60
- 安倍だけじゃない、自民党は原発を再稼働するつもりが無い。
デフレ放置して外国に金を貢ぐためだろう
現代の戦闘は武器弾薬じゃない、経済戦争だろうに進んで犬のポーズ取ってんじゃねえ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:47.22 ID:3x/H1Xbc0
- 鳩山と同レベルの老害だな
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:57.95 ID:gnymPWAv0
- >>328
アメリカは
原発は日本に推進させようとしてるだろ
日本が原発作っても
特許料が アメリカに流れる仕組みなんだけど・・・
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:01.12 ID:wNLiwXvn0
- 蓄電技術って一番はってんしてない分野では
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:02.37 ID:g9HgYoxK0
- 本来は原発+大規模蓄電が理想的なのに、
それをやると原発利権の利益が出無いから、
蓄電をないがしろにして新規原発を押し進めて来た。
蓄電の開発を進めると自然エネルギーも有効に使えるからなあ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:04.60 ID:wNaea5rt0
- こんなアホが総理やってりゃ〜国も傾くよな。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:04.71 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
「【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する」
が正解
【提供してやっている】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:05.98 ID:8eflv/hr0
- >>369
それはないわ
前に引っ越してきた人が広島からで白血病で死んだわ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:15.33 ID:NYx1gOHT0
- 小泉なんか目端は利くのな
原子力は60年代のシロモノで半世紀過ぎて時代遅れになりつつある
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:22.92 ID:ECi+gc/M0
- >>381
表現の事由を奪えというのか?
お前風情が2chとはいえモノを発するのと大差はなかろうに
- 393 :朝鮮漬:2013/10/19(土) 16:35:27.87 ID:nVh1mMwj0
- >>1
小沢先生と組んで自民党 潰しちゃえ(^O^)
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:37.26 ID:bhMKq0/s0
- まぁ、読売チョンも893小泉も両方勉強不足だ
稚拙な応酬する暇あったら勉強して矛盾点の言い分けを用意しておけ
- 395 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:35:39.33 ID:fI7UWNaI0
- 電気自動車が普及すれば、一家に一台の割合で大容量蓄電池が配置される状況にもなる
単価がさがれば、家専用の蓄電池もありだろう。設置することによって電気代を節約して
10年くらいで元取れれば。
この場合各家庭に蓄電池があること自体が、社会全体のエネルギー危機管理に直接効く
ものだから、こここそ設置に国が補助金出してもいいはずだ。
原子力村は過疎るけど、それはみんな望んでることだろ?
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:48.44 ID:B6aLTZEV0
- このボケまたアメリカから金貰って工作しに出てきたのかよ
息子共々消えて欲しいわ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:35:59.24 ID:bwaQnu1L0
- 脱原発主張してる連中がクリーンエネルギーだのなんだのお花畑なことばかり言ってるから信用失ってるんだよな
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:14.96 ID:3PPmItHV0
- そろそろ暇を持て余して、なんでもいいから掻き回したくなってきたか
永遠の愉快犯、田布施小泉
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:19.94 ID:1hOZu+pb0
- この感じだと早々に馬脚を表してどん詰まりを起こすな。橋下と同じ運命だと思う。
こいつに人生をめちゃくちゃにされたというやつは結構いる。昔のようにこいつに
風は吹かない。まあ馬鹿左翼はプライドもなくかつての敵に期待してるようだがw
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:23.41 ID:9nEaMwuC0
- 小泉が正論だもんな…
ゴミ売りはどんだけ低劣なんだかw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:25.64 ID:ywawN3/J0
- 今、こいつのバックに誰がいるんだ?
脱原発路線だと明らかにアメリカじゃないだろ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:37.79 ID:N2lT5Hjw0
- 脱原発イコールチョンというのはなんなんだ?
火力の燃料に挑戦ソースは一切ない
支那すらない
それどころか天然ガスなんて国産の割合が5%もあるぐらいだ
各種設備も大抵日本製だし
アイスランドの地熱の設備なんて日本製を使ってるそうじゃないか
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:44.40 ID:E8YasMP60
- >>356
消費税本気で阻止しなかった汚沢の信者が
日本人全員を語るな
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:59.21 ID:d6QZfPQrO
- 総理だった時に言えよ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:04.04 ID:6lUCw0De0
- >>1
悔しいだろうが、政治家としては全てにおいて安倍より上だわな
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:08.84 ID:qFHa8+8S0
- >>386
スマホでも結局バッテリーが進化していないから、稼働時間が
処理速度や表示の高精細化にともなってじわじわ減ってるしね
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:15.26 ID:IO5bJumA0
- 蓄電の技術はたいして進んではいない。蓄電の新しい理論などは出ているもの
の、現実的な蓄電技術はまだまだ先。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:22.53 ID:3FX5mrtpi
- 原発再稼働させようと動きを見せてないと
アメリカカナダやロシアから安くシェールガスや天然ガス
が買えないんじゃないか?
安倍って笑って馬鹿っぽくみせてるけど、強かでクレバーだぞ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:22.81 ID:3qrSzKk00
- >>391
次世代がまだできてないんだから仕方ない
太陽光や風力なんかで原発を越える物が必要
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:31.47 ID:sEWK80Ld0
- やっぱ、なんのしがらみもないから強いな
本音が言える 今の政治家ry
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:44.76 ID:ER/Ij92u0
- 中卒が蓄電に噛み付いてるなwww
水力発電のダムが何のために水をためてると思ってんだwww
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:48.48 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
「【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する」
が正解
【提供してやっている】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げられない無能資本
= 国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ (^o^)/
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:52.64 ID:kkOuamKx0
- 小泉ってもうボケてきてないか?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:02.20 ID:7WJglIO60
- どうせなら郵政選挙のころにもちゃんと批判して欲しかったな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:04.77 ID:SOWaKvmS0
- >>392
バカかおまえは
言論の自由を奪えなんて言ってねえだろがバカが
コイツの言ったことをいちいち相手にすんなってことだ
バカの遠吠え程度に扱えってことだ
よく考えろバカ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:13.60 ID:4+ExXuGT0
- 米国石油メジャーの犬
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:36.94 ID:sHh0LI7V0
- これはじゅんちゃんぐっじょぶだね
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:40.36 ID:V8YWAeVq0
- 蓄電技術の開発が進んでいるって…莫大な電力量の何%を蓄電できるのよ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:54.81 ID:MIqLxv9n0
- >>387
蓄電技術は電気自動車などの分野に必須だから
技術開発はやってるんだよ、それでも革新的発明なんて
早々できない、効率をなん%良くしたとかのレベル
それなのに国が開発費を投じればとか
思いつきで言っちゃう奴が後を絶たない
そんなことより使える化石燃料探したほうがマシ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:57.98 ID:IQM3COZU0
- なる
ほどゴーンと裏で手握ったのか
リーフ大量生産しろって事ですな
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:59.99 ID:zsCoAkCE0
- 蓄電は蓄電であって発電ではないだろ
電力の利用効率を改善できるというなら
それは別に原子力と併用したってできること
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:01.71 ID:ILOzumwp0
- >>395
蓄電池が10年持つと思っているの?メンテナンス考えるなら5年で考えないとマイナス転落
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:10.03 ID:N2lT5Hjw0
- >>401
アメポチなんだからシェールガス利権だろ
アメリカンソーラーカンパニーとも繋がってるねきっと
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:27.89 ID:j877g04W0
- 雷の電気ためれたらノーベル賞もらえる?
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:39.06 ID:SiGSOgXtO ?2BP(22)
- 文系って技術を勘違いしてる人多いよね
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:00.23 ID:3U0EbNcr0
- まあ、超伝導蓄電は超伝導コイルの電気抵抗がゼロなので
大容量の電力の蓄積が可能となる。周波数の問題も解決する。
「既存の施設は全てローテクですね♪」
「信じられないほど原始的であるw」
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:08.87 ID:LV0QyVZc0
- >>348
>>264
日本人から孫や宮内のような在日への所得移転だと思ってたら、
まさか外国への送金だったとはな。
マジでてめえみたいな奴は○したいわ。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:20.53 ID:j5XGEsX30
- 小泉は今や左翼の星www
共産党から共闘できるとか言われてさwww
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:32.23 ID:h+uZpj1T0
- 放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。有害性が消えない水銀など重金属の廃棄物とは事情が違う。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131007-OYT1T01518.htm
読売の社説ってこのトンデモ論だろ
こんなの無視しておけよ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:38.43 ID:eYR7T1hE0
- これに関しては小泉が正しい
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:47.60 ID:3qrSzKk00
- 温暖化NO!
原子力推進市民団体
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:40:58.10 ID:qFHa8+8S0
- >>425
発電量でしか考えられない奴とか多いよね
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:41:00.10 ID:wh0H5iyr0
- .
【レントシーカー】本当は既得権益が大好きな新古典派経済学
//www.youtube.com/watch?v=H2Ql9Y3r-fU
//www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE(4:35〜)
彼ら(新古典派経済学を好んで実践する人たち)がいやがるのは民主主義。
彼らは民主主義を敵視する。
.
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:41:13.43 ID:tXkZvSkk0
- 電力会社の企業年金、手当てなくせば
電力料金はアップしなくてすむ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:41:18.81 ID:prjdxWGi0
- この程度の理科音痴が
日本の首相だったとは・・・・
次期総理はDr,中松で充分だな
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:41:45.09 ID:hm0P1Wq0i
- 蓄電技術ってここしばらく全然進化してないんですが・・・
業務向けの電気も溜められたら苦労しねーよ
こんなアホなジジイが脱原発とか言ってんのか
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:41:45.39 ID:EuJHS6M1O
- 政治家の無能と、それを選ぶ国民の問題が大きいだろう。
単純に原発リスクや電力供給しか言及しない輩は裏に何かある。
教育やセキュリティをどうにかしなければ、原発だけ解決しても
またすぐ他の大きな問題に悩まされる。
施設の杜撰な管理や事故に対する誤った対応の原因を究明し
徹底的に改善しなければ、単に原発やめれば良いって話ではない。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:03.20 ID:rgbIgAAT0
- 蓄電技術w
問題は発電技術の方なんですよ?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:06.84 ID:g9HgYoxK0
- >>418
今の技術で1GW級の蓄電も可能だよ。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:17.76 ID:+591nLz70
- 老害
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:22.87 ID:E8YasMP60
- 公共事業発注も入札スカスカじゃねーか
業者や人手が無くなりゃ何も実現できねーんだよ、原発施設も同じだろうが
それとも動いてない原発に人件費投入し続けるのか
年末までに再稼働させろ、靖国とは訳が違う。脱原発左翼を黙らせろ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:23.24 ID:aQuPMfYe0
- 蓄電技術だけでなにがどうなるかはさて置くとしてもさ
そもそもその技術が商用実用レベルに達してるのかっていう
問題にさえ届いてないのと違う?
こればっかりは気合とかやればいいだろとかいう
個人の意地っ張りで実現できるようなもんじゃないし
それこそ何らかの技術的なブレイクスルーがないと
普及には程遠いわ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:32.16 ID:B9fR2bl80
- エネルギー安全保障
- 444 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:42:34.41 ID:fI7UWNaI0
- >>422
現状のものはそうだろうけど、電気自動車自体はどんどん普及してるじゃん。
単に電気を節約するだけじゃなく、自動車の動力にも使うことで
現状でも採算は取れる
元々自動車に使うだけで成り立つようになってるんだから、蓄電に使ってさらに
採算性上げて、悪いことは何もないだろ?
蓄電池の性能、単価がよくなるのを待たなくていい。それが重要。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:37.42 ID:2BcZEKmf0
- >>361
日本単独の核保有ね
俺は原発は反対で将来的にはゼロにしないといけないと思ってるが同時に日本の核保有は必要と思っている
日本の核保有に反対する者に対してこう言う
「核保有反対論者は核兵器で日本を狙っている国を九条の力でも何でもいいので止めさせてください」
「そうすれば日本の核保有する理由はなくなりますし保有しなく良いです」
原発と「日本独自の核保有」は密接に絡み付いているらしいな?
軍事関係に詳しい人にこの事の解説もお願いしたい
田母神氏が「核保有はコストも安く、安全に日本を守れる防衛施策」と言ってるね(石原氏も)
もし日本の核保有が許される(アメリカにね)んだとしたら、
それは核兵器が米軍にとって切り札にならなくなった証左でもある
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:03.55 ID:5nyWqPFR0
- 蓄電池の開発なんて進んでねーよバーカ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:16.71 ID:sXm3Hqox0
- 脱原発の方向性は正しいと思うけどな
そもそも原発擁護している人でも、作っちゃったんだから使わないと損だろって意味で擁護している人はいても
これからも新しい原発をどんどん作って電力の原発依存度を高めて行こうって人はいないんじゃない?
そんな人いる?
時期の早い遅いはあっても脱原発の流れはもう止められないだろ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:34.76 ID:N2lT5Hjw0
- 結局は補助的なものにしかならないよ
主電源にはならない
現状テレビですら蓄電池で動くようなものはない
蓄電池で動いてるのはせいぜいノーパソ形態ぐらいだ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:36.81 ID:WqXT/zAO0
- > アメリカで台頭した奴隷解放運動に対して、南部の大規模農園で富を築いた
> エイブラハム・ジョンソンも、州知事選の立候補演説でこう主張した。
> 「解放運動家が奴隷制度を廃止しろと言うのであれば、代わりに働く者を
> 連れて来い」。南北戦争の五年前の話だ。
>
> 南北戦争が北部の勝利に終わり、奴隷制度の廃止で新たな労働力確保の必要性が生じた。
> 農場経営者は競うように農業機械の導入に走り、農業機械はめざましい発展を遂げ、
> アメリカは農業国から世界一の工業国に脱皮した。また、現在広く使われている
> 経済学の基本的なマーケティング理論の多くも、この時の農業用機械の経験則が
> 体系化されたものだ。
>
> 変革を生む原動力となったのは、奴隷制度に安住した農園主ではなく、奴隷制度の
> 廃止を起こした奴隷解放運動である。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:44:04.26 ID:UkbsbczT0
- 誰が入れ知恵したんや、こんな変人系に入れ知恵すると痛い目に合うぞ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:44:10.15 ID:6dIgr2mc0
- 蓄電技術で電力問題が解決するのか?
もっと具体的な話をしてくれよ。
排出ガス問題も電力料金の高騰もクリアできない時に、
喫緊の対策として蓄電技術がどんな成果をもたらしてくれるんだよ。
- 452 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/19(土) 16:44:26.38 ID:CI5Jt0tu0
- >>429
あと、放射性物質って拡散すると、危険性が急減するものも多い。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:44:39.22 ID:ILOzumwp0
- バッテリーの平均寿命は3年
蓄電率20%蓄電毎に最大蓄電量が減少し劣化
誰が使うの?
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:44:56.06 ID:x5dwa1fm0
- ここには知らない人も多いようだが蓄電技術はすごく発達してるよ
けどソーラーパネルの技術の方がまだなの
風力もメインの洋上の方はまだ試験段階だし
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:01.85 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
「【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する」
が正解
来年消費税が上がるのに、賃金上がらないならば、
原発動かして、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
中国や韓国の思う壺
国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:02.53 ID:0+0DrKC50
- >>427
?
だれが外国に送金するというのか?
議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
今までなんで高給で養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
日本から外国にも安全な発電方法を提供してあげてくださいね・・・
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:08.20 ID:3FX5mrtpi
- 0か100かって思想は危ない。
リスク分散した方がいい。
原発も減少させても0はやめた方が良い。
5%でも10%でもいいから残して、核の研究施設や技術者を残さないと。
核廃棄物はモンゴルの地下に埋めるっていうのは
なんか申し訳ない気もするな。それなら福島原発の近くに埋めるか?
でも地下水が常に湧き出るんだっけ。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:11.78 ID:a+QwFeUU0
- 小泉は大蔵族 安倍は通産族だから反目してもおかすくはない
- 459 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:45:39.40 ID:fI7UWNaI0
- 現状のものはそうだろうけど、電気自動車自体はどんどん普及してるじゃん。
単に電気を節約するだけじゃなく、自動車の動力にも使うことで
現状でも採算は取れる
元々自動車に使うだけで成り立つようになってるんだから、蓄電に使ってさらに
採算性上げて、悪いことは何もないだろ?
蓄電池の性能、単価がよくなるのを待たなくていい。それが重要。
あ、手が滑って二回書いちゃった
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:51.28 ID:p6jPZ/nE0
- もともと専門家の言いなりでロクに考えてないのはわかってただろ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:53.94 ID:+4sizwBdP
- スマホのバッテリー的な感覚で考えてそうで恐ろしい
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:57.01 ID:ER/Ij92u0
- 蓄電技術といえば蓄電池しか思いつかない文系www
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:00.47 ID:SOWaKvmS0
- 今原発やめて国力落ちたらマジで日本なくなるぞ
中国韓国が一気に攻めてくる
経済的にも全世界に駆逐されて日本は消えてなくなる
それが小泉政治だ
コイツの愚劣な思考に振り回されて滅びるのか?
今の日本の衰退はコイツが元凶だぞ
コイツにトドメまで刺されるのか?
