吉永 を含む記事

第4回EC実践会全国大会in熊本を終えて

水上 浩一です。
10月27日(土)、第4回水上浩一EC実践会全国大会を
熊本で開催いたしました。

秋季大会はもともとこぢんまりとやろうと去年から企画したのですが、
4月の沖縄大会と同じぐらいの規模でのご参加をいただくことができました。
本当にありがとうございます!

毎回ホスト地域の事務局様にはご尽力いただいているのですが、
今回も株式会社ディライト、株式会社九州フードサービス、株式会社コムセンスの
方々にはお世話になりました。

秋築さん、吉永さん、傳刀さん、原田さん、スタッフのみなさん、
ありがとうございました。

今回のタイトルは「~Passion「燃える心で突き進もう!」熱き情熱を
集結させて日本を元気に!~」とつけました。

火の国熊本での開催ですので、「熱さ」を表現しようと思いました。
実際に猛烈な成果を上げている参加社様が複数いらっしゃいます。

当日のパネルディスカッションでも、

 ・熊本風土 吉永様
 ・森水木 宮川様

をパネラーに、水上がファシリテーターとなって売上アップの手法や
大変だったこと、転機となったこと等いろいろとお話いただきました。

そのときに水上が話させていただいたことがあります。

「こういった全国大会や交流会といった機会ではノウハウを吸収する、
 というのもいいのですが、できれば売上を上げている会社の社長さんが
 何を考えているのか?を聞き出すとよいと思います。

 売上が低い店舗さんが悪くて、売上が高い店舗さんが偉い、ということ
 では無いのです。売上が低い店舗さんと高い店舗さんとでは
 『考える視点』が違うことが多いのです。

 その視点の違いを感じてもらいたいのです。
 そうすることで『考え方がどう違うのか?どういう視点で物事を見ている
 のか?』ということを知ることで自分との違いを認識することができます。
 それが一番大切なことだと思います。」

よく水上は売上を上げている人の近くに行って『同じ空気を吸う』という
言い方をしていました。それぐらい近くに行き、視点の違いを感じると良い、
と言う意味です。」

ネットショップの店長時代、本当にそういう機会があれば、
無理をしてでも参加していた時があります。

100キロ歩け大会の参加もそれが目的でした。
100キロ歩いてでもそういう方々に触れていたかったのです。

手法を学ぶのも重要ですが、結果的にその視点の違いを学べたことが
大きなリターンとして返ってきました。

たとえば、あるとき東京ドームの近くのスーパー銭湯みたいなところで
夜通しキャッシュフローゲームをやろう、という企画がありました。

有名店長さんが何人も参加していたので、水上も参加しました。
そうしたら、その中に自分のネットショップを売却した方が
いらっしゃいました。

そんなこと考えたことも無かったので、とっても衝撃的だったこと
を覚えています。とにかく夢中でその方のお話を聞きました。
そのあとのキャッシュフローゲームは撃沈でしたが・・・

それからM&Aについて本を数冊読んで勉強しました。
弊社にM&Aの話が来たのはその後です。

そのときは、すでにM&Aの知識やイメージはできあがっていたので、
狼狽えることも無く、話を進めることができました。
こういう偶然は何回もあります。

うちのショップがブレイクするきっかけになったチーズバーの取り扱いも、
実は勉強会の懇親会に参加したのがきっかけです。
水上は勉強会には参加していなくて、知り合いの誘いで懇親会だけの
参加だったのです。

そのときたまたま隣に座っていた方がチーズバーの会社を知っている方で、
繋いでくださったのが取引へと進展していきました。

早いモノで4回目となりました、EC実践会全国大会。
話を聞いているだけでもいろいろなコラボレーションが実現しています。

今回、ソーシャルメディア・コラボ賞を受賞した
広島の似顔絵キューピット小林つかささんもその一人です。

social

フェイスブック等、ソーシャルメディアから年間受注確定件数22倍アップ!
名入れレーザー彫刻の【Sana*Sana】さんとのウェルカムボードのコラボ企画、
【横田印房】さんとのコラボ企画の似顔絵ハンコも好評!
熊本の【森水木のラン屋さん】との蘭と似顔絵の「敬老の日」コラボも実現。 
そのアクティブな実践に対しての表彰となりました。

