収穫の秋 今日は、お休みを頂き稲刈り後の「脱穀」と言う作業を 体験してきました><; 日差しも弱く、時折涼しい風が吹く穏やかな1日でした。 機械を使い、手前の藁が脱穀後、奥の状態は「はぜ掛け」 をして天火で乾かした状態です。(脱穀前) 信州では、いなご の佃煮が名品です。それぞれの 家庭や販売店で味付けは異なります。県民でも好き 嫌いがあります。ちなみに私は好きな方です^^y
軽井沢、秋の始まり 星の温泉付近。露天のもみじも、色ずいて きたかな~ 駅裏のショッピングセンターの様子です。 矢ケ崎公園。夕日が綺麗でした 駅正面を出て右側を歩いていくと美味しそうな 臭いがしました。ケナブと言うそうです。 最初は、どんな味か想像が付きませんでしたが、お腹が空いていたし 興味しんしんで、辛さMAXを注文ピリ辛に、ハマっています。 店長さんも明るい方で、写真を撮らせてくれました。ありがとうございます^^w