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:12.40 ID:3U0EbNcr0
- >>451
まず、夜間の余剰電力を溜めて昼に使う事が出来る。
「原発は基本的に動かしっぱなしですからね♪」
「そして電力は垂れ流しだw」
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:13.59 ID:gnymPWAv0
- >>447
今だに 原発を新設してるって聞くけど
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:15.91 ID:pOacaDOK0
- >>315
暑いのは水が凍るわけじゃないからなー
北海道は1ヶ月も早く積雪だよ
北極の氷が例年より多く張ってるらしいな
確実に今期の冬は寒いから電気が心配だ。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:16.15 ID:g9HgYoxK0
- >>419
阿呆は蓄電と言えばバッテリーなんだねw
日本にはそれ以外の大規模蓄電の技術も有るんだよ。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:17.07 ID:zFKWgvDp0
- 日本が不可能ですと言い続けてた、発電所クラスの大規模蓄電所、
中国があっさり実現しちゃったんだよね、自動車用リチウム蓄電池世界最大手のとこが、電力会社と組んで。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:34.23 ID:Yu159Z8F0
- 原発の後始末にじゃぶじゃぶ使ってる税金を
蓄電や新エネに使ってたらなぁ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:34.56 ID:bhMKq0/s0
- 大体、小泉って太陽光発電と太陽熱発電が一緒だと勘違いしているのに議論参会してたアホだ
此奴に電力事業自体、発言する資格無い
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:41.64 ID:qfFQTFPM0
- つか、どっちにしろ、いますぐ原発ゼロって無理だろ。
火力に切り替えられるっていっても、それだけで済む話じゃない。
原発やめるにも、新エネのインフラ作るにも大金がかかるわけで。
賛成、反対いったって、結局、できることは決まってるんじゃないの?
個人的には、火力は大気汚染の大きな原因だしガンが増えるから嫌だ。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:51.97 ID:2y5tB59M0
- 面白い。小沢も引き込んで政局にしようずwww
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:47:10.43 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
「【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する」
が正解
来年消費税が上がるのに、賃金上がらないならば、
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
中国や韓国の思う壺
国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:47:18.87 ID:E8YasMP60
- 国民が民主党政権や国難に部気付いたきっかけが、原発事故なんだ
アベノミクスだ、憲法改正だ、いつの間にか戯言がずいぶん挙げられてきた。
だがこの原発問題こそが、震災世代のネット保守の始点、起点。
ここで妥協したら自民党は絶対に許さないぞ
脱原発朝鮮左翼も覚悟しておけ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:47:38.59 ID:6tVnyi/70
- やっぱり馬鹿は直らない
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:47:51.21 ID:qzK3Crxg0
- >>373
石炭の排ガスの有害さは放射線に負けないだろ。掘る人の健康問題もな。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:10.27 ID:eto2S6Vr0
- 国民世痛みに耐えよ、耐えたら更に踏んづける。
というのが小泉。さすがチョンの末裔。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:23.29 ID:/6Kl/TT60
- 原発以外に考えられなくなった連中を
最高学府にいつまでもおいておくから
次の革新が起きないんですよ
科学者の端くれとしての自負があるなら
核分裂炉から卒業すべきである
十分使い古した技術だ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:28.02 ID:jeRTUnV00
- 例えば夜間電力で水を汲んでダムに貯めるとかということも知らない人間が多いスレ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:31.75 ID:6/DO9lZO0
- 原発の電力を蓄電で賄うとか頭おかしくなったの?
管と孫の自然エネ利権を見て
蓄電利権でも見つけてきたんだろうな・・
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:42.69 ID:KHjlapES0
- 技術と言うよりコストがいずれ安くなる的なことを言いたかったんじゃね
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:43.30 ID:XVj4RsGF0
- 脱原発ファッショを左翼がいいように利用している状態よりは、
それなりのポジションにある人に対立軸を持ってもらった方がいいと思うわ。
この先、福島が悲惨なことになって、やっぱり脱原発しかないってことになっても
そんときは小泉チルドレンが改革すればいいわけだろ。
間違っても脱原発タレントに中心に入ってほしくない。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:48.81 ID:a+QwFeUU0
- 小泉が新党立ち上げたら公明党はついてくよ。 松あきら・太田昭宏・小泉純一郎ライン
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:52.87 ID:v0BW5ca10
- 電気料金が値上げになったぜ
今ある原発は有効利用してくれよ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:48:53.63 ID:5sTkkA49O
- 純ちゃんマジ策士orかボケw
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:49:01.65 ID:gaGhLl4RO
- さっさ死ねや
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:49:26.05 ID:WqXT/zAO0
- >>468
利権のために原発に固執してるとよその国にどんどん美味しいとこ持って行かれるな
- 488 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:49:44.30 ID:P/6MePO40
- 原発、一定割合維持へ=電源構成で政府、安全確保前提―エネルギー計画の作業本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000066-jij-pol
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:08.33 ID:2BcZEKmf0
- >>447
もんじゅが破綻しちまってるからな
「原子力で日本が資源に困らない国に!」の理想に原発推進したんだろうが、
事実上日本のエネルギー問題はゼロにリセットされた
原発を将来的にゼロにすべく、当面の電力量は原発再稼働に頼らざるを得ない
矛盾するかもしれんがこれが実情だね
誰かも言っているがシェールガス輸入とかの牽制目的もある
だが、東電。てめーはもうダメだ。独占してやっていい業種ではなくなった
送電と発電など電力利権を一手に引き受けた結果がこれだ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:30.05 ID:5+0O6ay90
- 一体何のスイッチが入ったんだ?
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:41.74 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
中国や韓国の思う壺
日本の企業が、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない【 悪質ナマポ 】を続けるならば
【 安全保障上は 】小泉の言うとおり
【 脱原発宣言して 】日本の企業に無理やり国内設備投資させ、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収を確保する
が正解
国、国民にとっては、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:42.83 ID:XTM1Y1sB0
- へたったバッテリーを数年毎に数十億かけて入れ替える
巨大利権が誕生ですね
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:51.91 ID:LV0QyVZc0
- >>456
理解できないのか?クズ
外資が遊休地を安値で買い上げて日本国内でゴミパネルを設置しさえすれば、
電力会社は超高値で強制的に買い取りしなきゃならない
作れば作るだけ
それは当然日本国民が負担させられる
基地外もいいとこだな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:55.36 ID:D2LJtQky0
- 神奈川県全域公園道路川学校の屋根校庭山に太陽光パネルを敷きつめたら神奈川県で使う電気の半分くらいまかなえるのか?夏は日陰になって涼しくていいだろうな
足りない分はミンスは反対するだろうけどダム作って水力でまかなうか
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:12.74 ID:H4onPzxc0
- >>451
自然エネルギーの実用化が一気に進む。
風力や太陽光がどんなに不安定でも巨大蓄電施設を作ってそこに貯めておけば
安定的に使用出来るのですよ。
ただし、今の技術でそんなことをしたら天文学的な予算が必要になるので無理。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:25.91 ID:a+QwFeUU0
- >>480
推進派も10万年保管の核廃棄物処分問題になると逃げてるもんねw どうするのさ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:42.76 ID:QZ+E1lFV0
- 原発廃止か、、、。
有りだと思うけどね。福島も制御できてないし日本は決定的に地震が多いし。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:45.19 ID:SoTh+zQC0
- そら、
読売新聞 だの 産経新聞 だの、
原発事故のときにデタラメばっかり報道してたカルトメディアだから
反論するだけムダだよw
原発カルトってチョン以上のウソと捏造のカタマリだからねw
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:50.36 ID:rpdoScwt0
- >>478
核融合の開発を支援すべきである、ということか。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:06.93 ID:V8YWAeVq0
- 787の2kwhのバッテリーでさえあんなに危険なのに、
何万世帯もまかなえるような蓄電装置なんて、原爆より危険だろw
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:23.59 ID:byb8YEIj0
- この人、久しぶり見たけどオーラがなくなってたな。
今じゃ神通力はないだろうね
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:26.73 ID:5c3eqFtj0
- 身近な蓄電池は、スマホに入ってるやつだよね。
これのデカイのを用意したら、何日も雨続きで風が吹かなくても、各家庭で普通に電気が使えて、工場もフル稼働できるか、考えてみよう。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:31.72 ID:pOacaDOK0
- >>444
電気自動車は復旧してないし
日産の電気自動車を導入したタクシー会社は2年しかバッテリーが持たないって
激怒してるよ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/
日産リーフのバッテリー2年しか持たない
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:42.49 ID:sXm3Hqox0
- 原発なんて危険だし、コストはかかるし、得なことなんて何もないよ
テロやミサイル攻撃の標的にされたらどうするんだ
安全保障の面でも廃止した方がいい
火力発電所も最新型はどんどん発電効率が上がっているし
原発に回す金を火力発電所の建替えに回すべき
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:02.16 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
中国や韓国の思う壺
【提供してやっている】= 国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
【分け前よこせない】= 海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げ
なんて、国、国民にとって、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:14.51 ID:ApRosww/0
-
>>1
とっとと死ねボケ
役目は終わったんだよ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:18.05 ID:RIIGC01G0
- >>492
たいした金額じゃないな
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:20.52 ID:2hLRiX0I0
- >>373
ガス噴出、落盤で大変だと思うけどね。
受刑者やなまぽ連中に掘らせるならいいけど
また朝鮮人や中国人を呼んで掘らせるのは
かんべんな、
- 509 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:53:21.40 ID:fI7UWNaI0
- >>479
俺は、一局型と拡散型を並列すべきだと思うんだよね
エネルギーグリッド的な考え方だと、どこかが何かで大被害が起こっても
さし当たって均一化された電力蓄積でしのげるじゃん。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:34.51 ID:xohcCsWc0
- 馬鹿だからよくわからんが今さらだしなにも原発ゼロにする
ことはないと思うんだが
原発がないと核技術が失われていくスピードが速そうだし
さっさと核兵器作ればいいんだけど
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:46.87 ID:i8TPuT/70
- 今の自民党はとりあえず支持してるよ。
でも、この史上最大の無能は大嫌いだよ。
息子には悪いが、鳩山より、カンより、けた違いに大嫌いだから。
無能野郎。
できるのは雰囲気つくりだけ、やったことは何もない。
ブチ切れてんのはこっちだわ、無能野郎。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:53:55.94 ID:3FX5mrtpi
- 安倍も小泉も本気ではなく
小泉がガス抜きしてるってことはないのか?
本気なら反原発の野党を共闘させたりしないか?
セミナーでスピーチしてマスコミが報じるから世論を動かそうとしてるの?
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:00.78 ID:7mCz6T/G0
- そりゃあ、読売と産経は日本が滅びても原発推進だわな。
これは原理的なものだから言い聞かせて動向できるもんだいでないわなw
テロリストと同じ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:11.56 ID:q2pdCzgi0
- 何時も外国人に日本人のお金をプレゼントするのに必死で本当にブレないな・・・
郵政民営化?小泉ファン?w
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:21.49 ID:vPZEAlXS0
- >>404
同感ではあるが。
総理だった時は、まだ福一原発事故は無かったんだなぁ。。(だとすると当時の
優先順位は確かにここまでは高くないのよねん。残念ながら)
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:27.37 ID:SoTh+zQC0
- .
小泉が蓄電池について言及するのもあたりまえ。
電気自動車をはじめ、蓄電池技術は、今、世界でもっとも競争が起きている分野。
日本は独自路線を進んでいるが、欧米に負けそうな状態だ。
ここで、自然エネルギーの発電安定化のために蓄電池技術を進歩させれば
一挙に世界の市場を支配できる。
ところが、バカの原発利権カルトは、 あらゆる新しいイノベーションをこき下ろして
原発しかない!
とか言う。 こういう連中は皆殺しにしてよし
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:49.28 ID:/6Kl/TT60
- >>489
まったく同意
現在停止しているとされる原発も
顔真っ赤にして必死に冷やしているだけで
地震でも来て冷やせなくなれば結局メルト
発してるエネルギーを電気にして売るか
水を温めて捨てるかの違いでしかない
政府東電がすべきは
別エネルギーへの転換スキームの発表と
現状の停止状態が無意味であることの説明と
スキームに沿った再稼動である
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:49.84 ID:K6/V/Pgg0
- 安全だ、安全だと繰り返してきた原発が今福島でどうなっているかを見れば
読売の社説を信じるやつがいかにバカかがわかる。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:54:56.39 ID:fl23ycPN0
- >>492
発電レベルで蓄電池使うなら数百億だよ
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:04.68 ID:a+QwFeUU0
- 小沢一郎は脱原発を利用としたが失敗した
稀代の扇動家、小泉純一郎最後の天下分け目の戦いおもしろいじゃないか
調子コイてる共産党を早く叩き潰すにはもってこいだ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:22.52 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
中国や韓国の思う壺
国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない
なんて、国、国民にとって、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:30.85 ID:zp/yT8ls0
- 第一次では安倍ちゃんにケツ拭いてもらい
第二次では安倍ちゃんの足を引っ張る
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:39.99 ID:8z2AT7Ul0
- 普及してもペイできるように開発するのはいい。
普及すればするほど、税金が投入されるようなものを普及させるのは間違い。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:43.50 ID:ER/Ij92u0
- 水力発電のダムがいわば巨大な蓄電池だということも知らない文系www
- 525 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 16:55:48.66 ID:fI7UWNaI0
- >>503
それは考え方が逆になってんじゃん
まず現状そこに電気自動車が「ある」すでに「ある」
だから、蓄電にも使う。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:55:53.32 ID:gnymPWAv0
- >>492
その額なら いいだろw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:56:33.13 ID:5c3eqFtj0
- >>508
掘りやすい所は掘り尽くし、危険な所しか残ってなくて、結局は大事故。
北炭はそうして潰れましたわ。何十年も前に。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:56:47.79 ID:bPj8Sttm0
- 郵貯民営化とかやって
国民の資産を目減りさせちゃたよね
今思えば、韓国の大統領並みのドラマ性はあったよ
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:57:26.54 ID:GvNTsRxR0
- 具体的に、「原発0」にしたらいくらお金が余分に浮くの?浮かないなら意味はないよね。
廃炉や維持費用なんかで結局金は浮かないんじゃないの?
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:57:40.63 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない
なんて、国、国民にとって、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:57:40.80 ID:0Rdi7eth0
- 小泉元首相の言う通りだよ。原発の電力コストが低いなんてまやかしも激しい。
廃炉のコストや廃棄物の処理コストなど一切含めていないコスト計算なんて詐欺に等しい。
東電事故で何兆円かかったと思う。さらに事故の無い廃炉でさえ50万年?だれが責任を
持つのか、そのメンテ費用は?地球以外に飛ばすやり方もありそうだがそれも
ロケットの打ち上げコスト計算したら火力発電よりずっと高くつく。
自分の時代だけよければ良いというキリギリスの考えは今すぐ捨てるべきだ。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:57:41.45 ID:E8YasMP60
- 首相経験者がこんな戯言吹いてんだ
日本の安全保障はただが知れてんなw俺らが小泉にブチギレだよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:57:49.32 ID:WyZr7yOd0
- 何この菅直人みたいな脳みそ、改めて小泉の傲慢さを感じたわ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:15.54 ID:YL5l2qT70
- 最初は金だろと思ってたけど、それにしちゃどうも目の色変わりすぎてるな
周りに変な奴いるか、脳の劣化か、どっちなんだろう
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:17.60 ID:OMLLKvjY0
- 3つ目の坂か
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:27.96 ID:lRu0w3ja0
- 原発を今までのように作りづづけたら、
40年後の電気代が下がってると思うの?
むしろガンガン上昇するよ。
廃炉にするか爆発するまで運転するかの二者択一にすぎない。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:29.86 ID:hifQDdUF0
- 菅内閣が脱原発を言い出したらアメリカ政府があわててとめにきた。
原発開発は日米同盟の柱であって、エネルギー安全保障の中核であることに変わりはない。
化石燃料は必ず枯渇するし、原発の代替はありません。
福島原発事故以降も世界の原発が増えていくのが決定的でその実情を物語っています。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:35.41 ID:/lL7WnDY0
- 読売の創業者は日本原発の父と呼ばれたあの人だから そこに噛み付く小泉
はやっぱおもしろい
- 539 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:38.61 ID:urJjuWp60
- 馬鹿すぎる。運用可能な最大逐電量を知らないのか。
高温で維持が難しい日本ガイシの最先端の設備を使っても、町一つ維持出来ないぞ。
家電か何かと同じ規模を考えている人間は無知すぎるだろ。
まあ、何百兆円くらいつぎ込めば可能だが、現実見ろよ。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:41.62 ID:7LcY/Snq0
- 蓄電技術に革命起これば、ほぼ全ての問題が解決できる。
まだまだだよ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:55.51 ID:QZ+E1lFV0
- 太陽光メインに据えればいいんじゃないの
日本は
日出ずる国、なんだ。国旗も太陽だし。
ピッタリだ。
あほドイツは太陽光パネルを地上に置いてるで夜間やら天気やらに左右されて失敗してる。日本は、宇宙空間に太陽光パネル置いて電力を作り、地上に伝達する方式でいけばいい。
これが成功すれば一気に資源大国になれる。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:59:49.78 ID:2m8NuAD/0
- 中東は砂漠にソーラーパネル置いて欧州に輸出しとるぞ
石油なくなっても中東はアッラーのご加護がある
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:06.03 ID:xsIqzqjw0
- 実用化にはまだまだだろ
大量の電力蓄電は
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:08.06 ID:WqXT/zAO0
- >>536
原発容認=原発事故容認
中間なんかねーんだわ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:39.33 ID:a+QwFeUU0
- 小泉の背後には創価学会
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:40.19 ID:V9eaEcgRi
- 小泉の火病が出た。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:46.87 ID:zgiSbAWI0
- 蓄電技術の開発が進んでいる ≠ 蓄電技術が発達している
小泉は現時点で代替案が無いことは理解してる。
既存の技術で自宅の光熱費が0になったと満足してるエコカンハウスの主とは違う。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:47.59 ID:0+0DrKC50
- >>493
>外資が遊休地を安値で買い上げて日本国内でゴミパネルを設置しさえすれば、
?
