産経慰安婦「大スクープ」の反響 橋下市長は評価、韓国マスコミは反発

2013/10/18 19:22

   産経新聞が2013年10月16日付朝刊で、特大の「スクープ」記事を発表した。「河野談話」(1993年)の根拠となった日本政府による元慰安婦女性への聞き取り調査が、ひどく「ずさん」なものだったと指摘したのだ。

   「河野談話の正当性は根底から崩れた」と産経は高らかに主張する。橋下徹大阪市長ら一部政治家からは拍手が上がるが、他紙はほぼ黙殺、閣僚たちも事実上「ノーコメント」だ。

大々的に「価値」否定

大々的に「慰安婦」報じた10月16日付産経新聞
大々的に「慰安婦」報じた10月16日付産経新聞
「証言者たちは傷あとを見せ、覚えている日本の歌を歌い、時に涙することはあっても、激高せず、きちんと体験を伝えようとした。『何十回も話したからもう話したくないが、調査だというので来た』と言った人もいて、正確に日本政府に伝えることで、一日も早い解決に結びついてほしいと願っているようだという」

   これは1993年当時、朝日新聞が報じた問題の「聞き取り調査」の模様だ(7月29日夕刊)。16人の元慰安婦女性への聞き取りは5日間にわたって夜まで行われ、オブザーバーとして参加していた福島瑞穂氏も政府側担当者の真剣さ、誠実さを高く評価している。この結果も踏まえ、当時の河野洋平官房長官は、元慰安婦に謝罪するとともに徴用の「強制性」を認める「河野談話」を発表することになる。

   しかしそれから20年、産経新聞はこの調査を全面的に断罪した。独自に入手した当時の報告書を検証した結果として、

(1)氏名や出身地が不明瞭であるなど、証言者の身元すら曖昧な例が少なくない
(2)証言の内容も、韓国側の調査などと一致しない部分がある
(3)慰安所がなかった地域で働いたとの証言や、担当者による事実誤認などが掲載されているなど、裏付けが不十分

などと不備が多いと指摘し、このような調査結果では「歴史資料としては通用しない」と斬って捨てる。産経では、この聞き取り結果こそが「強制性」を認めたほぼ唯一の根拠だとしており、その信頼性が崩れた以上、河野談話はもはや成立しないと主張する。

(続く)

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

お知らせ

他の言語

注目情報

イタリアの食文化を楽しもう

北部と南部によって異なるイタリアの食文化を楽しめるお店吉祥寺にオープンです

ピックアップ'

どっちが新鮮?

この牛乳パックは5日後が「消費期限」。むこうに8日後が「賞味期限」のものも…あなたはどちらを選ぶ?

ミニッツシンキング'

【大幅プライスダウン】ロートレアモンの通勤コーディネート

24時間メイクOKの大人気コスメや、秋冬ブーツ、新感覚のブラックフォーマルも! 普段、安くならない人気ブランド品が最大90%オフに!!

中国と仲良くできる日は来る?

隣国で起きた仰天事件簿まとめ。大人気シリーズから待望の新作登場!

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

Jタウンネット

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