PICASSO(ピカソ)実践賞熊本ホシサンさん。

piccaso

新製品「ほんなこつデコポン!火の国ポン酢」のプロモーションページを
PICASSOの法則を活用して構築!30万本のヒットになっています。

差別化賞は、長野のファーストフレームさん。

differentiation

捨てられずにいる宝物、趣味で集めたコレクション。仕舞いこんだままに
していませんか?そこで!「展示型収納法」、すなわち「コレクション額装」
という概念を提唱、「額装」に新しい視点をあたえ、価値の再構築を実現しました。

最優秀個人ブランディング賞
は、長野のパワフルスマイルさん。

branding

EC実践会1回目で作成した「共感プロフィール」をすぐにプリントアウトして
企業間取引の営業の現場に持参。
相手担当者に見せたところ、「条件、金額うんぬんでは無くて、
中田さん、あなたと取引がしたい!」と契約が成立。
その契約はなんと年間1億円を超える規模だったそうです。

実はW店長の一人、中田さんは7年前にネットショップを立ち上げたそうです。
しかし、うまくいかず閉店となってしまいました。社長の娘だからという
理由だけで会社に在籍している訳にはいかない、ということで会社を辞めよう、
とまで思ったそうです。そういう経緯があっての今回の受賞。
彼女の涙にはそういったいろいろな想いが詰まっていたようです。
恒例になりましたが水上も当然、もらい泣きしてしまいました。

EC実践会AWARD 殿堂入り賞
は、熊本風土さん。

Halloffame

2012年売上5,100万円突破!さらに秋の楽天エキスポでも受賞されました!
また2012年9月度楽天市場MVP(ショップ・オブ・ザ・マンス)に選ばれました!!!

しかも、今回はなんと、、!!、

 ・食品ジャンルPC賞
 ・食品ジャンルモバイル賞
 ・メールマガジン賞

 の3ジャンル同時受賞。

これだけ成果を上げていて、なにもしないわけにはいかない、ということで
ゴールドメダルを特注で作りました。
本物の金(きん)が使われていたそうです。

準グランプリは、沖縄のオリエンタルホビーさん。

secondplace

EC実践会沖縄第1期受講後、3年以上にわたり実践を継続されています。
現在も月商1,300万円前後をコンスタントに計上、「幸せな売上」を
実現されています。最近では活動をアメリカ、ドイツ等海外にも広げ、
よりグローバルに展開しています。
そのアグレッシブな姿勢に対する表彰となりました。

そして、グランプリは、熊本の森水木さん。

grandprix

2012年5月には母の日需要で洋蘭「デンドロビューム」を
昨年4,000鉢からなんと5倍の20,000鉢販売、
転換率29.7%、月商4,800万円を達成されました。

さらに、9月の敬老の日では「すみれ」の花のページをみごとブラッシュアップ!
転換率2%から25%へ押し上げました。
秋の楽天エキスポでも見事受賞されました!

満場一致、文句なしの受賞です。
サプライズとして、先月お子さんを出産された奥様から宮川さんへの
手紙の朗読がありました。
昨年4月の全国大会でもうれし泣きしていた宮川さん、
今回もしっかりと泣いておりました(^^ゞ
まあ、水上も一緒に泣いていたんですけどね・・・

本当に素晴らしい大会となりました。
ご参加のみなさま、本当にありがとうございます!
また来年4月にお会いしましょう!

式次第の印刷をご協賛いただきましたU-POST GROUP朝日精版印刷株式会社さん、
表彰式で授与した琉球ガラス製のメダルを突貫で作って頂きました(有)海風さん、
セミナーでは講師を担当され、全国大会でもご挨拶していただきました、
株式会社ベーシックさん、

司会の高橋さん、ご挨拶いただきました各地域EC実践会事務局の方々、
むちゃブリにもしっかりとご対応いただきました、長野の坂本さん、
善光寺恭子さん、DEC川村、熱海、そして遠方から、熊本から
ご参加いただきましたみなさまに最大限の感謝を!