日本国は外資に遊休地を買い上げさせるわけがないだろ!?
ゴミパネルなどの電気を超高値で強制的に買い取らせるわけがないだろ!?
議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
今までなんで高給で養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
日本から外国にも安全な発電方法を提供してあげてくださいね・・・
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:47.73 ID:xwgVPfVi0
- 蓄電より核融合のほうが早いレベル
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:51.84 ID:lRu0w3ja0
- 廃棄場所誘致に一体どれだけのお金がかかるのかまだわからない。
簡単に投棄できるものでもない。
米軍基地よりも反対運動起きるよ。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:01:18.00 ID:/6Kl/TT60
- >>541
大気中太陽光発電はメンテナンス費がかかりすぎる
つくばの持ってる伝送技術が世界最高効率らしいし
やるなら宇宙太陽光発電だが
レンホーによって発電衛星計画は削減されたはずだ
この国にはアホウしかいない
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:01:39.71 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない
なんて、国、国民にとって、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからない
憲法9条があれば、原発が動いていれば、戦争は起きない、戦争になっても平気・・なんつーバカ国民に負けるな(^o^)/
- 553 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:01:40.97 ID:Kg3Tzh3sO
- >>511
小泉が居なかったら、未だに文藝春秋が「円高デフレ歓迎、日本企業は老人福祉の犠牲になれ」、と得意満面で誌面を飾っていただろう。
残念ながら、文藝春秋論壇が叩いた小沢一郎より、文藝春秋論壇自身が巨悪だったんだよ。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:01:41.32 ID:x2qTttKv0
- 家庭用原子力発電装置を普及させないとな
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:17.15 ID:oI0Pyapj0
- 小泉に不慮の事故&逮捕
フラグが見える
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:17.98 ID:qWmlRntx0
- まあ、原発は、必要かどうか以前の問題ですから
今の電力会社には運用能力が欠如しています
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:19.61 ID:bPj8Sttm0
- 原発作る前にいえよ
そうでなかったら、議員に当選した頃から
反対運動しろよ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:26.66 ID:lgZGmiIP0
- 社説書いた馬鹿の水道水を汚染水に差し替えてそれでも原発推進するなら認める。
風呂の水も飯炊く水もね。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:32.40 ID:8IdDXknO0
- 新聞って無責任な癖に偉そうだよな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:32.61 ID:GvNTsRxR0
- 結局は石炭火力とガス火力の2本立てがコスパ的に最強なんじゃないかって気がする。技術開発するなら石炭をクリーンに使う部分とか
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:34.20 ID:2m8NuAD/0
- もうすぐ資源大国モンゴルがロシアと中国にパイプライン作るから日本は中国経由で石炭買わされることになる
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:52.69 ID:K6/V/Pgg0
- だいたい読売なんて国益よりも経団連益の提灯記事か
巨チン礼賛記事しか書かないクソ新聞じゃねーかよ。
こんな便所の落書きうのみにするのはバカ。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:11.91 ID:aNM3gAUw0
- 蓄電技術の「開発」は進んでいるのかも知れないが
現在のところ製品はイマイチだよね
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:18.99 ID:2BcZEKmf0
- >>517
アメリカだと原発はもしもの時に米軍が管轄してるんだって…日本は東電だぜw
原発を再稼働するというなら管轄を東電から自衛隊に移すべき
それでもメルトは防げると思えないだが東電がやるより遥かにマシだろう
要するに原発は地震大国の日本に合わなかった、それだけ
だから「原発しかない!」は愚者の言い分だろうし、
「原発ゼロしかない」も気持ちは分かるが、おいおいちょっと待とうぜ、となる
0か100かで左右の思想を問うものでもない
取りあえず暫定案として原発再稼働しますが、
地熱、風力、火力、水力、波力、潮力と更に蓄電技術を模索し、
将来的には原発ゼロを目指します。このくらいの認識かな
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:19.00 ID:E8YasMP60
- まさに既得利権排除を狙うレントシーカーそのもの
ゼロとは大きく出たが、後釜の石炭やガスに日本人が切り込めるとでも?
日本人は外国企業から買う側になるんだよ、燃料だけでなく、
下手をすれば雇用や労働力でさえ奪われる。
とんでもない話。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:22.96 ID:3FX5mrtpi
- 本気なら国会で脱原発派の議席を増やしてかためたり、既得権と戦わない
といけないわけで。
こんな適当にスピーチしてるだけだと微妙だよ
引退後なんかの団体に所属してて講演会で稼ごう
ってだけなんじゃないの。マスコミともプロレスだろ
小泉はマスコミを使うのがうまい。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:47.90 ID:g9HgYoxK0
- >>543
おまえが知らないだけで大規模蓄電技術は進んでるよ。
今の技術でも1GW級の蓄電は可能。
リニアモーターカーを見たら判る通りに超伝導の技術も実用化されてるし。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:49.94 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからない
憲法9条があれば、原発が動いていれば、戦争は起きない、戦争になっても平気・・なんつーバカ国民に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
国民が、バブル崩壊から20年近くも、税金や国債を投入してやって、経営の体裁を整えてやっている・・・のに
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、賃金上げない
なんて、国、国民にとって、【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:52.59 ID:URRkN9L40
- 蓄電できたとしてどこに置いとくんだよwwww
こんな無駄な施設ねーぞwww
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:55.98 ID:QZ+E1lFV0
- >>551
しかし原発を廃止するなら
勝負するしかないわな
日本の命運をかけて
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:56.24 ID:qzlLG6+C0
- 進んでるよ。だからなに?
原発の完成度には遠く及ばない
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:07.17 ID:5c3eqFtj0
- 引退して緊張感のない生活してたら、ぼけたのかな?
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:16.96 ID:LV0QyVZc0
- >>548
は?
〜ないだろとか、てめえの願望なんざ知るか
実際そうなってるのにアホか
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:22.37 ID:lO/r0qOu0
- 菅直人と言ってることは同じなのにこの反応の違いwwww
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:22.44 ID:/6Kl/TT60
- >>554
おたくも一台どう?意外と安いんだよww
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan325149.jpg
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:48.75 ID:GvNTsRxR0
- 小泉さんの言い分は問答無用に原発0と決めるってことだろうからね
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:48.91 ID:2m8NuAD/0
- 常温核融合発電が最強
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:05:02.78 ID:SoTh+zQC0
- >>562
読売は原発カルトのデタラメ新聞だよ
福島原発事故のとき、福島第一の正門前にいても、東京ニューヨーク間を何往復かするだけ
とかいう記事をデカデカと出した、とんでもないウソツキデタラメ、カルト新聞。
ほんとにそうなら、防護服なしで福島第一で作業してろよ 原発カルト 読売新聞。
読売の戦後の社主は、 戦時中、官僚で、戦犯になり、
戦後は、 初代原子力委員会委員長。
原発カルト、 国賊 潰すべき言語道断の会社、 ヨミウリ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:05:15.75 ID:f7lDTs/R0
- 小泉のことだからアメリカからシェールガスたくさん買えばオッケーというオチだろw
あまり深く考えてないよ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:05:22.71 ID:ym3bqfcP0
- 巨大ゼンマイでよくね?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:05:27.42 ID:54nnUjGD0
- 小泉主導で 民主や社民の残党集まっても
逐電(読み ちくでん 意味 すばやく逃げて行方をくらますこと)するだけだよねw
小泉父や小沢や朝日新聞は 逐電軸に 政局語るよりも いっぺん 太陽光と蓄電池だけで
電力供給される町 作って見せろよ 費用誤魔化したり私服肥やしたらあかんでw
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:00.13 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからない
憲法9条があれば、原発が動いていれば、戦争は起きない、戦争になっても平気・・なんつーバカ国民に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:27.36 ID:ER/Ij92u0
- 中卒ネトウヨは蓄電といえばバッテリーなんだなwww
水力発電ダムが何のために水をためるのかを考えたこともないwww
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:30.78 ID:lRu0w3ja0
- まあ、絶対安全を信じてたのに
あまりもいい加減すぎたのがいけないんで、
事故から反原発派になった人間はたくさんいる
反原発派を納得させるには
まず廃炉した放射性廃棄物、一時保管してる放射性物質の廃棄先を明確に示すことは
当然だろう。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:41.32 ID:Y8c6GYzu0
- 原子力発電所の最大にして最後の問題が、核廃棄物の最終処分所が決まっていない事。
原発を稼動すれば廃棄物は増えるのに、処分所の問題は次の世代に任せたという
責任丸投げか。
原発は安全と言いながら、東京のど真ん中に作ればと言う質問には答えられず、
最終処分所はという質問にも答えれないのに、原発は必要という回答だけは、口から無尽蔵に排出される
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:43.69 ID:7LcY/Snq0
- 発電の手段なんて何だっていい。発電と消費が同時に発生することが
問題。革命的な蓄電技術さえあれば問題の解決は早い。
常温超電導とかどうなってんの?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:49.53 ID:Kg3Tzh3sO
- >>574
小泉純一郎は文藝春秋の円高デフレ礼賛を破壊したが、菅直人は円高デフレにはまり込んだ。
破壊目標を菅直人は間違えたんだよ。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:58.53 ID:qfFQTFPM0
- >>539
オレもそう思うわ。
金に糸目をつけず、しかもゼロからインフラ作れるって条件が必要だな、
今の東電の値上がりで、わーわーいってるのに、どう考えてもすぐ切り替えるなんて無理。
原発の処理、新エネのインフラ、研究開発、どのくらいになるか予測もつかんわ。w
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:15.92 ID:VtL2ajJH0
- まあ主義主張は置いておいてしっかり反論することは大切だな
「元総理だから」は反論しない理由にはならない
- 590 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:19.31 ID:cm4Mg87P0
- 小泉はどうしたんだ?
アメさんから、シェールガスを大量輸入する下地を作っておけ
とでも仰せつかったか?
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:23.16 ID:ZTD49hhR0
- 小泉の主張は、根拠が全て旧田中派への怨念という点で一貫している。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:26.14 ID:MkIpbhCa0
- * *
* + ウリです
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:33.91 ID:hloaakNQ0
- 小泉新党で日本は世界に君臨できる!
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:42.51 ID:f7lDTs/R0
- >>583
水力発電ダムを最大限生かすのが原発だったんだがな
火力だともったいないだけだ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:52.18 ID:UgVD3zOI0
- >>1
>「読売新聞」朝刊に寄稿
Podaltonよ、プロレスは力道山と馬場だけでやめとけ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:56.33 ID:MAUHV7ix0
- さて、原発一基分を賄うのに、どれだけの広さのソーラーパネルを必要とし、どれだけの容量の蓄電池を必要としているのか、明示してない辺りが文系の人間の無茶ぶりなんだが。
見渡す限りのソーラーパネルと蓄電池の建物の群れ、そんな国土に住みたいかね?
田舎に住んでる俺にはごめん被る話なんだが、ビルと家しかない都会人には当たり前らしいな。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:03.68 ID:ITuUQKpN0
- >>1
痛いところをつかれたっぽいな
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:44.27 ID:lRu0w3ja0
- 地熱の開発が全然されないよね。
地熱なんて、すごいエネルギー量だよ、
埋蔵量なんて地球の存在する限り無限だよ。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:51.03 ID:R/SZWNUz0
- 小泉ってあの派遣業押しで労働環境を破壊した奴だよな
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:57.91 ID:g9HgYoxK0
- >>583
ネトウヨは阿呆で知識が無いからなあ。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:09:34.78 ID:3z+lupjp0
- 地下資源要らない大規模発電できるようになってから言えよ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:09:56.33 ID:JoxNl2x90
- この人が原発ゼロに目覚めたきっかけってNHKのドキュメンタリー番組見たからだろ?
ろくな知識もなく目覚めちゃったんだろうな・・・。
『やればできる』は、魔法の合言葉ってなんだかすごい無責任だな。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:14.42 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからない
憲法9条があれば、原発が動いていれば、戦争は起きない、戦争になっても平気・・なんつーバカ国民に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:24.52 ID:bPj8Sttm0
- >>583
大規模設備の割に
取り出せる量がすくないんだよ
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:30.19 ID:6F/s3kh/0
- >>1
これはいいんじゃないか。
反論する反原発者っていないからな、ただ危険だのなんだのいちゃもんつけるだけで。
ただ、蓄電技術ってのはどう小泉さんに好意的に解釈しようにも苦しい気がする。
あれ今でもしかたなく使ってるものだし、技術的には頭打ち感がある。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:32.39 ID:rGH9BBLy0
- 中国は年間1000人殺して石炭を掘る。
その石炭を使って、発電やら製鉄やらをやって原発を200基作る予定。
中国共産党の意向はそんなとこ。
読売新聞は中国に移転すればいいよもう。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:41.34 ID:q2pdCzgi0
- >>549
夢の宇宙発電ではどうですか?
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:51.17 ID:lm25zQlB0
- >>596
田舎だとソーラーパネルがホコリだらけであまり発電しないらしいぜ。 グンマーの奴が言ってた。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:10:58.26 ID:UgVD3zOI0
- 小泉ピエロをリングに上げて原発反対派を徹底的に分断する
読売Podaltonプロレス劇場
福澤と徳光と堀尾と古館で死ぬまで実況してろ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:07.95 ID:ob8xFzBm0
- ※537
シェールガス革命によってその流れが完全に変わったんだよ
ガスの埋蔵量は600年分にまで膨れ上がった、そしてアメリカが方針転換した。
何れアメリカが日本に原発の稼動中止を求めてくるよ
「 福島の放射性物質がアメリカ西海岸まで来てるぞ!いい原発を加減止めろ!」
この一言で終わりだよ。
小泉もいきなり原発全廃!太陽光!とか抜かすからマズイんだよな
ガス火力に転換して原発を削減(全廃ではない)600年間のうちに
太陽光なり核融合を研究すれば良い訳で。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:11.18 ID:2BcZEKmf0
- >>581
先ずそっからだろね
蓄電技術と自然エネルギーだけでやってける市町村が出来たら…
その時に日本人の意識に革命が起こるんでないか
その時は東京や都市圏で暮らすよりも田舎で暮らす人が多くなるかもしれない
蓄電技術は進んでるらしいし期待もしてるが、今のとこそこまで行ってるレベルではないようだ
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:17.12 ID:FMxO8zQv0
- 小泉って、アホなん?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:18.56 ID:oxQQv2Iq0
- 良し悪しは別として小泉はやるといったらなにがなんでもやるからなw
ビビリ安倍と既得権貴族代表の自民とは違うw
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:20.46 ID:3FX5mrtpi
- >>590
別に今でもアメリカ、カナダからシェールガスを輸入する
約束はできてるんです。
ただし、原発を再稼働させないと決めたら
釣り上げられて高値で買わないといけないんです。
だから、原発再稼働させます。今精査してます。
ってポーズを最低でもし続けてないと安い値段でシェールガス買えない。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:49.67 ID:WhFVP9+i0
- >>124
福一周辺の避難地域を核のゴミ捨て場にすればいいじゃない(ゲス顔)
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:11:54.66 ID:pOacaDOK0
- >>567
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/
日産リーフのバッテリーは2年しか持たない
充電と放電繰り返すと寿命短くなるみたいだから
交換費用がかさみそうだよねー
1GW級なら交換費用馬鹿高だろ。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:00.79 ID:0+0DrKC50
- >>573
>実際そうなってるのにアホか
?
実際そうなってるのなら なんで改めようとしないのか!?
間違えて改めざるこれ過ちなり とか昔からも言われているではないか。
今まで高給で議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
なんのために養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:05.65 ID:PAu3ZDo/0
- いまごろのこのこなんでこいつ出てきたの?
