最終更新:2013年10月18日(金) 17時46分
「本気で死にたい」就活学生の2割が回答
20代の若者による自殺のうち、就職に失敗したことが原因の、いわゆる“就活自殺”が増えています。こうした中、就職活動中の学生への意識調査で2割の学生が「本気で死にたい」と考えたことがあると回答しました。
警察庁の統計では、去年、全国の自殺者の数は15年ぶりに3万人を下回りましたが、20代の若者の自殺が増加していて、このうち、“就活自殺”したとみられる若者は149人に上っています
さらに、東京のNPO法人が7月に都内で就職活動中の大学生122人を対象に意識調査を行ったところ、2割にあたる26人が「本気で死にたい。消えたい」などと考えたことがあると回答しました。
「正社員にならなければ、生活が成り立たないというくらい、安定的な職に緊急避難的にでも就かなくてはならないという意識が非常に強いのではないか」(NPO法人「ライフリンク」 清水康之 代表)
背景には、内定を取れないことに対する不安や焦りに加えて、7割の学生が企業側から不採用の連絡すら無かったという経験もしていて、企業の対応も問われています。(18日17:37)
TOPICS
不明男性を遺体で発見、遺棄容疑で知人ら3人逮捕
「本気で死にたい」就活学生の2割が回答
拳銃所持の不明警官、JR東京駅のトイレで制服発見
皇后さまの誕生日祝賀行事をすべて取りやめ、宮内庁
皇太子ご夫妻がGEA国際会議開会式に出席
教科書採択問題で沖縄・竹富町に「是正要求」
60種の新種とみられる生物発見、スリナムの熱帯雨林で
“半沢直樹”、「参考にする意義がある」と中国国営メディア
中国の景気やや持ち直す、GDP成長率7.8%
中国漁船を“だ捕”、韓国の排他的経済水域で不法操業
特別警報発表の“基準外”、市町村への情報伝達見直しへ
犯人の男が長女縛り「お前に用はない」、越谷男性殺害事件
トラック窃盗の疑いで男を逮捕・起訴、関係先を捜索
規制委が北電・泊原発の現地調査、津波対策設備を中心に
自民財務金融部会、みずほ融資問題で厳しい意見相次ぐ
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年10月18日(金)のニュース一覧
社会
徹夜捜索もいまだ26人が不明、伊豆大島
特別警報発表の“基準外”、市町村への情報伝達見直しへ
東京都も大島町に「避難検討」呼びかけ
不明の男子児童1人の遺体が見つかる
「本気で死にたい」就活学生の2割が回答
皇后さまの誕生日祝賀行事をすべて取りやめ、宮内庁
皇太子ご夫妻がGEA国際会議開会式に出席
教科書採択問題で沖縄・竹富町に「是正要求」
犯人の男が長女縛り「お前に用はない」、越谷男性殺害事件
拳銃所持の不明警官、JR東京駅のトイレで制服発見
不明男性を遺体で発見、遺棄容疑で知人ら3人逮捕
トラック窃盗の疑いで男を逮捕・起訴、関係先を捜索
レインボーブリッジでトラックが炎上
家族装い「置き引きにあった」、振り込め詐欺グループ逮捕
薬物を飲んだとみられる女性死亡、遺棄致死の疑いで男逮捕
規制委が北電・泊原発の現地調査、津波対策設備を中心に
福島県いわき沖で震災後初の試験操業
観測用井戸から1リットルあたり40万ベクレルの放射性物質
IAEAが川内村の除染現場を視察
広島16歳少女殺害、17歳の2人を検察に逆送
「ロト6当選番号教えます」 詐欺容疑で8人逮捕
健康食品販売でクーリングオフの説明せず
政治
「歴史認識」質問に、安倍首相「歴代内閣の立場引き継ぐ」
新藤総務相が靖国参拝、「議員の会」157人も
大型輸送艦「おおすみ」を派遣、救助・復旧作業強化へ
自民財務金融部会、みずほ融資問題で厳しい意見相次ぐ
経済
国際
中国漁船を“だ捕”、韓国の排他的経済水域で不法操業
“半沢直樹”、「参考にする意義がある」と中国国営メディア
60種の新種とみられる生物発見、スリナムの熱帯雨林で
中国の景気やや持ち直す、GDP成長率7.8%
中国企業の投資を認可へ、原発建設を推進する英国
オバマ大統領「米国の信用傷つけた」と共和党を批判
シリア高官「11月下旬にも和平協議」
WHO、「PM2.5は肺がんの原因」
ドイツ、大連立に向け本格的な交渉へ
若田さん搭乗のソユーズにソチ五輪のデザイン
570キロの隕石破片を引き揚げ
「デフォルトも辞さず」 世界経済揺さぶるティーパーティー