HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2013
1018
ゴメ吉キャプションバーに「?」を追加10解決


ゴメ吉

リンク

2013/10/18(Fri) 19:56:43|NO.57658

HSPでキャプションバー(タイトルバー)に「?」を追加する方法を教えてください。
Windows APIを利用するのは知っていますが…



この記事に返信する


ゴメ吉

リンク

2013/10/18(Fri) 22:49:12|NO.57659

以下のリンクをクリックすると画像が表示される
キャプションバーにヘルプボタンがある画像
VB2008でキャプチャした奴
ライセンス保護のため、関係ないところ全てフィルタをかけています。

http://firestorage.jp/photo/1b2718ae4ce4f5f02fa9e400d18c94d287930b20

これを見て理解してください。



osakana

リンク

2013/10/18(Fri) 22:59:35|NO.57660

こんな感じかな?

#include "user32.as" #define GWL_STYLE $FFFFFFF0 #define GWL_EXSTYLE $FFFFFFEC #define WS_MINIMIZEBOX $00020000 #define WS_EX_CONTEXTHELP $00000400 // 最小化ボタンと最大化ボタンの無効化と // ヘルプボタンを追加する事で?が表示される見たい GetWindowLong hwnd, GWL_STYLE SetWindowLong hwnd, GWL_STYLE, stat ^ (stat & WS_MINIMIZEBOX) ; 最小化ボタン無効化 GetWindowLong hwnd, GWL_EXSTYLE SetWindowLong hwnd, GWL_EXSTYLE, stat | WS_EX_CONTEXTHELP ; ヘルプボタン追加



ゴメ吉

リンク

2013/10/18(Fri) 23:04:57|NO.57661

有り難うございます!!
キャプションバーにヘルプボタンが追加されました!
感謝します!



check

リンク

2013/10/18(Fri) 23:16:07|NO.57662

ヘルプボタンが追加されたところで、
そのボタンが押されたときの反応を決めておかないと、
全く意味のないものになるのだがな。



ゴメ吉

リンク

2013/10/19(Sat) 06:55:32|NO.57664

余計なことはスレッドに書き込まない。
相手に対して失礼な態度は取らない。
まずはHSP3掲示板の使い方を見て一から学習しろ。

http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=about



とおりすがり

リンク

2013/10/19(Sat) 10:53:30|NO.57667

これはゴメ吉さんが正論。
とはいえ、他の方への言葉づかいは意識して丁寧にしてください。
腹が立つからと言って乱暴な話し方をしていいわけではありません。

checkさんも、いい大人なんだからいつまでも中学生相手に絡まないでくださいよ。



check

リンク

2013/10/19(Sat) 12:34:13|NO.57672

>余計なこと
それではスレ主はヘルプボタン(?マークのボタン)が押されても何も起こらなくてもいいのか?
俺はそんなソフトは使いたくないな。
ヘルプボタンを用意しているのであれば、それを押したら正しく機能してくれないと困る。
まあ、氏には関係のない話か。すまんな。

>相手に対して失礼な態度
氏の態度の方が失礼だと思うのだが。

>とおりすがり氏
そうだな。それが一番だ。



ゴメ吉

リンク

2013/10/19(Sat) 12:56:19|NO.57673

>>まあ、氏には関係のない話か。すまんな。
HSP3掲示板の使い方を読みませんでしたか?
「掲示板は大勢の人が利用するものです。不快になるような発言や威圧的な態度は取らないでください。」って
書かれていたはずです。
俺はよく読み、書き方にも配慮して書き込みました。
HSP掲示板は丁寧に書き込みましょう。
掲示板に暴言等を書き込むとサイトによってはそのサイトのアクセスが拒否される
場合もあります。



test

リンク

2013/10/19(Sat) 13:16:42|NO.57674

checkさんの書き込みは、「ヘルプボタンに反応させる方法が分からなくてまた質問することになるかもしれないから、どうせならここで話題にしてついでに教えてもらったらどうか」というゴメ吉さんへの配慮が含まれていたのではないかと思います。
checkさんは前からこの口調で的確なアドバイスをしてきたのですから、ゴメ吉さんの指摘は自分に都合が悪いからといってcheckさんへの攻撃材料として口調を取り上げているだけのように見えます。

ゴメ吉さんが自分でヘルプボタンに反応させることができるなら失礼しました。申し訳ありません。



ゴメ吉

リンク

2013/10/19(Sat) 13:41:52|NO.57675

キャプションバーについているヘルプボタンがクリックされた時に
イベントを発生させるためにはどうすればいいですか?



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.57658への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2013(c) All rights reserved.