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:12.60 ID:3U0EbNcr0
- つか、地熱と潮力海流で十分なような気もするがなw
「地下1kmに熱伝導体を埋めて地上でお湯を沸かすとw♪」
「あと海にプロペラを沈めとけばいいだろw どうやるのかしらんけどw」
「くそわらたw♪ 火山島国ならではですねw」
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:20.22 ID:URRkN9L40
- >>591
俺もこれに一票
アメリカとか言ってる奴はにわかもいいとこ
アメリカが年次改革要望書出した1986年以前から
こいつは民営化を主張してた
今回もどうせ田中派の原発利権の破壊だろうな
行動原理は嫌米の小沢と一緒なんだけど
喧嘩は上手
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:24.43 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからない
憲法9条があれば、原発が動いていれば、戦争は起きない、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:26.64 ID:NOcaXOnp0
- 原発ゼロなんかにしたら、産油国に足元見られて、原油価格つり上げられるに決まってる
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:27.55 ID:f7lDTs/R0
- この人は利権ぶっ壊しが好きだから自民党御用達の原発利権をぶっ壊したいんだろうなw
もちろん反農協にも反郵政にも反原発にも利権はあるんだけどそこは抵抗勢力に対する正義の勢力でごまかすw
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:34.18 ID:qIyii+gE0
- 反原発の営業や講演会は「金」になるらしい。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:34.74 ID:E8YasMP60
- 結論:年末再稼働に抵抗する脱原発左翼が必死 ←今
警鐘:小泉だけじゃなく安倍まで売国的対応するかも ←年末にかけて
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:38.64 ID:+ScFtHXR0
- 小泉を甘く見すぎだな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:47.15 ID:MAUHV7ix0
- >>608
ソーラーパネルもやはりフリーメンテナンスじゃあ無いのな。メンテナンス代誰が持ってくれんだろうな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:07.50 ID:6tv8OMfF0
- 山本太郎と合体しそうだな
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:10.47 ID:uopQ9v56i
- 安部は原発ロスチャイルドのパシリ
小泉は石油ロックフェラーのパシリ
三下のチンピラの意見なんざどうでもいいんです
問題は日本が安全に安くエネルギーを確保することであり
それにはロシア等含め、ガス・石炭含めて、
いろいろなエネルギーをミックスして使用する以外にありません。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:11.42 ID:UgVD3zOI0
- 原発反対の発言権すらナベツネと清和会に奪われる日本人哀れ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:27.76 ID:6/DO9lZO0
- >「必要は発明の母」
>「過ちては改むるにはばかることなかれ」
>「『やればできる』は、魔法の合言葉」
「欲しがりません勝つまでは」
「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」
ブサヨのみなさーん 全体主義者の危険な思想ですよー
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:37.38 ID:6TtjAL9s0
- ゼロは非現実的。
縮小には賛成。
依存度を減らし怪しいのは止めるべき。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:58.48 ID:jx5lgXqB0
- >蓄電技術の開発が進んでいるではないか
そんなもんで脱原発が出来るなら、アメリカかドイツがとっくの昔に脱原発を成し遂げてる
今の延長線上じゃいくら進んだところで脱原発には程遠い
そんなのは馬鹿高いEV車を見ただけで分かりそうなもんだ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:14:04.69 ID:/6Kl/TT60
- 小泉がどの電池のことを言ってるのか知らんが
テスラの地球電池のことを言ってるなら
日本が必要としている電力なんぞカスも同然
テスラの研究成果や資料は全て消失しているとされるが
資料を盗んで放火したともいわれている。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:14:11.83 ID:ObNqoz7lO
- 読売グループは、経財界の犬そのものだからなぁ。
常に利権に寄り添うマスゴミ。
だから自民を毎度援護してるのであって、利権擁護とともに
議員引退した人なんかにはそりゃ食ってかかるわ。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:14:36.27 ID:pOacaDOK0
- >>585
100年したら
ヒッグス場とヒッグス粒子で核廃棄物は素粒子に分解できるし
重力をコントロールして宇宙に持っていけるはずだ。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:14:38.05 ID:6F/s3kh/0
- 蓄電技術も自然エネルギーも今の日本の産業基盤を支えられる規模の技術じゃない。
原発の補助として利用するなら、安定させないと結局原発によるバックアップ施設が必要になってくる。
結局ガスや石油の輸入あたりしかないんじゃなかろうか。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:14:50.15 ID:Vy5+kds20
- ネトウヨのヒーローも痴呆になったか
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:03.10 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:03.85 ID:++CDEkZP0
- 原発どうこうは置いておくとしても
昔にくらべりゃかなり進んだも蓄電技術なんてまだまだだろw
しかも世界的にスマホなんかのモバイル市場の拡大で
蓄電分野はかなり激戦になってるはずなのに今の状態なんだぜ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:06.25 ID:ob8xFzBm0
- >>614
今ガスは世界中であまっているからね
ロシア、カタールも日本に売り込みに必死だし。
原発削減方針を打ち出しても大勢に影響ないんじゃないか?
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:06.80 ID:kD11sMSX0
- 深夜の電力って殆どが無駄になってんだってな。家庭用蓄電技術が進歩すれば電力ロスも無くなって効率的に発電出来る様になるな。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:07.66 ID:EKNFA4GI0
- >>596
それ以前に、それほどの規模のソーターパネルを作るのに、
どれだけ大電力が必要なのか理解していないのがボケ文系なんだよな。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:22.90 ID:Y+PaR/7M0
- 原発は兵器転用可能な技術でもあるから最小限の基数で世界最新鋭の技術を
磨く方向でやって欲しいな。シナ下鮮が持っている以上国内をゼロにしても
原発のリスクがゼロになる訳じゃないし。高速増殖炉はよくわからんけど。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:23.61 ID:5MZAiVhS0
- >>625
だからさっさと動かせよ根回しされてんじゃねえかアホ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:25.36 ID:lRu0w3ja0
- 蓄電技術には期待していない
まあ、ダムの水を上流まで上げて、それを落とすってのも大きい意味での蓄電。
断熱技術には期待してる、電気代の大半は熱として利用してる。
断熱エコ予算組んで断熱住宅を普及させれば、
夏のピーク電力需要はかなり減るだろうし、半永久的に断熱材は使える。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:39.83 ID:JeAH+2pV0
- >>1
違法ダウンロードに罰則
こういうのを二度とアップ出来なくするために作られたんだぜ。
NHK 現代史スクープドキュメント( 1994年放送)原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜
http://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
http://www.youtube.com/watch?v=C5gA18Q5UZ0
http://www.youtube.com/watch?v=rQuvSIvu6gk
「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、
日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。
削除依頼が、NHKじゃなく、読売関係者ばかりだったのが笑う。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:39.97 ID:v4YYN7EB0
- 議員引退後に、原発0を言い出すのは卑怯です
小泉は、汚いです
現職のときに、原発0をいえよ、卑怯ものが
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:51.71 ID:fI7UWNaI0
- フル充電の電気自動車の容量で、一般家庭で二日と言われている。
三日という人もいるけど、停電でも冷房かけてゲームする引きこもりの
馬鹿息子がいるとしよう。
実際にはフル充電じゃなかったりするだろうし平均一日持つとして
日本全土で一斉に停電もまたない。全量まかなえなくても
エネルギー安全保障で言えば、相当有効な対応策だと思うけど?
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:15:56.59 ID:RvBeb2Ws0
- 読売は最近やたらと政権に擦り寄ってるがなんなの
ナベツネ自らの首相工作により新聞の軽減税率導入は確定的なのか
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:01.61 ID:cm4Mg87P0
- >>636
断言しよう。
無理。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:11.50 ID:limVx6Qu0
- 子鼠はユダヤ資本隷従し朝銀支援やらかした汚沢と同じ売国政治家
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:18.77 ID:gaaqn9Zc0
- コイツ如きが原子力ムラに勝てるかなw
日本の原子力ムラなんて小さな支部にすぎないんだぜ。ヨーロッパの
原子力ビレッジ総本山の力は凄いぞww
この前福島原発事故で放射能による健康被害は無いと言いきったのも
総本山の方な。異議を唱えた者を排除するやり方は日本以上に
凄いものがあるようだぞ。日本の原子力ムラなんてお子様レベルw
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:29.37 ID:4QUS5pPG0
- ほんまに小泉がこんなボケたこといってんのかねえw マスゴミが工作の為に小泉の名前使っているだけだろ
ワンフレーズが得意な小泉なら「〜ではないか」なんて疑問系のマヌケな台詞は絶対にいわねえ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:49.53 ID:0IE6d0kg0
- でも下痢安倍の言葉よりもずっと重いんだよな
説得力がダンチなんだよ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:50.37 ID:at9Q/hr00
- ナベツネが死んだらいよいよ潰されるんだぜ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:52.17 ID:f7lDTs/R0
- >>641
ポーズだけでも必要でしょ
やるやる詐欺しないと徒党組んで足下見られるぞw
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:54.79 ID:g9HgYoxK0
- >>616
阿呆はバッテリーしか知識が無くて、
フライホイール蓄電を知らないようだな。
これと超伝導を組み合わせると効率の良い蓄電が出来る。
超伝導技術はリニアで実用化されてるし。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:57.32 ID:HBQwgNLm0
- 単純にコスト的なものを考えても
原発は廃止の方向で行くのが当然だろ
福島の事故前の時点でも原発のコスパの悪さは
問題になっていたんだから
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:05.24 ID:6lUCw0De0
- 結果的に安倍もトーンダウンしているんだから
安倍信者もガッカリだろ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:27.71 ID:LV0QyVZc0
- >>617
>実際そうなってるのなら なんで改めようとしないのか!?
てめえみたいなクズが、反原発ていやなんでも賛成するから、
反日勢力にこんな基地外法案通されたんだろうが。
今すぐクビ○って○ねゴキブリが
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:28.16 ID:D+kgc3qR0
- プールにでも貯めとけばいいんだよ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:36.71 ID:eiZt8JZh0
- 何があったの?
なんかの病気か?
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:39.13 ID:8cSCY8lw0
- 小泉は家庭用蓄電と大規模蓄電の区別がつかないんじゃないの
どんなに早くても実用化するまで四半世紀かかる
それもかなり小規模
費用対効果からしてまったく割りに合わないという結論になるだろうね
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:17:53.25 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、アホみたいな金額の国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:04.76 ID:wcwfWs/K0
- 蓄電だけで普段の電力オーダーに対応できるわけねーだろ。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:11.76 ID:xr5rAs3N0
- 引退したのなら、引っ込んでろっつうの。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:23.15 ID:bhMKq0/s0
- そーいや、バッテリーで思い出したけど
第二の中曽根になりたいだけじゃねーのか?小泉
あの人、総理時代も功績残したし
総理辞めてからも、水素電池勉強して推奨していたからね
ニッケル水素電池で形になったし
メジャーじゃないけど、水電池も売っている状態で
後押ししていた物は、一応は形になったからな
- 669 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:29.62 ID:WqXT/zAO0
- >>647
タイーホ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:32.07 ID:6TtjAL9s0
- >>654
1くらいは読もう
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:33.91 ID:o1WNtcTT0
- 進んでるっても、ちっとも実用レベルじゃねえぞ
ブレイクスルーが2つほど必要
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:38.42 ID:xyBuRkJg0
- 蓄電技術がなかなか進んでないから問題なのに
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:48.29 ID:7LcY/Snq0
- >>658
どうやって冷やすんだよw火力発電か?w
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:02.70 ID:v4YYN7EB0
- 引退したアホジイイなど、取材も引用もする価値もない
荒らしと同程度のレベル
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:03.73 ID:lRu0w3ja0
- 原発を誘致した福島の未来はもうない。
まあ、
小泉総理がどうこう言う必要もなくね、
もうこれから新しい原発を誘致する自治体は無いよ。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:04.88 ID:/6Kl/TT60
- 運動エネルギーを電池と言ってみたり
位置エネルギーを電池といってみたり
文系は楽でいいのう
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:31.17 ID:f7lDTs/R0
- >>662
ガソリンもプールに貯めたら非常時に使えるはずだ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:34.60 ID:nCcegXBE0
- 小泉好きじゃないが、これはGJ!ほんとゴミ売りゴミ以下だわ。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:48.45 ID:6F/s3kh/0
- 原発も今回の事故を教訓に防止機能が万全ってわけじゃ全然ないから、批判はあってしかるべきだよ。
電力会社は沿岸部の発電所の廃炉さえ決めかねてるし、半ば自然災害なら仕方ないって空気だろ。
なら使っていいものじゃないじゃないってのは当然の話。
なら火力やガスしかないじゃない。正直、太陽光とか地熱とか日本で確立させるのがお伽話に近い
ナンセンスな事言うから狂信者じみた活動組織に見える。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:25.79 ID:4QUS5pPG0
- >>670
読んだ結果だ
マスゴミフィルタを通した伝聞だろ
あの小泉なら自分の姿を晒して自分の言葉で語るわw
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:40.79 ID:MrDxEW9n0
- ネトウヨ悔しいのぅ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:50.79 ID:/Xth0QfV0
- 小泉がすごいのは政敵に対して徹底してること
いま原発賛成というかむしろ原発反対して飯の種や政権の対抗軸にしてるやつらにも
利益を吸ってたらふく太った腹黒がいるのをよく分かってる
それを潰したいんだろうなと
ただこれから先の日本のエネルギーを考えると原発を完全に捨てるのはちょっとどうかなとも思う
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:09.34 ID:/mpsg/XX0
- あほのコネズミは引退シトレ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:16.37 ID:yAN8sWIl0
- 当時の菅首相が福島原発大爆発させてしまってから
CO2排出量削減問題も世界的にも触れられなくなった?
日本叩きをするためのツールだったとしかそもそも思えないけど
日本はもう目標を達成する事は出来ないよね
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:24.19 ID:t1SUxv7p0
- ダメリカからおきゃね
(報奨金)入らないので小泉ブチ切れ
バカウヨの仲間割れガンガレw
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:24.08 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、アホみたいな金額の国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツらは、日本の企業じゃないと生きていけない、日本は絶対に捨てられない・・んだから
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:30.64 ID:dou66bZm0
- 脱原発は選挙で完敗したのがいる言説なワケだが
旧社会党の自衛隊論は後にイタかったと分かったろ?
原発も同じ
言ってるヤツがどんな連中だと思ってるんだ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:43.07 ID:xyBuRkJg0
- >>676
ある意味、原発が動いてれば有効っていわれた揚水発電は
苦肉の策の電池でしょうなぁ…
ひとまず、今ある使える原発は使うってことでいいと思いますがね
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:04.99 ID:qMt0vYi00
- >>1
民主党ほどじゃないが予算削減しといて理系が憤死しそうな発言内容だな。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:13.02 ID:ER/Ij92u0
- >>676
化学エネルギーを乾電池といってみたり
- 691 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:18.69 ID:xD9KK7Em0
- もう政治家ですらないんだから引っ込んでろよ
そんなに息子の邪魔者になりたいのか
- 692 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:37.09 ID:THbhIEBf0
- 事故らないは非現実的なんだよ。
事故を起こしたときにどんな補償ができるかを明確にしろ。
セシウムは無害ですなどという戯言を言ってるようじゃ
原発なんて受け入れられるわけがない。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:41.41 ID:9ovQ9BMA0
- サクっと引退して名人物入りしたのにもったいねえ話だな
- 694 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:42.10 ID:lRu0w3ja0
- だから電力自由化で国民に選択の自由を与えればいいんだよ。
東電潰れるけどな。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:43.08 ID:pVYFOtP40
- 総理した人がやめてから騒ぐのもな
議員も辞めたなら黙ってろよ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:45.02 ID:qfFQTFPM0
- マスゴミが、正しく伝えていないから、勘違いしている人が多いんだと思うが、
これから徐々に新エネに切り替えていくのは、誰も反対してないと思うんだよね。
実際、国は、震災前から、そういう事業に補助金出して推進してきているわけだし、
東電だって研究開発してるよ?
いますぐ切り替えるのは、コスト的にも負担が大きすぎていて、技術的にも国の規模で展開するには
実用化レベルになっていないってこと。
原発の処理とインフラ廃棄、新エネのインフラ設置を同時に進めるんだから、
どのくらい費用がかかるかわかると思うが。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:51.71 ID:nWnoOSng0
- > 「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
やっちゃったな。蓄電は無理。逐電しとけ ミ'ω ` ミ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:52.28 ID:qWmlRntx0
- 野田民主党がなぜ原発再稼動に踏み切ったか
まもなくできるであろう六ヶ所村の再処理工場に韓国の使用済み燃料を受け入れる為だ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:54.86 ID:g9HgYoxK0
- >>673
ひょっとして超伝導は液体ヘリウムで冷やしてると思ってるのw
リニアモーターカーの冷却の効率を知らないようだな。
超伝導送電網も設備投資さえすれば実用化されると言うのに。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:06.43 ID:6lUCw0De0
- 安倍が真っ正面から反論できないってところがなw
先日の「全体として状況はコントロールされている」発言も速攻で県知事から否定されてるし
徐々に詰んできてるな、安倍も
- 701 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:13.84 ID:v4YYN7EB0
- 汚いやつだ
自分が議員のときと反対のことをいっている
無責任極まりない
自分が総理のときにやってみろっていうんだ
腐ったやつだな
- 702 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:15.45 ID:3U0EbNcr0
- つーか まず市町村にガスタービン発電機を設置して
自前で発電できるようにすればよかろw
「テンプラ油でもメタンガスでも動くと♪」
「まあ、要はやる気の問題ですなw」
- 703 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:18.64 ID:Kg3Tzh3sO
- >>638
小泉純一郎は元々、「志いて学ばざる者」だった。
標的が円高デフレを掲げる文藝春秋となったので、ヒーローとなった。
菅直人は標的を間違えた。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:32.12 ID:j1EdTdjEO
- 殺しあえ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:38.32 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 706 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:41.92 ID:0+0DrKC50
- >>661
>反日勢力にこんな基地外法案通されたんだろうが
?
まだあきらめる必要はないぞ。
がんばれ
基地外法案なのであれば改正させなさい。
分かりましたか?
