ドラクエ10推奨PCを比較

コスパ重視の格安モデルでOK!


ドラクエ初のオンラインゲームとして話題になったドラクエ10はWii専用タイトルでした。Wiiを持っていないがために、プレイしたくてもできなかった方も多いのではないでしょうか。しかしとうとうWindows版が発売されました。

気軽にプレイできることが大きな魅力で、これまでオンラインゲームをやったことがなかった人もドラクエ10をきっかけに参入しているそうです。私の周りでも多くのプレイヤーがいます。でも気になるのは「自分のパソコンでドラクエ10が動作するのか?」ではないでしょうか。

普段使っているパソコンは決してオンラインゲーム用ではないはずです。ゲームを滑らかに動かすためにはゲームに特化したグラフィックボードが搭載されているパソコンが必要です。でもご安心ください。ドラクエ10推奨スペックを見る限り、ハイスペックは要求されていません。

ドラクエ10推奨スペック


ではドラクエ10公式サイトに掲載されている推奨スペックを確認してみましょう。

OS CPU
Windows 7/8 32bit/64bit Intel Core 2 Duo 1.6GHz 相当以上
グラフィックボード メモリ
NVIDIA® Geforce® GT 230M VRAM 256MB以上 2GB以上

最近のオンラインゲームとは思えないほど低い推奨スペックです。5年以上前のゲームPCでも余裕で動作します。ただし、やはりグラフィックボードが搭載されていないと、カクカクした状態になりストレスが溜まります。

つまり結論として、ハイスペックなゲームPCは必要ありません。10万円以内でコスパの良いミドルスペックがおすすめです。

BTOメーカー別TERA推奨PC


BTOメーカーにはドラクエ10推奨PCがあります。これはBTOメーカーとドラクエ10運営会社が協力して、「これならドラクエ10が快適に動作する」と認めたデスクトップやノートパソコンなのです。例えばドスパラはゲームの動作保証を付けています。だから適当なパソコンに買い換えるよりも、ドラクエ10推奨パソコンを選ぶほうが確実です。

ではそれぞれのBTOメーカーがどのようなドラクエ10推奨PCを提供しているか比較していきましょう。

ドスパラ

GALLERIA 「ドラゴンクエスト X」 推奨パソコン VF-HG
OS:Windows8 64bit
CPU:Core i7-4700MQ
メモリ:8GB
グラボ:GeForce GT740M 2GB
容量:500GB HDD



今回ご紹介する中で唯一のノートパソコンです。しかも格安モデルです。10万円以内に収まっています。その辺の家電量販店で販売されている10万円のノートパソコンにはグラフィックボードは搭載されていません。でもドスパラのドラクエ10推奨ノートパソコンにはGeForce最新世代のグラボが搭載されているからお得です。ドラクエ10ベンチマークで7824というスコアが出ています。評価は「とても快適」なのでこれを買っておけば間違いなさそうですね。

G-Tune

NEXTGEAR-MICRO im541BA1-SP-DQ10
OS:Windows8 64bit
CPU:Core i5-4440
メモリ:8GB
グラボ:Radeon HD8730(1GB)
容量:1TB HDD



G-Tuneからは激安のデスクトップです。まさかの7万円台!衝撃価格ですね。でもパーツを見ると納得できます。CPUはCore i7ではなく、Core i5です。また、グラフィックボードはGeForceではなくRadeonです。Radeonがグラボメーカーとして劣っているわけではありませんが、今はGeForceのほうが人気ですね。

結論として、デスクトップ派の方はG-Tuneを、ノートパソコン派の方はドスパラを選んでおけば大丈夫です。どちらも10万円以内に収まっているのでコスパ最高ですね。