全返信表示
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ JN ]
2013/10/17(木) 午後 3:49
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ りりー ]
2013/10/17(木) 午後 1:39
>ありがたいことに、最近、訪問者数だけは多いこちらのブログですので、通りすがりに記事を読み、憤慨されたのかと思いますが、私、基本的に特定の人の悪口とかは記事で垂れ流さぬよう心がけております。
ではたくさんの人の目に触れていると自負するブログ主様なら、その影響力を考え責任ある言動を取るのは当然ですね。
あすか様が盗撮、悪口と自覚していなくても、他の方からはそう受け取られているのはコメントからも明白な事実です。
そのような誤解をうけるような言動は慎むべきかと思いますが。
>悪意のある記事だったら、それこそ非難のコメントが山のように来ると思っております。もしくは別のところから違反勧告?が来るとか。
今のところそれはないので、今しばらく様子を見てみます。
批判が殺到=非常識
批判が来ない=常識
なのでしょうか?批判されなければ何をやっても構わないのでしょうか。
その判断基準は大変危険だと思うのですが。
例え非常識な記事でも大半の人はスルーします。コメントを残す人なんて稀ですよ。
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
2013/10/17(木) 午後 1:18
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ saito ]
2013/10/17(木) 午前 8:45
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ jjj*n ]
2013/10/17(木) 午前 8:26
キモノジャックを検索していて、こちらに参りました。
ただの着物好きで、アンティークとか不勉強なのですが、「もったいない大賞」とやらはどこがダメなのでしょう?
個人的にはとても素敵なコーデだと思います。独鈷も独鈷だと思わず縞だと思って見ても、色合いもあってるし素敵だとしか思わないのですが。
髪型については、サイドアップにでもした方が私は好きですけど。
個人ブログだから自由かも知れませんし、画像掲載okがデフォとしても、「もったいない大賞」ってネーミングして画像アップは通りすがりのものからしても悲しいです。
ご本人が絶対に見ないという保証もありませんし。
あなたの主観に合わなくても、誰かの主観には合うのだし、もったいないと思われたのならそこまでにして、せめて画像はアップされない方がいいのではと思いました。
例えばあなたが持っているバッグが、その着物には合わない・もったいないわ〜と誰かのブログにかかれたら、嬉しくはないでしょう。
やもすれば公開処刑になってしまいますし、もう少し配慮されてはいかがでしょう。
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ APNDJJGE ]
2013/10/17(木) 午前 7:28
全く理解されてないようですのでもう一度コメントします。
通りすがりの人に勝手にカメラを向ける行為自体が立派な盗撮行為なんですよ。
ボカシを入れたくらいでプライバシー守ったつもりかもしれませんが、そもそもその行為自体がアウトです。
あなたは勝手にカメラ向けられても何とも思わないかもしれませんが、一般的にはとても不快に感じることなんですよ…
>通りすがりの着物姿の方々に関しては、決して馬鹿にしてはおりません。非常に『もったいない』と云いたいわけで、本人が読まれた際にショックを受けないように配慮しております。
では自分が晒された人の立場だったらどう感じますか?
自分の知らない所で大多数の人間に「もったいない」だの「残念」だの言われていたらどう思いますか?
あなたは強い心臓をお持ちかもしれませんが、少なからず一定の人にとっては軽い『イジメ』ととられても仕方ないです。
参加者だからとか言う前に人としてやっていいことか悪いことか考えましたか?
[このコメントが投稿された記事は削除されました]
[ かな ]
2013/10/17(木) 午前 5:04
なんちゃって日本髪で『大正時代まつり』、着姿編。
着物でお出かけ
なんちゃって日本髪で『大正時代まつり』、着姿編。
着物でお出かけ