今まで高給で議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
なんのために養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 707 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:57.48 ID:uopQ9v56i
- 天然ガス・シェール・石炭の開発が進んで
中東利権のロックフェラーが困ってるんです
中東で無茶苦茶なイイガガリつけて
戦争ドンパチやればウハウハの時代は
2013年8月で終わったんです。ロックフェラーの終焉です。
だからかつて使い走りだった使用人(小泉)を使って
日本は石油利権の傘から逃げるなよって脅しにきてるんだが
すでに世界のエネルギーは中東に偏在してるのではなく
例えばシェールならばロシア、カナダ、オーストラリアが大産地であり(米国もだが)
ロックフェラー1社の戦争ドンパチではどうにもならんのです。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:14.57 ID:mgdq+bd/0
- 息子のために自民を揺さぶる朝鮮系老人
- 709 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:28.41 ID:/6Kl/TT60
- >>690
イオン半導体による電子そのものの制御技術が確立している現在において
その問いは深すぎるな。 乾電池、なにもかも皆懐かしい
- 710 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:38.56 ID:KjVGfSZC0
- >「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」
進んだからって言ってもですね、それが有用なレベルに達してないと意味がないんですよ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:58.50 ID:8z2AT7Ul0
- 市場に出てペイできない資源は資源ではないよ。
原油だって、採掘費がその収益よりも低い場所にあるものは、資源としてみなしてない。原油の採掘可能残年数が増えていくのも採掘技術の進歩ゆえ。
今巷に増えてるソーラーパネルは、資源でもなんでもなくて、単なる税金食いのガラクタだということ。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:59.69 ID:TD+4Ahlp0
- >>1
小泉はやっぱり何も考えてなかったか
- 713 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:10.59 ID:n5xma6ky0
- 蓄電www
- 714 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:12.39 ID:t1SUxv7p0
- ばかうよ朝鮮人
早く引退しろ。ダメリカ1円も出さんよ。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:13.11 ID:lIe4c7S/0
- >「もう本人は政界復帰することはないだろうし、世論も勢いだけの政治はいかがなものかと思っている。
>現役を引退した小泉氏が旗を掲げても、付いていく人はいないだろう」
いや、共産党が付いて行くって言ってる。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:19.56 ID:/L5YhcFO0
- まだ実用化に至ってない技術を前提に語るなよ
- 717 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:47.99 ID:9miqD1w30
- 元々、管直人にちょっとの品格を与えた程度の人間だからな。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:52.44 ID:9dm2OHeD0
- >蓄電技術の開発が進んでいるではないか
でも、お高いんでしょ(´・ω・`)
てかそんなに凄いの(´・ω・`)
- 719 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:52.85 ID:pOacaDOK0
- >>651
100年前の事調べて見ろよ
電波も電磁波も原子力も飛行機もコンピューターもなかったが
電波なんて存在すら知らなかったのに
今は通信や発電や色々な物に応用されてるぞ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:25:55.33 ID:3x/H1Xbc0
- >>663
安倍が自分より人気あるから嫉妬してるらしいよ
小泉はこの時期もう支持率3〜4割に落ちてたからね
- 721 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:01.41 ID:UgVD3zOI0
- 読売には社論と異なる論説は基本的に一切掲載されない
政治的には、人民日報やかつてのプラウダに極めて近い編集姿勢を貫いている
小泉の寄稿が掲載されるというのは、それが社論の一翼を担っているということだ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:05.61 ID:MIqLxv9n0
- 原発ゼロは目標として考えるとして
先に東電ゼロをお願いしますよw
東電に原発任せるのが怖いんですから
- 723 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:15.06 ID:dqykm9Bg0
- 年寄りにも影響力のある小泉発言。工作員は必至だな。
流れは脱原発、諦めろ。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:17.67 ID:ob8xFzBm0
- >>650
違う、時の政権に圧力を掛けて言いなりにしているだけ。
因みに日本国内に置ける靖国参拝や棄韓政策の最大抵抗勢力は民団、総連や朝日、毎日ではないぞ
読売グループ(ナベツネ、中曽根)だぞ
朝日、毎日が慰安婦問題で中韓に御注進するように、読売が時の政権が靖国参拝や棄韓政策を行わないように
アメリカに御注進し、時の政権にアメリカから圧力を掛けてもらっているわけ
小泉も靖国参拝の時、読売(ナベツネ)からの圧力が凄かったって言ってるしな
安部の靖国参拝断念の流れも、読売(発)→アメリカ(経由)→安部政権(着)だぜ。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:35.95 ID:emfRRbZD0
- 「原発ゼロ」をどういう意味で言ったのか知らないが
日テレ8時のニュースは、「脱原発」と表現してたぞ
核融合炉のイグニションはどうすんの?
- 726 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:44.44 ID:o1WNtcTT0
- >>711
税金くってんのか?
おれらの手足を食ってる気がするんだが
- 727 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:51.02 ID:6F/s3kh/0
- 今のところ、そこに蓄電池が必要だから大金かけても作るものであって、
発電施設の代替能力は持っていない。
一般的な電力のインフラとして安定供給の要に考えるのは核融合並みにたらればの話だよなあ。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:06.03 ID:qssDPr2C0
- 認知症はじまってるから今度は郵政国営化とか言い始めるぞwww
- 729 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:09.21 ID:UGHuhYJs0
- 小泉は原発ではセンスが無いな
土建や郵政の締め付けは必要な政策だったが
原発の廃止は現実問題、無理
- 730 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:13.34 ID:6lUCw0De0
- 新聞の方が先にダメになるだろ
あらためて「くぱぁ事件」で実感したばかり
- 731 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:15.92 ID:3FX5mrtpi
- 原発は無理に全て再稼働やどんどん新設する必要はないよ
それを強引にやったらキチガイ沙汰ね。
ただ、再稼働できるところがあるか精査
新しい原発だけは使う。
それで新しい再生可能エネルギー開発にも着手したり
クリーンな火力発電はどれだけいけるか。
シェールガスや天然ガスをなるべく安く大量に買う。
って総合的に経済や技術的なことも考えながら、舵をきらないと
いけないに決まってるでしょ。安全保障も絡んでくるしな
安倍がやってることは正しいよ
ただ、海外に原発を作って売ってメンテナンスしたり
事故があったら日本が保証するってサインを本当にしてるなら心配
あと、モンゴルに使用済み核燃料の廃棄施設作って
頼むっていうのも、案としてはまだ現実的で可能なのかも知れないが、
心情としては申し訳ない。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:16.84 ID:LV0QyVZc0
- >>706
おまえも搾取される被害者なのに他人事かよw
ああ、生保特権階級だから心配ないのかw
- 733 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:16.88 ID:cm4Mg87P0
- >>719
千年以上前から構想のある永久機関は完成したか?
タイムマシーンは?
原理的に無理な物は無理。
それくらい理解してね。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:19.89 ID:8y5SwDnA0
- 政界のゴミ vs マスコミ界のゴミ
相討ちで両者氏ね
- 735 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:25.44 ID:iBU7zjaf0
- 読売は核のゴミは解決済みという見解らしいw
- 736 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:28.59 ID:lRu0w3ja0
- 受け入れ先もないのに、
海外に輸出した原発の放射性廃棄物も全部日本が引き受けるらしいな。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:49.17 ID:3AVUnvxW0
- 引退したんだから黙ってろよ。どうしてもというなら子供使えw
- 738 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:54.24 ID:CGko9UBO0
- これ維新と同じ末路じゃね?
石原と組んだ橋下があのザマだったように
反原発だけで野党と野合できるんかいな
- 739 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:01.38 ID:5exPi8lS0
- >>697
蓄電がムリなら電気自動車なんて存在してねーよ。
今の時点ですら標準家庭2日分の蓄電が可能。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:04.56 ID:tKytmPwO0
- 蓄電池ってw
小泉って目立ちたい力だけ残った状態で、軽くアルツになちゃってねーか?
シンンジロウは一応、病院連れて行って親孝行してやれよ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:06.00 ID:nG34ImY+0
- 方向性を打ち出すことは素晴らしいが、実現するかはどうでもいいってことだろ
要するに。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:18.52 ID:NOcaXOnp0
- 小泉と橋下だったら、橋下のほうがマシだな
ボケ発言しても後の言い訳には説得力があるが、小泉にはない
- 743 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:19.74 ID:9dm2OHeD0
- >>719
電波の歴史
http://www.cleandenpa.net/museum/gaku/g02.html
- 744 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:37.27 ID:3U0EbNcr0
- まー 省エネ家電やらなにやらの普及でこの夏も乗り切ってしまったからなw
「原発はほとんど動いていなかったにもかかわらず♪」
「意外と余ってるのかもしれんなw」
- 745 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:43.32 ID:5tfEcqSR0
- なんだこのスレ
ネット世論工作員ばっかりかw
中国なみだな
読売が新聞軽減税率導入と引きかえにゴマスリ社説書いただけだろw
- 746 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:52.08 ID:6TtjAL9s0
- >>680
明日の読売にでも全文か要旨くらいは載るだろう。
マスゴミフィルタが〜とか好きだねぇ。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:56.93 ID:UgVD3zOI0
- 小泉とプロレス劇場やるヒマがあるなら
小出のインタビューでも載せてみろPodalton読売よ
- 748 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/19(土) 17:29:04.88 ID:CI5Jt0tu0
- >>724
今の流れはちがう。
韓国・中国→アメリカ→日本。
以前は韓国・中国の位置に、創価や読売もいたんだが、今はあまり交流がない。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:05.13 ID:2BcZEKmf0
- >>646
妄想込みで痛いのは承知だが、それでも言っておこう
オカルト染みて恐縮だがヒトラーは
「地上波はいずれ人間の住めなくなる環境になる」と言ってる
その他にドイツが東西に分断されることも、ミサイルが今後の戦争の支配権を握るなど、
予言というよりその洞察力は霊感があるのではないかと言われたほどだが、
この夏、本気でそれを予感したよ。ここまで暑くなるもんなんだな
断熱という意味では人間は宇宙でなく、地下に住み付くのではないか?
洞窟とかもそうだがヒンヤリしてて温度も一定してるんだろ?
地底で生活出来るようになれば、世界の構図は一変しそう
- 750 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:05.25 ID:ZA3JnJsPO
- 別にぶちきれてなかったけどまた反論され返されてた、タイトルに悪意があるけど、議論するのはいいことだと思うけど、自分は読売新聞の意見が現実的だと思ったけど
- 751 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:05.98 ID:n5xma6ky0
- 蓄電は安いけど昼夜で出力を変えられない原発とセットだから意味があるんであって
出力が変えられる火力と組み合わせてどうすんの?
- 752 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:18.70 ID:scQhBUHE0
- >「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。
ぽっぽだって、ここまで馬鹿じゃなかった…ような気がしないでもない
ちゃんと前後も付け加えて、どういう流れでいったか聞いてみたいもんだ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:25.78 ID:DgZYHhjH0
- 蓄電(笑)
揚水とかフライホイールとか、アホくさい方法でしか電気を溜められないのは理由があるからだろ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:34.62 ID:K6/V/Pgg0
- 優秀な人材が集まらなくなるから東電のボーナスのために
電気料金値上げすべしといった内容の記事を読売が書いてた。
こいつらは国益なんて眼中にないぜ。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:48.25 ID:yRKiVJQG0
- 蓄電しても電力増えないからな。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:29:49.24 ID:lRu0w3ja0
- とりあえず、原発動かしたいなら年内に廃棄場所決定しろよ。
それすらできないだろ?
福島なら福島でそれをきちんと国民に分かるように発表しろよ。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:07.60 ID:on8CCXVO0
- 日本碍子が世界で初めて量産開発に成功したNAS蓄電池は、東京電力が一番のお客様だったが、
火災を起こして原因究明のために生産STOPになったわけだよ。これで火災は3回目?だったかな。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/
- 758 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:08.62 ID:g1vA5Okm0
- はぁ?
- 759 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:14.28 ID:dWc2TjGa0
- 小泉は安倍政権が小泉政権を超えるのを恐れているんかな?
日本をダメにした小泉改悪
- 760 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:20.13 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、死ぬほど、どんどん脅してやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 761 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:45.12 ID:gBRsBYOc0
- いいじゃないか、言うのは自由だし引退して無責任常態なんだから。
実際問題、今のところ原発ゼロなんて無理すぎだけどな。言論の自由の範囲で好きに言わせとけよ。
自民党は小泉さん無視して粛々と現実的な政策を進めればいい。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:48.61 ID:3vJ+x1Wa0
- もう一回地震が来て完全終了しないとわからないんだろう
馬鹿推進派は
- 763 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:56.59 ID:+txeVEA20
- 引退したのにクチ出すな小泉
言いたいことあるなら出馬しろボケ
- 764 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:01.86 ID:87UIZCFT0
- 確かに現時点での急な転換は無理なのかもしれないけど
将来的に事故が起こった時のリスクが高い原発を少なくする、無くす
ってのはアタリマエのことだと思うけど…こんだけ噛み付く人がいるってことは相当金動いてるのかね
今の福島に住みたい奴なんて一人も居ないだろ?
将来何十年に渡る損失を考えたら、原発稼働ゼロの方がコスト安いだろ
遠慮して言わないけど、死の土地だし汚染された土地なんだよあそこは
- 765 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:04.43 ID:6lUCw0De0
- >>1
「蓄電池」の部分だけ強調されてるけど
実際の論文の一部だけ切り取って印象操作してないか?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20131019/plt1310191449002-p2.jpg
- 766 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:13.23 ID:lnrXFwId0
- 新聞記者とか生意気だな。
さして優秀でもないくせに。そのうえリスク取ったこともない分際で、
元首相に何を言う。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:16.58 ID:URRkN9L40
- 原発なくてもやっていけるのはまあバレちゃったけどね
でもそれは平時の話で、オイルショック後に慌てて原発増やしたんだから
石油が自由に入らなくなったら本当にやばい
- 768 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:27.63 ID:prU3eciN0
- >>699
へーじゃなんで実用化されないの?液化窒素の維持ってどうやるの?
- 769 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:28.99 ID:mc3WrSyz0
- 小泉って中身こんな人なんだな…
首から下が優秀だったって事か
- 770 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:41.80 ID:/sgF7t/D0
- 原発推進派には散々騙されてきたから、もう何言っても信用できない。
- 771 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 17:32:04.70 ID:fI7UWNaI0
- ってか、ネトウヨが原発推進っていう筋がさっぱり読めないから、ネトウヨじゃないんじゃね?
ネトサポは政治がらみでいるかもしれんけど
- 772 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:31.99 ID:SsdgXBpW0
- 単純に首相クラスの要人には
原発に関して何か情報が行ってるのではないかと推測してしまうが
やっぱりヤバくなってるてことか
- 773 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:33.14 ID:/6Kl/TT60
- >>733
熱力学第二法則のことを言ってるんだろうが
宗教に拒絶反応を起こす人間や、決められたことが嫌いな人間は
いまでもソイツを必死に破ろうとしてるぞな
そういや最近、中央大学がマクスウエルの悪魔の捕獲に成功したそうだ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:36.95 ID:PcAQcUr20
- 正しいんだけどな
原発なんて一度でも失敗したなら止めるべき技術なんだし
- 775 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:38.62 ID:f7lDTs/R0
- >>762
高い燃料費でみんな生きていけなくなっても完全終了だからどっち取るかだな
- 776 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:39.39 ID:prjdxWGi0
- そんなことより
道徳もセンスもない規制緩和してきて
国民生活を破壊した責任を取れよ
仕事と言えばアメリカに尽くしただけ
政敵を侮辱するしか興味のなかった男
結局 自民党しか知らない世間知らずだったわけだろ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:42.84 ID:lRu0w3ja0
- その作った原発がすべて老朽化して
香ばしい香りを放つようになってきたんだけどな。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:44.28 ID:UgVD3zOI0
- ナベツネ、中曽根、日銀澄田、電通木暮
キッシンジャーの四つのしもべ共が
1985年のプラザ合意のために日本を占領した時から
失われた30年が始まったのだ
- 779 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:45.08 ID:nWnoOSng0
- >>719
調べてみまスた ミ ' ω`ミ
ヘルツの実験: 1888 年
ライトフライヤー号の飛行: 1903 年
フェッセンデンのラジオ実験: 1906 年
100 年前 = 1913 年
- 780 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:50.52 ID:T30GCiTr0
- 下痢も消極的だよな原発は
本当は関わりたくないだろうけど五輪で関わらざる得なくなっただけで
- 781 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:33:08.40 ID:pOacaDOK0
- >>733
現実にヒッグスがあるって確認されただろ
電波だって同じだったはずだ
今は無理でも100年以内には確実に身近な技術になってるよ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:33:41.79 ID:g9HgYoxK0
- >>768
リニアモーターカーで実用化されてるだろ。
しかも新幹線より若干高い運賃で運用出来るんだから。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:14.79 ID:D+VKKXc20
- >>1
所詮はゴミ売りw
- 784 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:16.90 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、【企業を脅すわけにはいかない安倍の変わりに】死ぬほど、どんどん脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 785 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:20.72 ID:+ikp3zj40
- こいつは結局のところ経済を理解してないで理想を追求しただけだから
派遣労働だけを増やして日本をダメにしたんだな
今度は電気料金が何倍に値上がりしても平気なんだろう
- 786 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:21.94 ID:xyBuRkJg0
- >>751
費用対効果は考える必要もあるが、
一応、その出力が変えられないってのがあるから発電し続けたほうがいいわけで
高い安いってのはまあ結果論、あんまり一緒に考えない方がいいと思う
もっとも蓄電するためには、どっかで発電しなくちゃいけないんだが
なんか小泉論は的外れに思うのはその辺だろうかね
- 787 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:30.77 ID:7JMAfXhj0
- そもそも原発推進派ってまだ残ってるの?