実践会メンバー紹介 No.14 熊本風土 吉永安広さん

先週に引き続き実践会メンバー紹介企画第14弾。

今回は先月開催されましたEC実践会全国大会のEC実践会AWARDでグランプリを受賞されました熊本風土の吉永安広さんです!


yoshinaga   皆さん、はじめまして!
 熊本の第1期実践会メンバーで
 【 熊本風土 】を運営しています
   吉永です!

  熊本生まれの現在33歳で、
  趣味は、食べ歩きと市場や
    道の駅めぐりです!

    





3年前までは東京でWEB制作関係の仕事をやっていましたが
熊本に帰郷してからは、デコポンや河内晩柑などのみかんを
栽培する親戚のネットショップを構築し、オープン後は、
畑仕事で忙しい親戚に代わり受注業務など、運営の代行をしていました。

それまで野菜や果物とは、食べるだけの付き合いだったのですが、
ネット販売を通じ農作物のことや栽培方法、流通経路などを
知れば知る程、農業にどんどん興味が沸き、農業の課題なども少しずつ
見えてきました。

せっかく農産県の熊本にいるのだから、
熊本の人と風土が生み出す商品価値を、
ネットを通じて消費者に伝え、食べてもらうための
仕事をしたいという思いで
熊本のお取り寄せサイト「熊本風土」を立ち上げました。

 熊本は温暖な気候ということもあり、1年を通じて
様々なフルーツ・野菜が実ります。
 
その中でもみかん類は、春・夏・秋・冬でいろいろな品種があるので
それを楽しみにしていただいている常連さんも多く、
当店の売れ筋ランキングにはいつも上位に入ります。

みかん類の中でも特に人気があるのは「自家用訳ありみかんシリーズ」です!
この自家用訳ありみかんシリーズは、栽培過程で1割程度出てしまう
外傷や形が悪いことが原因で1級青果になれなかったみかんを
お徳用みかんとして商品化したものです。
 
こういったみかんは、中身の味は変わらないのですが、
見た目が悪いという理由だけで一般市場に流通していませんでした。

第1弾の「自家用訳ありデコみかん」は2011年に入り、
3回も楽天総合ランキング1位を獲得することができ、
今シーズン100トン以上を出荷しました。

 deko_mikan

そして第2弾として、現在「自家用訳ありジューシーみかん」を販売中で、
第1弾のデコみかんを購入いただいたお客様からのリピートも
多くいただいています。

jucy_mikan

今後は、この自家用訳ありみかんシリーズを中心に、
生産者が本来作りたかった見た目もきれいで贈答用にも
バッチリなこだわりの秀品みかんをにも力を入れて行きます。

当店の使命は、生産者とお客様をつなぐ架け橋になることですので、
1対nでの接客及び売り場スペースの確保が容易にできるネットショップの
利点を活かし、対面販売やカタログ通販では難しい「自家用訳あり品」と
「こだわり品」を用途別にバランス良く流通させることで、農家の方の
生産性向上とお客様の安心・満足度アップを実現できればと思います。

実践会に参加してから、水上師匠に教えていただいた「一点集中」、
「リピーターを増やすためには」ということを常に心がけて運営しています。

みかんに1点集中し、そのことをCVPに盛り込んだことで、
商品企画・商品仕入スキーム・広告コスト・転換率・リピート率など、
ネットショップ運営の上で重要となる様々な要素が着実にプラスの
方向に動いています。

おかげさまで、先日のEC実践会AWARDでグランプリという
名誉ある賞もいただき、水上師匠及びEC実践会の先輩方には、
本当に感謝しております。

今後も熊本の商品ネットを通じてお客様・お取引先・弊社スタッフ、
またその家族の方々にとって有益なサイトになれるように頑張ります!!

今後とも、よろしくお願いします。

 Twitterアカウント 熊本風土
 Facebookアカウント 吉永安広
ブログ ふうど君通信

     
  • ライブドアブログ