|
ホッとニュース 【10月19日01時45分更新】
農業事業、能登全域へ スギヨが穴水に進出
近く、スギヨの関係者が石川県庁に谷本正憲知事を訪ね、進出を正式表明する。 農業事業は関連会社のスギヨファーム(七尾市)が手掛けており、今回、新たに穴水町 鹿波の農地9ヘクタールを借りて事業を拡大。数年後に同所で20ヘクタールまで増やす 。飲食店向けのサツマイモやニンニクを栽培するほか、サツマイモはペースト状に加工し て菓子業者などに販売する。 スギヨが借りる予定の農地では現在、地元農家がそば、麦を栽培しているが、高齢化で 耕作放棄地となる懸念があったため、県と穴水町が進出を働き掛けていた。 県によると、県内の耕作放棄地の約8割は過疎・高齢化が進む能登地区に集中している 。スギヨは能登での農地拡大に伴い、新規雇用を計画しており、若者の就業促進や農業再 生にも効果が期待できるという。 2005年に農業経営基盤強化促進法の改正で企業への農地貸し出しが解禁され、スギ ヨは07年に法改正を受けた県内第1号として農業分野に参入した。同社は現在、能登島 の26ヘクタールでキャベツとタマネギを栽培しており、今後は能登島、穴水以外でも候 補地を探し、能登地域での事業拡大に取り組む。
その他のホッとニュース |
|||
|