- 788 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:31.39 ID:nG34ImY+0
- 日本は確かに現実に即してやってくのは得意だろうが、今の俺らに
負担を負わせるのは勘弁して欲しいんだよね。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:38.64 ID:PXOrzYfr0
- 太陽光や風力とセットだろうから
原発ゼロになるのはいつになるやらという感じじゃないの?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:46.91 ID:5tfEcqSR0
- 廃炉技術はこれから開発w
廃棄物の捨て場所も決まってないw
核燃料サイクルも確立されてないw
一度事故が起これば補償費用や後処理費用はどれだけ掛かるか分からないw
目先の電気料金が安いのは錯覚
全部将来に先送りしてるだけだからw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:47.35 ID:5exPi8lS0
- >>775
全ての火力発電所を最新式にすれば
従来の火力燃料だけで従来の原発分を合わせた電力が発電可能。
つまり燃料費は確実に下がるということだ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:55.43 ID:6lUCw0De0
- 麻生のナチス発言の件でも、全文引用の必要性が見直されたばかりだろ?
この記事は、ちょっとおかしい気がする
- 793 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:35:02.17 ID:FMxO8zQv0
- 脱原発を軽々に言う政治家って底浅いわあ
橋下、小泉・・・完全に見切ったわ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:35:10.60 ID:7oUTE7TG0
- 現職時代に靖国参拝した小泉
現職時代に靖国参拝しなかった安倍
ファイッ!!
- 795 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:35:53.78 ID:lRu0w3ja0
- 廃炉もできないまま、第二のチェルノブイリになる福島。
電力も発電しないまま、冷却だけで国家が分裂するレベルになる福島。
読売もどんどん部数減って、消費税増税で終わるかもな。
あくまで推測だけど。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:05.25 ID:ob8xFzBm0
- 読売(ナベツネ、中曽根)のスタンス。
韓国は明治大帝の時代より日本防衛の重要地であるので棄韓政策は許されない
例え日本の国際的名誉(慰安婦強制連行等)が少々傷つけられても韓国を助けねばならない。
中国との友好関係はソ連(今はロシアですw)牽制の為に絶対必要である
日中関係を悪化させる靖国参拝は行ってはならない。
今は冷戦時代と状況が全然違うのにね、二人ともボケちゃってねぇ、
そのくせ絶対的な権力を握っているから始末が悪い。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:15.19 ID:JeAH+2pV0
- 原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜1/3
http://www.youtube.com/watch?v=7uID7bNCUTQ
- 798 :名無し:2013/10/19(土) 17:36:17.02 ID:7h7l7LmP0
- 松山地元だが、済美校歌 校訓?ワロタ 既にコメ出てたが
- 799 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:33.65 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、【企業を脅すわけにはいかない「現職の安倍」の変わりに】死ぬほど、どんどん脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 800 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:36.16 ID:+ikp3zj40
- だいたい原発すべて廃炉にしても使用済み核燃料に廃棄処分保管の問題は残るだろ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:51.48 ID:4QUS5pPG0
- >>794
このスレの目的はそれだよな
国民に人気のあった首相と国民に人気のある首相を叩かせる構図をマスゴミが作ってそれに踊らされる馬鹿が叩き合うw
- 802 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:52.17 ID:prjdxWGi0
- >>778
それは同感
しかし日本型社会主義は堅牢だった
重箱の角をつつくマスコミと
脇の甘い自民党が日本新党を産むまでは
- 803 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:58.17 ID:TD+4Ahlp0
- >>793
わかってる上で言うなら良いのだが
ただ言ってるだけだからな…
- 804 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:36:59.30 ID:PcAQcUr20
- たとえ原始時代に戻っても安全第一
死ぬかもしれないのに原発にしがみつくのは老い先短い老人だけ
- 805 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:37:03.98 ID:3FX5mrtpi
- >>707
ロックフェラーも様々な業界のビジネスしてないのか?
石油が少し傾いただけで終焉する財閥なのか?
しかもこれからも石油の需要も増えるだろ。
- 806 : ◆65537PNPSA :2013/10/19(土) 17:37:05.98 ID:/0VHdBai0 ?PLT(13051)
- 確かに火力発電所をバンバン建てれば原発は要らんよ
けどそれで燃料価格が上がったらどうすんの?って話
- 807 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/19(土) 17:37:07.44 ID:fI7UWNaI0
- >>786
ピークカット分で「原発なしでぎりぎり(が真実として)」から「原発なしで余裕」にはなるだろさ。
電力量云々の筋の「嘘」はこれで無し。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:37:14.71 ID:f7lDTs/R0
- >>787
原発推進派も反原発も反対側へのレッテル貼りになっちゃってるな
原発漸減派が国民の多数派なんだから
新造してリスク高い原発と変えることに関してはいろいろ議論あるだろうけど
- 809 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:37:56.31 ID:E0I0Y/NH0
- 原子力村の2頭の走狗ゴミウリと3Kザクザクが必死w
- 810 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:38:18.96 ID:cm4Mg87P0
- >>781
物理の事を全然知らないんだろうけど、
ヒッグスがあることと、>>636は全然結び着かないから。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:38:30.43 ID:lRu0w3ja0
- 今水素が余ってるんだって、
水素発電が可能なら、日本はとんでもない資源国になるよな。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:38:44.07 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、【企業を脅すわけにはいかない「現職の安倍」の変わりに】死ぬほど、どんどん企業を脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 813 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:38:49.10 ID:+ikp3zj40
- アメリカはシェールガスを売りたくしょうがないからな
いつでもこいつはアメリカのポチなのさ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:38:55.00 ID:uopQ9v56i
- 読売はもともと正力からCIAの日本支部です
それぐらい常識だと思うが?
そして小泉はロックフェラー(ネオコンの親玉)のパシリで
ただのバカです
CIAとパシリで罵り合ってるようですがどちらも日本にとっては不要な廃棄物だよ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:03.24 ID:ACzRKE7U0
- 安全性より儲けという仕組みを止められないのが悪い
原発に限った問題ではない
- 816 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:09.84 ID:nWnoOSng0
- >>791
石炭火力発電所を建てればいいんだけどさ、CO2 排出量が多いんだよね……。
( 鳩山イニシアチブはどうなったん? )
石炭調達のため中国韓国とも競合するしナ ミ'ω ` ミ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:16.63 ID:prU3eciN0
- >>782
だからなんで、『蓄電技術』で実用化されてないの?
- 818 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:20.66 ID:pOacaDOK0
- http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/
電気自動車の今の現実
2年しかバッテリー持ちません。
これで量産なんて日産は何考えてるんだろうねー
- 819 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:23.73 ID:f7lDTs/R0
- >>791
燃料費決めるのは取引相手だからなw
市場原理で決まってくれればいいが徒党組んで日本から金吸い取りに来たらどうしようもない
- 820 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:34.57 ID:Z7QkR+++0
- 政府が予算つければすぐに革新的蓄電池を完成できる!
即時原発廃止して太陽光発電に移行すべきだ!
つい先日、欧州で自然エネルギー失敗ってスレでこんなヤツいたな。
フルボッコにされてたけど、小泉だったのか。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:36.42 ID:T30GCiTr0
- 脱原発に向かってる国→ドイツ、アメリカ
原発推進に向かってる国→韓国、中国
う〜ん・・・
- 822 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:39:52.02 ID:5exPi8lS0
- >>808
反対派は現実的な対案を出している。
推進派は安全神話とレッテル貼りのみ。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:14.80 ID:0+0DrKC50
- >>732
>おまえも搾取される被害者なのに他人事かよw
>ああ、生保特権階級だから心配ないのかw
?
私利私欲の搾取は許さないぞ・・・
生保特権階級状態の議員や公務員や電力会社とかの社員とかでも心配ないということはないぞ。
なんのために高給で養っていたと思っているのか!? あまえさせてはならん。
ならんことはならん 分かったか?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 824 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:15.00 ID:gUAwBJuG0
- 痛みに耐えてよくがんばった… 感電した!!
- 825 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:18.92 ID:DgZYHhjH0
- >>751
そうそう、蓄電と相性いいのって原発のほうなんだよね
蓄電技術がかなりのものになったと仮定しても、火力の夜間出力を上げなくてはならないから本末転倒
- 826 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:25.07 ID:QFzYPC6x0
- 反原発の票も自民で取り込みたいんだろうな。狙いはわかる。なぜ引退した小泉なのかもわかる。
でも反原発って小泉の想定以上の馬鹿だと思うから無理ですw
- 827 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:29.30 ID:ccnxK+3iP
- 小泉さんゆっくり遊んでてください
- 828 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:34.44 ID:6F/s3kh/0
- >>800
ロケットに載せちゃえばw?結構まじめに思ってるんだけど。
一本1トンくらいだろ。150本?150億(H2Bの打ち上げ費用)=22兆円くらい?
半世紀の府の資産としては仕方ない費用かも。
ただ、どの国も打ち上げを承認しない気はするが。万が一落ちたらヘタしたら見つけようも、引き上げようもない。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:35.16 ID:w9Mfys/+0
- 小泉さんもまんまと読売の罠に嵌まってしまいましたね。
今日の寄稿の内容だと浮き世離れした老人の妄想と取られてしまう。
あの内容なら寄稿しない方がよかった。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:36.47 ID:/6Kl/TT60
- >>811
人が直接必要としているものをエネルギーに使うと戦争になるので
バイオ穢多とかはさっぱりもり下がった経緯がある。
水素の場合は原料が水なのでNG
- 831 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:47.50 ID:2BcZEKmf0
- >>767
石油禁輸されて戦争するしかなかった苦い思い出ですなw
資源大国という理想というか幻想に日本全体が渇望している
エネルギー問題はゼロに戻ったってだけ
もちろん失墜した原発も再度、日本の中核を担う存在になるかもしれんよ?革命的な技術が起こればね。
一度壊れた原発は いくらその破片を集めても もう元の原発には戻らない
放射能は放射能であり原発ではない。今 状況はまるで変わってしまった・・・・・・・・
なのになぜか人は 一度・・・・・・原発と決めた戦略を貫こうとしてしまう・・・・・・・・ それがもう今の状況に合わぬ・・・・・・
欠陥だらけの時代遅れポンコツだと薄々知りながら ・・・・・・しかし放すことができない
狂躁に駆られてしまう 抑えがたく・・・・・・・・・ ・・・・・・なぜだ・・・・?
原発を100としている人はこれな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:49.70 ID:rSq/Zes20
- 誰かこのスレの●さらせよ。
工作だらけやんw
- 833 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:51.65 ID:ECxeLaLC0
- 必要は発明の母っつうんならまず核廃棄物処分の技術や廃炉技術に力を入れるべきなんじゃねーの
すでに建ってる原発についてはいずれ必ず廃炉しなきゃいけないんだから
- 834 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:57.83 ID:+ikp3zj40
- ナトリウム蓄電池なんて施設が燃えたしな
こいつは利権臭さいんだよ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:58.95 ID:3FX5mrtpi
- アメリカにも、日本や外国にシェールガスを売らなくて良い
自国だけで使おう。って勢力もいる。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:05.90 ID:DrXyWakTO
- 核兵器製造の為に、原発は絶対に必要。
国防の為に原発賛成。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:12.35 ID:prjdxWGi0
- 陰謀論者ってネトウヨより始末悪い・・・
- 838 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:15.27 ID:lRu0w3ja0
- 魔法瓶のような真空断熱材が出来れば、
量産化して低価格になれば、
日本の冬の光熱費は今の3分の1ぐらいになるだろう。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:17.49 ID:lU0m68qs0
- 小泉とナベツネとで潰しあってくれ
- 840 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:23.84 ID:vTAa1Ptj0
- 完成してもないのに計算できねえだろ
このボケ老人が
引っ込んでろよ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:28.70 ID:viFnQvuQ0
- 反原発派の皆さん!
もっと小泉元首相応援してあげて!!
- 842 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:30.73 ID:j0g1Y5As0
- ヘマだよヘマソーラー球場ほどの大きさできる。
溶解塩かな?それに熱を蓄え水蒸気で24時間発電タービン回す。
時代は蓄電と蓄熱!!
だいたい地下熱だってあるんだしプラント設計屋の腕の見せ所なんだけどな。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:36.32 ID:eiZt8JZh0
- >>720
それなら少しかわいいかもw
本当の意図は何だろうね?
下手したら息子にもダメージになるかもしれんのに
ずいぶん危ういことやるなあ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:52.73 ID:ob8xFzBm0
- >>748
集団的自衛権で中韓の懸念を突っぱねたアメリカが靖国で中韓の意向を気にするかよ
そりゃ聞くだけは聞くだろうよ、影響は殆ど与えられないが
所がアメリカの信用が厚い新聞社の意見となれば話が変わる
アメリカとしても聞き流すわけには行かない。
今現在も靖国、棄韓政策を阻止している最大の抵抗勢力は読売グループ
小泉のときなんか、ナベツネがぶち切れて週刊誌にでてまで「靖国参拝は許さん!」って発狂してたぞ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:55.22 ID:cm4Mg87P0
- >>828
一歩間違えると、核ミサイルそのものだからな。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:57.69 ID:i8TPuT/70
- >>553
> 小泉が居なかったら、未だに文藝春秋が「円高デフレ歓迎、日本企業は老人福祉の犠牲になれ」、と得意満面で誌面を飾っていただろう。
> 残念ながら、文藝春秋論壇が叩いた小沢一郎より、文藝春秋論壇自身が巨悪だったんだよ。
結果を見てごらん。
ごたくはいいからさ。
まれにみる無能だよ。
できるのは雰囲気つくりだけ。
まともな結果なんぞ、何一つ出してない。
それどころか、うんちまき散らして、今の政府がすべてケツ拭いてるじゃねーか。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:42:25.24 ID:9a+i1IUT0
- 原発というのはその国に対する武器なんでね
日本にあってはいけないんだよ
日本が外国に原発を輸出するのはまた別w
どんどん日本から中国韓国に原発武器を輸出すればいい
チェルノブイリを破壊するのがソ連滅亡のサインだったのだからな
- 848 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:42:25.47 ID:9nEaMwuC0
- 少なくとも未だに総括原価方式が続いているのがおかしい。
脱原発以前にこれを見直せよ。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:42:43.51 ID:guIiMvFr0
- あえて自民党の前にそびえ立つ壁にでもなろうとしているのか?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:42:50.50 ID:f7lDTs/R0
- >>822
国産地下資源でやっていければ現実的かもしれんが輸入に頼ってる場合は現実的とまでは言えなくないかい?
- 851 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:42:53.68 ID:0lkD4IPH0
- 大衆迎合で票を集めて権力を握った途端にアメリカユダヤのポチになり果てる。
安倍と一緒だな。
新自由主義者の言うことは信用できん。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:07.23 ID:xyBuRkJg0
- >>807
それが「嘘」と言えるのは
現実の電池ができてからの話ね。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:09.90 ID:phgYcTL5P
- 小泉に対しては、高い評価をしているが、
あくまでも、大衆扇動能力と政局打開能力についてであって、
政策発案能力についてではない。
終了。解散。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:11.25 ID:7JMAfXhj0
- >>836
同じ日本人を虐殺した最悪の兵器で戦争に勝ちたくはないね
あと国防という観点から見れば、原発は最高の攻撃目標だぞ
ミサイル一発で超広範囲を汚染できるからね
- 855 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:16.83 ID:X2cCo4fI0
- 日本に50基以上原発を造った時点で終わってるわけで
原発廃止しても施設維持廃炉その他に莫大な費用がかかる
今後低コストで安全な電力供給はどうやっても無理
- 856 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:20.81 ID:6dIgr2mc0
- 原発はもともと資源が枯渇するから考え出されたものだろ。
それの代替として火力に頼るというのは元に戻るだけじゃないのか。
ならばその他の水力、太陽光、風力、バイオ、地熱、蓄電などのものを使うといっても、
一長一短があって、継続して安価で、安定したエネルギー供給には至っていないようだ。
技術者ではないから詳しいことはわからないが、
当面のエネルギー対策としての原子力の活用は避けて通れないのじゃないか。
将来の話は話として、原発をゼロにするとかは意味のあることだと思うが、
今すぐというのは現実に即していないように思われるが。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:24.97 ID:5exPi8lS0
- >>819
どこから買うかを決めるのは買う側だ。
高いところから買わなければいい。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:26.00 ID:h38R5GeL0
- >>1
郵政民営化失敗の悪夢をまた繰り返すのか
議員辞めたんだからもうおとなしくしてろよ
辞職後も政治に影響力持とうとか思うな
- 859 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:36.29 ID:D+VKKXc20
- もともと原発は必要ないのに建設された経緯があるからな
90年代の原発建設ラッシュは
当時のダム問題と相まって多くの識者に疑問視されていた
その中心にいたのが官僚。
70年代や80年代は日本の高度成長のため
水と電気の需要予測が大幅に上がった。
これによって官僚が算出した需要も右肩上がりになった
当然政府はそれに合わせてダム・原発を建設
だが予測に反してバブル崩壊、
そして電気に関しては地球環境への配慮から省エネ化が進み、
需要はそれほど伸びなかった
実は多くの原発にはこういう経緯があるが、多くの人は知らない
意図してか、しないでかはわからないが、要らないのに建てたことは事実だ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:51.03 ID:/XMbfTGb0
- >>128
じゃあ、原発で作った夜間電力を蓄電すればいいだろ(゚д゚)バーカ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:44:19.95 ID:UgVD3zOI0
- もともと原発はエネ政策ではなく
一元集約的な植民地の軍および軍需産業管理政策でしかない
三菱重工のような国策重厚長大産業の管理政策だ
当然、軍・自衛隊幹部への天下り利権あっせんも含まれる
国内的には軍人と文官の文武協調談合路線、利権山分けツール
なので弱電や零細が新エネとかそんな話は原発とは一切無関係
エコ、効率や経済性の対極ともいうべきカテゴリーであって
いかにとんでもない粉飾に満ちた大風呂敷を広げ
無駄な金をじゃぶじゃぶ注ぎ込めるかだけが勝負なのだ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:44:27.61 ID:qfFQTFPM0
- >>818
購入している人って、電池が持たないって知ってるのかね?
