Klugクルーク 為替、海外投資、ヘッジファンドでハイリターンを得るためのニュース、レポート、コラムを掲載
  • FX 外国為替情報ならKlug クルーク
  • ZaiKlug! ザイクル!
  • HFクルーク
  • シストレクルーク
為替ニュース RSS

NY株式概況 ダウは小幅安も、S&Pは最高値更新

配信日時:2013/10/18 (金) 05:42

NY株式17日(NY時間16:24)
ダウ平均   15371.65(-2.18 -0.01%)
S&P500    1733.15(+11.61 +0.67%)
ナスダック   3863.15(+23.72 +0.62%)
CME日経平均先物 14660(大証終比:+70 +0.48%)

きょうのNY株式市場、ダウ平均は小幅に下落したものの、S&P500やナスダックは上昇している。米財政協議はとりあえず一旦合意に達したものの、今回の騒動に対する米経済への悪影響が懸念された。ただ、FRBの緩和が長引くとの見方もあり、株式市場はさほどネガティブな反応を見せていない。

ダウ平均については採用銘柄の中のIBMやユナイテッドヘルス、ゴールドマンなど指数に寄与度の高い銘柄が決算を受けての下落が影響。ただ、S&P500は過去最高値を更新。

ダウ採用銘柄はIBM、ユナイテッド・ヘルス、ゴールドマンが下落。反面、アメックス、ベライゾンが上昇。ともに決算を受けた動き。

医療関連製品のアボット・ラボが商いを伴って上昇。前日発表になった決算が予想を上回ったことが好感されている。診断検査用の製品の販売好調が寄与した。

ナスダックは反発。アップルは3日続伸し500ドル台を記事。また、サンディスクの大幅高が指数に寄与した。この日発表になった第3四半期決算が予想を上回った他、通期売上高も従来見通しのレンジ上限を上回る見込みであることを明らかにした。

イーベイが下落。第4四半期のホリデーシーズンに対する悲観的な見通しを示したことが嫌気されている。国内の電子商取引の伸びが急減速していることを理由に挙げている。

(Klugシニアアナリスト 野沢卓美)

アボット 37.17(+1.27 +3.54%)
サンディズク 68.50(+5.56 +8.83%)
イーベイ 51.38(-2.14 -4.00%)

アップル 504.50(+3.39 +0.68%)
グーグル 888.79(-9.24 -1.05%)
フェイスブック 52.21(+1.08 +2.17%)

ダウ採用銘柄
J&J       91.97(+0.86 +0.94%)
P&G       79.42(+1.08 +1.38%)
デュポン     59.64(+0.58 +0.98%)
ボーイング    122.29(+1.95 +1.62%) 
キャタピラー   85.85(+0.18 +0.21%) 
ユナイテッド   108.02(+1.59 +1.49%) 
ビザ     198.28(+2.65 +1.35%) 
ナイキ        74.54(+0.02 +0.03%) 
GE        24.68(+0.32 +1.31%) 
3M        122.62(+1.68 +1.39%) 
エクソンモビル  87.48(+0.17 +0.19%) 
シェブロン    119.52(+0.36 +0.30%) 
コカコーラ    38.55(+0.55 +1.45%) 
ディズニー    66.42(+0.07 +0.11%) 
マクドナルド   95.47(+0.25 +0.26%) 
ウォルマート  75.78(+0.18 +0.24%)
ホームデポ   75.74(+0.76 +1.01%)
JPモルガン   54.21(+0.21 +0.39%)
トラベラーズ     86.02(-0.06 -0.07%)
ゴールドマン     158.32(-3.93 -2.42%)
アメックス    80.23(+3.91 +5.12%) 
Uヘルス     71.37(-3.82 -5.08%)
IBM      174.83(-11.90 -6.37%)
AT&T      34.44(+0.24 +0.70%)
ベライゾン   48.90(+1.65 +3.49%)
マイクロソフト  34.93(+0.29 +0.84%)
インテル     23.93(+0.23 +0.97%)
ファイザー   30.26(+0.46 +1.54%)
メルク      47.11(-0.06 -0.13%)
シスコ      22.79(-0.21 -0.91%)

緊急特集 アメリカ政府機関閉鎖とデフォルトの危機
17年ぶりの政府閉鎖と米国のデフォルト危機に迫る
ひまわり証券WEBセミナー 10月17日20時~祝!通算150回突破記念
10月17日20時~ 山岡和雅の戦略 vol.150 祝!通算150回突破記念セミナ-
特別レポート配信、プレゼントあり
主催 ひまわり証券 WEBセミナー 
MT4アンケート調査 最新版
人気のシステムトレードツールMT4
提供業者の利用者満足度を徹底調査!
2013年7月調査の最新版データ公表中
ザイクル!
ザイクルを経由してインヴァスト証券に口座開設とお取引で、通常1万円(店頭FX5千円、シストレ5千円)にプラス1万円で、なんと最大20000円のキャッシュバック!
詳しくは詳細ページで!

注目のキーワード

クルクるアンケート

10月15日更新

財政協議解決でドル円はどこまで






みんなの回答を見る

携帯電話からはKlugモバイルが便利

全キャリア対応。QRコードを読み取るかURLを入力してください。
http://www.gci-klug.jp/m/

RSSで最新記事をすばやくチェック

お使いのRSSリーダーに登録することにより、Klugクルークの最新ニュースをお楽しみ頂けます。

ページトップへ戻る