交換も高いだろ?
- 863 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:44:28.31 ID:3U0EbNcr0
- まあ、どう考えても原子炉を3基も爆発、メルトダウンさせちまった日本で
原子炉の積極推進は無理ですよw
「今後は政治家も票の流れを気にして脱原発に向かうでしょうし♪」
「まー 落選したら単なる無職だからなw」
- 864 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:44:59.82 ID:w04/O19l0
- 進んでねーよwww
車のバッテリー見てみろよ
鉛電池載ってるだろ?
百数十年基本構造同じだからwww
- 865 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:01.14 ID:prjdxWGi0
- 寂しい老人だな・・・
細川を見習えよ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:04.38 ID:LV0QyVZc0
- >>823
たかが何百億のオーダーの一部日本人の高給は許せないが、
私利私欲の外国の何十兆の搾取はOKかw
頼むから氏んでお願い
- 867 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:08.23 ID:xlgIrz8j0
- 過ぎた事を変えるんは誰にも出来ねぃ 変えられるんは先の事っだけだ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:11.01 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、
【企業を脅すわけにはいかない安倍の変わりに】死ぬほど、どんどん脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 869 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:34.50 ID:6uqtOzaq0
- 小泉のうまかったのは話術だけ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:53.28 ID:D+VKKXc20
- ※国益≠国民の利益
売国奴のゴミ売りより
- 871 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:03.93 ID:emCp5xLY0
- とりあえず小さい地方都市でもいいから自然エネルギーだけで賄える完全自然エネルギー都市を作ってみろよ。
理想だけで脱原発とか日本国民を巻き込むなよ。
地方都市で実験的にやってみれば脱原発なんて無理だって現実が見えるから。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:10.81 ID:S3/CUXEO0
- そもそも蓄電技術なんて大して進歩してない
- 873 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:17.57 ID:5exPi8lS0
- >>850, >>856
ウランも輸入だぞ。
しかもウランの枯渇は化石燃料よりも早い。
原発推進のほうが現実的ではない。
>>862
タクシーで2年持つなら普通のユーザーなら10年は持つだろ。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:19.56 ID:RHGBybUt0
- 蓄電とか安全とか関係ないんだな
俺達は国際社会の中で競争しているわけで
他国が安いコストで生産し、自国が高いコストで生産して競争したら負ける
先進国が核を絶対に手放さない理由がここにある
オランダがいい例だね
ソーラー発電に力を入れて生産コストを上げた為
オランダの製品の輸出が伸び悩み、国民は高い電気代に苦しんでいる
- 875 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:38.76 ID:g9HgYoxK0
- >>817
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が開発してるけど、
新規で原発を建てた方が利益の出る人が居るからでしょ。
大規模蓄電は自然エネルギーでも有効だしそれじゃ原発推進派には困るからなあ。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:44.54 ID:xyBuRkJg0
- >>822
反対派と推進派で見てると議論を見失うぞ。
原発は使いながら減らしていく、
技術発展を見ながら趨勢を見極めるってのがあるんだから。
現状、反対派が示す現実的な対案ってのがどれのことかわからないが、
見てる限り、反対派に現実的な対案とは言えそうなのはない。
反対派は理想論だけでモノを言ってる。
そのうえ、推進派を危険だ危険だというのはそれもレッテル張り。
推進派も反対派も、同レベルでどっちもどっちだよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:47.17 ID:lRu0w3ja0
- 普通の瓶に入れた熱湯は10分もすれば冷える。
魔法瓶に居れた熱湯は6時間持つ。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:58.78 ID:f7lDTs/R0
- >>857
みんなが高い値段提示したらどうするの?
- 879 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:47:11.06 ID:6FliarEOi
- 蓄電は大事だよね
北海道は太陽光余ってる分コントロールする計画進めてる
- 880 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:47:12.14 ID:nXgpRIWoP
- いろいろ考えてるのかなと思ってたが、ただの素人だったか
- 881 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:47:21.52 ID:prjdxWGi0
- ポピュリズムの愚かさを教えてくれた業績は認める!
国民は反省していないけれど・・・
よかったな橋下
- 882 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:10.38 ID:j0g1Y5As0
- だいたいな、原発再稼動したところでまってましたとハードルが一気に棒高跳びへと変わるんだよw
MOXなんて世界中で50機しか稼動してないじゃないか。
超えられない部分はまた料金に転化か?
そうそうあまくないぞ、確実に電力会社の整理統合が始まり料金なんて
上げられなくなるwww
- 883 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:20.26 ID:emCp5xLY0
- 脱原発だの理想論で言って見ても100%無理だから。
出来ると言うなら地方都市で実験的にやってみろよ。
脱原発出来ることを証明して見せろよ。
出来もしない事書いただけのパンフレットだけで詐欺商法に国民を巻き込むなよ。
国民が不幸に陥るだけだ。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:26.23 ID:T30GCiTr0
- >>880
それは昔からだろ
だから全部経済は竹中に丸投げしてた
まあ下痢も同じだが
- 885 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:36.51 ID:5exPi8lS0
- >>874
安全が関係ないのはキミが売国奴だから。
さらに原発のコストが高いことを今だに知らないのはキミの頭が悪いから。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:46.01 ID:qN/DrpQI0
- まああれだわ安倍から民心が離れたときはまた小泉が、ってことだろう
親米政権を維持したいがための策、親父が駄目であってもセガレの今後につながるからな
まあそれとわかっていても親中よりはマシだからノるしかないのだが
- 887 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:52.41 ID:D+VKKXc20
- 普通、福島事故のようなことが起こったら
電力会社は原発をリスクと考えて動かそうとはせんよな?
だが事実は逆だ。動かそうと躍起になってる。
この意味を考えろ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:56.04 ID:/6Kl/TT60
- >>876
ここはそれを楽しんでる節があるでなwww
オレもエネルギー最先端に仕事で手を出してるが
みなまで書かずに楽しんでるんだぜw
- 889 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:06.61 ID:Kg3Tzh3sO
- >>769
いや、小泉純一郎はあちこちを破壊したが、そのうちの一つが円高デフレ礼賛の伏魔殿だった文藝春秋論壇だったので、ヒーローになった。
結果的に標的にして正しいものを含んでいた。だから破壊魔でも評価される。
かといって、全てを破壊されては困る。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:26.16 ID:ilUc+iDL0
- 蓄電・・・コイツ馬鹿なのか? やっぱり竹中と同レベルのキチガイだな
- 891 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:33.94 ID:f7lDTs/R0
- >>873
なぜどちらかに限定する必要がある?
どちらも輸入したほうがエネルギー危機管理としていいんじゃない?
- 892 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:42.04 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【アホみたいな金額の国内設備投資させる】けど、いいのか、ゴルァ」
って、
【企業を脅すわけにはいかない「現職の安倍」の変わりに】死ぬほど、どんどん企業を脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 893 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:48.37 ID:f6NOXgxb0
- 茂木大臣も日本の蓄電池技術は世界一だとか言ってたが、
技術が世界一でも大電力容量で長時間使用に耐え、値段が安くなくてはいけない。
事務所ビルなどにある非常用蓄電池は消防設備、非常用設備の操作電源、照明だけだが
その価格は300万を越える。それでも最大6時間ぎりぎりだ。
あくまで発電設備のつなぎに過ぎない。
エレベーター、冷暖房、事務所機器の利用などとてもじゃないが追いつかない。
それに大容量の蓄電池は非常に危険だ。
爆発したらビルは吹っ飛ぶぞ。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:49.53 ID:bcnjhomM0
- 小泉さん、本気だな。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:10.33 ID:cm4Mg87P0
- >>773
エントロピー増大を否定する?
そんな研究はないよ。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:39.18 ID:lRu0w3ja0
- 原発なんてたかが100年も前に生まれた技術。
それ以前にも電気はあった、
そして、人々は幸せに暮らしてた。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:41.65 ID:2BcZEKmf0
- >>878
だから原発再稼働は必須ね。でも俺は「原発しかないんだ!」とか
痛い事言う原発信者でも東大や東工辺りの御用学者でもない
でも原発を使いながら徐々に減らしていく方向にする(特に古い原発)
最終的には原発ゼロにちかい基数に落ち着けばいい、管轄は東電じゃなくて自衛軍な
- 898 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:53.61 ID:emCp5xLY0
- 出来もしない脱原発をパンフレットだけで売るのは詐欺商法だ。
出来るなら地方都市でやってみろ。
証明して見せろ。
国民を詐欺に巻き込むんじゃない。
客観的に自分が何をしようとしているかを見つめなおせ。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:55.95 ID:cGkIyn1b0
- 昔の中曽根予算とか正力松太郎時代からの
しがらみか?
- 900 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:50:56.91 ID:3FX5mrtpi
- 靖国はアメリカ政府やアメリカのマスメディアの
意向や警戒もあるけど
やっぱり中韓が騒ぐのね。一時的だけど貿易や経済活動がとまったり
縮小しちゃったり、暴動が起きたり
中韓に駐在してる邦人家族の安全も危ない。
あと本当は天皇陛下に参拝していただかないといけないのね
英霊がどういう思いで(家族や祖国、故郷を思い)
戦い亡くなっていったかはそれぞれ様々な思いがあるだろうけど。
みんな靖国で会おう!天皇陛下がずっと参拝に来てくださる。
と信じ亡くなった兵士もいるからね。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:04.27 ID:5exPi8lS0
- >>876
>>791に書いてあるが?
>>878
世界は輸出したくて困ってるのにありえないね。
仮定の話をするならウランの価格が高くなることも含めろ。
自分に都合のいい仮定を出してくるな。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:05.19 ID:T30GCiTr0
- >>883
一番の理想論は脱火力
これなくなったら電気使えない
脱原発なんて理想論でもなんでもない
現実に東電は今は原発稼動してないし
しかも黒字らしいw
あほみたいだなw
- 903 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:14.81 ID:D+VKKXc20
- 経済!経済を優先しなければ!
訳:金、まず自分の金を守らんと!
- 904 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:45.13 ID:5Gx6EkTq0
- 自民「もう東電まかせにしない!国が前面に出て、国税を投入し対応する!」
東電「ラッキー!じゃ、後処理はよろしくね! あとで自民党に個人献金しておくから!」
- 905 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:49.89 ID:0+0DrKC50
- >>866
>たかが何百億のオーダーの一部日本人の高給は許せないが、
>私利私欲の外国の何十兆の搾取はOKかw
?
一部日本人までも私利私欲だから、私利私欲の外国の何十兆の搾取にも平気なんだろ!?
いつから日本国人は私利私欲の連中ばっかりになってしまっているのか?・・・
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 906 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:51:52.87 ID:QutfmSD70
- 蓄電技術、満足に使えるものあったっけ?
その辺の風車の電力すら碌に蓄電出来ないのに
何言ってんだ?
- 907 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:00.19 ID:1LHWZ1XGi
- 原発はオワコン。
工作員の努力にも関わらず、再稼働世論はぜんぜん盛り上がらない。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:06.81 ID:prjdxWGi0
- 仲間はずれの怨念しかなかったおっさんと
机上でしか物事を知らないおっさんが
アンチ霞ヶ関を焚き付けて
日本をアメリカに差し出した
- 909 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:07.82 ID:WchiAoUGP
- 企業やアメリカから金もらったとしか思えん
本当に原発は不要だと思ってるかどうか疑わしい
- 910 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:09.68 ID:j0g1Y5As0
- 原発電力派のみなさん、これからあなたたちは結局淘汰されるんですよ!
どうです?
淘汰された後も元東電幹部ように死ぬまで憎まれたいですかwww
- 911 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:25.70 ID:DcI7dnQ20
- 小泉政権でなくて良かったわ
民主党と変わらないしw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:26.95 ID:f7lDTs/R0
- >>901
もし売りたくてたまらなくて安値で売ってくれるなら今のような貿易赤字にはならないと思うけどどう思う?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:27.44 ID:8hovnji/0
- 経済の現状みたら原発やむなしとはおもうが、
震災以降の経過を見てると反原発という気持ちも分からんでもない。
どっちつかずになるなー俺。
とりあえず再稼働する一方で自然エネ開発を急ぐが理想かなー。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:52:40.88 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、本末転倒
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【 アホみたいな金額の国内設備投資させる 】けど、いいのか、ゴルァ」
って、
【 企業を脅すわけにはいかない「現職の安倍」の変わりに 】 死ぬほど、どんどん企業を脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
- 915 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:13.00 ID:66kiGWyY0
- こんなキチガイが一国のトップだったとは。
キチガイを当選させる国。キチガイをトップに置く自民党。
美しい国、日本w
- 916 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:14.84 ID:prU3eciN0
- >>875
で、開発できたのか?大容量の超電導蓄電池だったら画期的だよ?
エネルギー革命起こるよ?本当なの?
- 917 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:15.15 ID:5exPi8lS0
- >>891
「どちらか」という認識が間違っている。
火力発電には様々な燃料がある。
原発も広義では火力発電の一種。
数多くある燃料の内、危険なものを利用しないようにするだけ。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:16.66 ID:06vr4/yyi
- >>22
そして、小林は在日だよな
- 919 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:33.78 ID:gDbjfZYE0
- 辛抱も以前そんなアホな事言ってたな
電力会社が妨害してるとかなんとか
反原発の人は付け焼き刃の知識で嫌になる
- 920 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:51.17 ID:v7TecJP20
- 読売新聞って原発推進派なの?
ちょっと驚いたな。
産経だけかと思った。
まあ小泉の言うことなんてどうでもいいけど、
福一が現在進行形で事故ってる現状で
再稼動は無理だと思うよ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:54.35 ID:afo/ebic0
- 小泉にはガッカリした
- 922 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:57.24 ID:emCp5xLY0
- 脱原発派は詐欺師だ。
出来もしない事を出来ると言い張っているが一切、それを証明しようとしない。
脱原発出来ると言うなら小さな地方都市でもいいから
実際にやってみろ。
脱原発出来るんだと証明してから国民にそれを訴えなさい。
出来もしないものをパンフレットだけで売るのは単なる詐欺に他ならない。
そんな詐欺に国民を巻き込むんじゃない。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:54:06.56 ID:UgVD3zOI0
- 現実的には資源や原材料価格の高騰(相対的には円購買力の下落、価値希釈)があり
一方で人口減少に直面する国内の本当のエネ需要は右肩下がりだ
こうした環境で右翼軍人と軍需産業を一元管理する大風呂敷のフィクションを
維持するのは困難を極める。下っ端自衛隊員のリクルートと維持も同様だ
そんな中、圧倒的に無用な効率最悪の電力消費モンスターを
東海道にぶち込むのは実に魅力的な話。ありもしない需要をゼロからクリエイトするのだ
そのためには東京五輪だろうが、どんな屁理屈だろうが使える詭弁はすべて弄する
- 924 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:54:29.69 ID:xyBuRkJg0
- >>888
しかし、レッテル張りばっかり見てても
あんまり面白くはないし、いいことにはならんのだよなー…
民族問題とかとは違う、技術と科学の分野の話でもあるから
どっち側の中にも必要な人材はいるはずなんだし。
反対派の真面目な人たちが凄い発電蓄電技術にたどり着くかもしれないし、
推進派の人達がほどよい原発運用とか処理の仕方を開発するかもしれんし、
どっち派であろうともやってもらわんと困るんだよな…
- 925 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:54:39.76 ID:7JMAfXhj0
- この「使えるものは使いながら徐々に減らしていく」という考えは、使ってる時に事故が
起こるか起こらないかに全てかかってると思う
- 926 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:54:55.48 ID:K6/V/Pgg0
- 読売の新聞社としての体質をよくあらわしている言葉が「白紙でも売る」。
これほど読者をなめた言葉はないと思うけど、
このスレを見てると実際の読売読者のレベルはその程度かもな。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:13.92 ID:lRu0w3ja0
- 過去に比べ技術は進歩してる、
車の燃費を比較すれば一目瞭然だろう。
昔の車はリッター7キロ、
今の車はリッター30キロ、
競争原理の無かった電力会社は高効率の発電をしてこなかった。
競争原理が働けば、
普通の発電所の効率は現在の5倍ぐらいになるだろう。
むしろ電気代下がるだろ。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:27.18 ID:5exPi8lS0
- >>912
先進国が貿易赤字なんて当たり前だろ。
日本のメーカが日本で販売するものですら海外で生産されてるのに。
先進国は金融収支で金を稼ぐものだ。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:28.79 ID:tJLu+8RC0
- これには竹中も苦笑い
- 930 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:30.03 ID:3/mVL66BI
- >>16
>ドクターマシリトそっくりだよね
吹き出したw
- 931 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:30.51 ID:D1X0+rZu0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- もういいよ、アンタは。
| } 川川川リヾヾ. この人、ホント単細胞だね。
| } : ノ| 川川リリリヾ 郵政民営化いっぽんに絞って政界をちゃぶ台返し。
‖ | / // リリリリリリリ その手法に日本中が猫も杓子も振り回されたが、結果はナンテことはなかった(笑)
- 932 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:35.84 ID:8hovnji/0
- 小泉叩いてる連中も放射能なんてイヤだと思うけどね。
とはいっても油代で電気代やらその他の値上げがくるのも困る
こうして原発再開と反原発で争うのが一番やっちゃいかんことじゃねーかね。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:41.90 ID:uB7urIyc0
- 福島の事故収束にも来世紀までかかりそうだからしばらくは脱原発はむりだな
- 934 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:55:55.21 ID:LV0QyVZc0
- >>905
>いつから日本国人は私利私欲の連中ばっかりになってしまっているのか?・・
まさにおまえの事だなw
てめえの思いこみで自分が気持ちよくなれさえすればいい。
生保だと家計の心配いらずで楽でいいな、ほんと地獄に落ちろ
- 935 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:02.26 ID:v7TecJP20
- そもそも、原発村とか、巨大利権とか揶揄されるけど、
福一原発事故一発で、全TVメディアが反原発にひっくり返る日本で、
そんな大した利権なんてあるわけない。wwwww
もう反原発派の言うことは、馬鹿馬鹿しくって話にならない。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:11.10 ID:pOacaDOK0
- >>879
札幌の住宅展示場で太陽パネル載せた家
太陽パネルが雪でビッシリ覆われていたぞ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:19.75 ID:XY7pBOTG0
- 逐電技術の進歩と発電方式はまったく別のものなのに、逐電が進むと
なぜ原発をやめてよいってことになるんだ?
確実に火力でやっていけるという根拠もなくこんなことを言うもんじゃない。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:26.83 ID:0lkD4IPH0
- お前ら嘘つきのいうことを真に受けて
あーでもないこーでもないと議論することに
何か意味があると思ってるのか?
新自由主義者はウソをつく。
なぜなら強ければいいという思想の彼らは、
騙される奴は弱者だと思ってるからだ。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:59.98 ID:9X2HCJTV0
- >『やればできる』は、魔法の合言葉
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから…
- 940 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:00.20 ID:xyBuRkJg0
- >>901
全然現実的じゃないよ…エネルギーリソースを一手に頼るとか、
売りたくて困ってるとか、もうちょっとニュース観ろ…
ちょっと国際問題で石油の輸出入が滞るだけで大問題だわ、
シェールガス何て、どうやって価格釣り上げるかって段階になってるのに
- 941 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:02.22 ID:RbAYof0lO ?2BP(0)
- 脱原発にしても即時0とかアホ過ぎんだろ……
- 942 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:09.49 ID:/XMbfTGb0
- >>249
燃料と原料の区別が付くようになってから2chに書き込めよ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:24.42 ID:j0g1Y5As0
- 動かすのはいいけど核のゴミどうすんの?
原発回せたとしても資源が半世紀くらいしかないんだろ?
世界が原発に向かってるのなら消耗も激しいし核燃料の単価も上がる。
きりないなwww
こんな重圧に持ちこたえられるの?
いざとなったら逃げるよねwwwwwwwwwwwwwwwww
- 944 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:25.68 ID:7oUTE7TG0
- このスレで小泉叩きしてるやつらの素性を知りたいな
原発擁護
靖国参拝せずを擁護
消費税増税を擁護
あっ・・・
- 945 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:40.06 ID:W2v7XgPJ0
- 読売が批判するんだから、小泉が正しいんだろ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:40.99 ID:T30GCiTr0
- エネルギーを大量に消費する社会はどんな発電方法にしろリスクは伴う
自然エネルギーにしろそれは同じ
原発推進はいいんだが爆発なんてしるかくらいの
国民性じゃないと無理だよ
いちいちそんな事故で文句言うならやらないほうがいい
国民全員リスクは受け入れるべきだ
子供だろうが関係なく
- 947 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:48.73 ID:efptOqZU0
- 原発が一番高いんだから、やめて当たり前。本当に安全でやすいなら、民間がやらないわけない。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:50.04 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺、本末転倒
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【 アホみたいな金額の国内設備投資させる 】けど、いいのか、ゴルァ」
って、
【 企業を脅すわけにはいかない「 現職の安倍 」の変わりに 】 死ぬほど、どんどん企業を脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
- 949 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:50.56 ID:5exPi8lS0
- >>938
推進派は日本の原発はメルトダウンしないと言ってたな。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:52.94 ID:2BcZEKmf0
- >>913
それを言ってるんだがねw
蓄電技術、風力、水力、火力、波力、潮力
地熱が有用になるまでは原発再稼働もしょうがないなー
蓄電施設と技術は気の長い話なので置いとくとしても、
日本はアメリカ、インドネシアに次ぐ地熱発電量が埋蔵されてるにも拘らず、
地熱発電量はかなり低いそうだ、安定的な電力量を欲しがるならまずは地熱発電、それでも11〜13年掛かりますが
アメリカはかなり地熱発電に旺盛で個人が銀行からカネ借りて掘ってるらしいw
http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-3904.html
こういう積極性は良い
- 951 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:57:54.76 ID:7AGCvfPr0
- 小林吉弥って政治評論家なのにセンス無いね
小泉が進次郎連れて新党作ったらいくらでもついていく人間はいるだろ
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:04.13 ID:f7lDTs/R0
- >>928
震災前はずっと貿易黒字だったんだけどな
スマホその他だけなら赤字にはなってないよ
経常黒字でいてくれる間はまだ持つけど経常赤字になってったら困るだろうな
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:05.69 ID:0RVijS2O0
- どっちにしろ
動かしもせず、廃棄もせず
置いてるだけの今が一番無駄
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:19.51 ID:uopQ9v56i
- >>805
ロックフェラーの力の源泉は
かつては3つの理由がある
1)世界で頼りになるエネルギーは石油だけであること
2)石油が中東に偏在してること
3)中東情勢に恣意的に介入できること(政治により米軍を操るから)
しかし言わなくてもわかると思うが
1)はロスチャイルドの原発により崩れ、
さらに中東以外の世界中での天然ガス・シェール・石炭の開発により
2)の意味も消滅しつつある
そうすると3)の軍事利権を行使するのも金が回収できないからただの無駄遣いで意味がない
ようするに1)と2)が「圧倒的」であるからロックフェラーが圧倒的だったのであり
「多少優位だ」ぐらいでは支配力が行使できないわけです
そもそも世界の財閥は大きいの10個ぐらいあるわけで
その中の圧倒的な一番から滑り落ちたってわけですよ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:29.06 ID:/6Kl/TT60
- >>944
そこはぜひ「アッー」にしてほしかったw
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:40.83 ID:D+VKKXc20
- 原発が稼働してもたったの全電力のたった10%だぞ?
推進派は本気で言ってるのかw
動かした方が金かかるぞw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:50.32 ID:g9HgYoxK0
- >>916
だから電池じゃないって。
フライホイール電力貯蔵用超電導軸受技術研究開発
http://www.nedo.go.jp/activities/ZZ_00080.html
- 958 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/19(土) 17:59:00.83 ID:vZ5d8qv0I
- 説明を簡単にします
いま、ソニーのサイクルエナジーという
ニッケル水素電池を使ってます。
小泉純一郎は、妻が来れば電池ができる
などと述べるだけで、私には具体化は
いっさいありません。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:05.68 ID:/Xth0QfV0
- まず原発賛成反対以前に原発が一夜にして空から降ってくるわけではない
そして一夜にして霞のように消え去るわけでもない
誰かが金をもらって作ったり壊したりするわけで
賛成しても反対しても金が入る人たちはいるわけだ
どっちが誠実かね?
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:15.31 ID:3x/H1Xbc0
- >>951
>小泉が進次郎連れて新党作ったらいくらでもついていく人間はいるだろ
山本太郎とかみずぽとか
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:16.40 ID:Xwaf7s/QP
- キチガイってキレなくていいところでキレるよな
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:22.06 ID:LG2GmNGD0
- 認知症か
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:30.24 ID:m5vkVnDf0
- 小泉元首相発言 「原発ゼロ」掲げる見識を疑う(10月8日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131007-OYT1T01518.htm
首相経験者として、見識を欠く発言である。原子力政策をこれ以上混乱させてはならない。
小泉元首相が講演で、「原子力発電に依存しない、自然を資源にした循環型社会」の実現を唱え、政府に対し、「原発ゼロ」の方針を掲げるよう求めた。東日本大震災を機に自らの考えを変えたという。
小泉氏の発言は、政府・自民党の方針と異なる。政界を引退したとはいえ、看過できない。
安倍首相は、安全性が確認された原発は再稼働させ、民主党政権の「原発ゼロ」路線を見直す意向だ。自民党も原発再稼働の推進を選挙公約に盛り込んだ。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:34.73 ID:zYEss48b0
- 効いてる効いてるw
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:41.36 ID:VtfCEbCE0
- 脱原発は方向性としては間違ってないけどなあ
ただ、日本をぶっ壊した小泉が言うのもアレだ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:45.22 ID:01eSoYyk0
- ここまでレドックスフローバッテリーに関する記述なし、と
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:51.40 ID:PqnGUwKK0
- >>926
白紙でも売る、って紙問屋に転業するってことでしょ。
もうじき
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:59:54.49 ID:prjdxWGi0
- 原発は 橋や新幹線と同じ族議員のお仕事のひとつ
今のところ代替えエネルギーも同じ様子
冷戦構造終わっても世界のパワーバランス的に
日本に原発はまだ必要だな
アメリカが共和党になったら
日本がシェールガスの最大輸入国になるかもな
その時まだ安倍だったら原発止めるだろ全部
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:02.33 ID:lRu0w3ja0
- 原発のコストが安いなんて迷信だよな。
たんなるコストを未来に先送りしてるだけ。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:18.66 ID:j0g1Y5As0
- どうせ今いる原発推進派がこの世からいなくなるまで再稼動なんてありませんwww
核中毒者に麻薬犯罪です。
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:27.09 ID:0+0DrKC50
- >>934
>生保だと家計の心配いらずで楽でいいな、
?
見当違いな事を言うな 分かったか?
日本国人は私利私欲の連中が増えすぎているぞ なんとかしろ 分かったか?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:33.49 ID:ob8xFzBm0
- >>920
読売の正力が日本原発の生みの親と言われている。
だから読売は日本国民がどんなに被害を受けようとも削減方針すら受け入れない
国家云々持ち出し抵抗する。
読売三大タブー
・靖国参拝
・原発の削減(廃止)
・棄韓政策
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:47.26 ID:T30GCiTr0
- どんな方法にしろ経済的なリスクも伴うよ
それは原発も当然
いやなら電気を使うのをやめればいい
そうすりゃ電気料金の値上げに文句言う必要もなくなる
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:49.62 ID:1+y0Zgdy0
- アホが下手に技術の話しない方がいいんだけどな
突っ込まれれば絶対ぼろが出るし
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:52.25 ID:1ZodGjeZ0
- こういうお調子者の老害が一番たちわるい。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:58.05 ID:5exPi8lS0
- >>940
火力の燃料の内、石油なんて10%程度ですが。
中心はLNGと石炭。
シェールガスが値段を釣り上げたところで
意図的にバカ高く購入しているLNGより安い。
ロシアの天然ガスは無視か?
石炭も石炭ガスの実用化がされる。
これは国内で取れる。しかも安い。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:00.43 ID:9X2HCJTV0
- 太陽光への補助金打ち切ったの誰だっけ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:00.80 ID:UgVD3zOI0
- 高度成長という需要、実需に求められたのが石炭、石油、天然ガスという
化石燃料だとすれば、キッシンジャーとニクソンの米国が
ドルの大幅切り下げと完全変動相場制移行で、後発国に高度成長終了と
消費ノルマを突きつけたために、無理矢理作り出された供給側の論理による
消費のための消費としてのエネルギーが原発である
需要に応える生産のためのエネが化石燃料であるのに対し
供給の強制に隷従する消費のための消費エネが原発なのである
一体それが実際にどれほどの電力を作り出し
また逆に消費しているのか、誰も知らない
原発の専門家など日本には一人も存在しないのだから
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:03.73 ID:D+VKKXc20
- >>907
工作ってバレちゃったからなw
まあこれだけ派手に、しかも異常な執念で活動してれば国民も怪しむはw
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:15.34 ID:iBVX8boK0
- 護衛艦や戦闘機、戦車は、【 原発で発電する電気 】で、動くワケではない
護衛艦や戦闘機、戦車は、【 日本政府が税収で買う化石燃料 】で、動いている
こともわからずに、考えずに、
憲法9条があれば、戦争は起きない、原発が動いていれば、戦争になっても平気・・なんつー バカ国民 に負けるな、小泉(^o^)/
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう
原発動かして国内設備投資させず、【 護衛艦や戦闘機、戦車を動かす化石燃料を買うための 】税収下げてちゃ、
日本政府を潰したい、中国や韓国の思う壺、本末転倒
どうせヤツら【 悪質ナマポと一緒 】の企業は、日本の企業じゃないと生きていけない、日本というブランドは絶対に捨てられない・・んだから
海外に、アホみたいに工場つくって、アホみたいに外国人雇えるくせに、いつまでたっても、世界一クルマ作って売ってても、
賃金上げない【 悪質ナマポと一緒 】の企業 が、実際に賃金上げるまで、
「外国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【 脱原発宣言して 】無理やり、【 アホみたいな金額の国内設備投資させる 】けど、いいのか、ゴルァ」
って、
【 企業を脅すわけにはいかない「 現職の安倍 」の変わりに 】 死ぬほど、どんどん企業を脅して、安倍を助けてやれ 小泉(^o^)/
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:24.90 ID:LV0QyVZc0
- >>971
いいからしねダニ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:37.68 ID:emCp5xLY0
- 脱原発派が詐欺師じゃないと言い張るなら
地方都市でもいいから実際に脱原発して
自然エネルギー発電に蓄電池を使った都市でも作ってみなさい。
口だけではなく実際に都市を作って
日本国民を説得しなさい。
出来もしないのに詐欺に国民を巻き込むんじゃない。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:01:42.26 ID:PCBPUvZu0
- はっきりいって蓄電技術は無いだろ
わかりやすく票を取れる主張をするだけなら小沢や民主と同じだぞ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:14.01 ID:zYEss48b0
- 小泉発言相当効いてるねw
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:24.75 ID:uVkGGMtm0
- 今、核開発技術を捨てるわけにいかないんじゃないの?
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:26.62 ID:eEEsXEbc0
- >>1
そんな簡単に蓄電技術が進んでいると思ってるのか?
晩節汚すのもいい加減にしろ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:27.74 ID:3U0EbNcr0
- まー 石炭は北海道に山のように残っているからなw
「罪な話しですねw♪」
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:28.01 ID:5ZPVtPt90
- 代替電源・火力発電で電気料金が上昇する
→蓄電技術の開発が進んでいる
発電の話じゃなかったのか・・・
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:39.85 ID:/Xth0QfV0
- 小泉は小沢ではない
これだけで十分なんだよ実際のところ
議論はあるべきだが臭い奴はいらないんだ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:02:52.08 ID:ob8xFzBm0
- >>940
ガスの輸入先を調べてみな、世界中バランス良く輸入しているから
ほぼ中東のみに頼っている石油と同列に扱うのは無理がありすぎる。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:00.90 ID:W2v7XgPJ0
- すっげー影響力だなあ 未だに
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:05.50 ID:30TOggjj0
- 電気自動車の航続距離がほとんど伸びて無いのを知らんのか。。。
歳は取りたく無いものよ。。。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:11.01 ID:XdULBXoy0
- コイズミ以降、超タカ派極右軍国人種差別主義の人ばかりが総理大臣になっている。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:14.49 ID:D+VKKXc20
- >>923
筋が通ったシナリオだな
なるほど、あの直線君を導入した背景はそれか
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:32.88 ID:paiFO72F0
- 日本が原発ゼロにしても日本海側の中国韓国の低レベル原発が
故障して放射線もらしまくりで隠蔽しているから
日本がゼロにする意味がない。
- 996 :王 猛烈:2013/10/19(土) 18:03:32.94 ID:qL1c/djX0
- 大阪以外は既に脱原発してるわな。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:46.85 ID:qWmlRntx0
- 韓国の使用済み核燃料は不法処理
- 998 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/19(土) 18:03:48.46 ID:47ChGSOX0
- (´・ω・`)蓄電技術が進んでるって、誰がそんな嘘を吹き込んだんだよ
家庭用でテレビ程度の消費電力を24時間つけ続ける為に必要な蓄電池の価格とスペース
維持管理コストを出したことがあるのか、このおっさん…
ウケを狙って政治を動かし続けたダメ総理がまたイメージで国内を騒がすって…
バカなの?バカでしょ…真性バカでしょ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:49.49 ID:UgVD3zOI0
- >>972
米国公文書での読売 PODALTON 公式認定が最大のタブーに決まってんだろ
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:03:51.96 ID:xyBuRkJg0
- >>976
ああ、これからは石炭でも発電に使えるみたいだね。
けど同じだよ
シェールガスを買おうとしたらロシアは値段をあげた、
天然ガスだって使われるとなればもちろん足元見られる。
石炭はどこからとる?中国か?
安く済むってのが幻想だよ。
火力の割合だけ上げればOKて考えが危険な考えなんだよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
304 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)