タイトルでお分かりだとは思いますが、この影は陽一郎です
こないだのロケで洒落た感じで影を撮ったのだ!
あ、ちなみに左がオイラ
右は天然の人
笑
いよいよ10月かぁ〜
楽しい月になればいいなぁ
いや、楽しくなるように日々気張るでー!!
ならね♪
☆天然♪ |
☆注文♪ |
この写真はこの間の大千秋楽の時に撮ったやつです
実はその日、赤澤役の健太が見にきてくれてたんです
それで終演後に健太が
『写真撮ろうよ!』
ってリクエストしたのがこのポーズ
これねオイラと大介が日替りネタで使ったやつなんです
てか、
そこぉぉぉ!?
もっと色んな決めポーズあったでしょー!
インサイトとかCとか古武術とかさぁ!
ま、そこをチョイスしてくれる健太の優しさね
一番どや顔決めてるし笑
さてさて明日から10月。
9月最後の1日、楽しい日になって欲しいですな!!
ならね♪
☆兄者♪ |
今日はアニキの誕生日です☆
ありがとうございます
笑
アニキはオイラの4つ年上
まぁ〜色んなことを世話してくれる優しいアニキです☆
こないだ久しぶりに会ったら髪型がオイラと被ってるっていうね笑
さすが兄弟
兄弟さっす〜
何よりアニキ誕生日おめでとうね!!
な〜のに
写真はオイラと紫音♪
なはは
ならね♪
☆山口♪ |
そう言えば☆
メシともの特典見ていただけましたか!?
バーチャルデート!
陽ちゃんと撮影の日を思い出して話してたら
『あ、近江ディレクターだ』
『あぁ〜陳内ディレクターだ!』
ってなって
そう言えば何でオイラ達はケンキが撮影の時、カメラの向こうに回ったんだろ(・・?
皆それぞれ一人でカメラに向かって話しかけてたのに、何でケンキの時だけオイラ達居たんだっけか('_'?)
考えた結果
ケンキ
『ねー陳ちゃん、なに喋っていいか分からんからカメラのとこからジェスチャーで助けて〜』
あぁ、そうだった
なのに
『オッケー(^^ゞ』
って真っ先に行ったのが陽ちゃんだったな
オイラ達がジェスチャーしたのが吉と出たのか凶と出たのかは分かりませんが笑
そういう経緯があって
からの〜ケンキのバーチャルデート見たら多分面白いと思います☆
なはは
まだご覧になってない方も是非見てくださいませ☆
ならね♪
☆近江♪ |
今日は陽ちゃんとお仕事なのデース☆
多分陽ちゃんのアレっぷりにツッコミまくりな1日になるでしょうね笑
早くもそんな予感。
オイラが履いてきて脱いだ靴を衣装だと思って履いてたからね
おまけにそれ履いて、違う靴持ってきて
『陳ちゃん、靴どっちにしようかなぁ〜』
って聞いてくるかんね。
選択肢一個しかないかんね。笑
ツッコミまくりで疲れても結局楽しい1日になりそうです☆
ならね♪
☆沢山♪ |
陳内がいっぱい
笑
これ、メサイアの前売り券の特典の写真です☆
大量の陳内に囲まれて
人酔いに似た感覚に襲われました
なはは
さて、明日はスーパー楽しみなことがあります!!
皆さんにお知らせ出来るのはまだまだ先だと思いますが、是非楽しみにしといてください☆
ならね♪
☆朝方♪ |
最近の朝方は涼しいを通り越して
やや寒ですね。
寝る時は『ちょっと暑いな』って窓開けて『ちょうどいいな』って寝るのに、朝方になると『ちょっと待って何この寒さ』って起きて窓閉めて『はぁ〜安心』つって寝るっていう
忙しいわっ!
休んだ気にならんわ!
すみません。
気温に対して取り乱しました
ついていけません
気温の変化
いやぁしかし風邪引くわけにはいきませんからね
何か良い対策を考えます☆
皆さんもお気をつけなすって!
毎年言われてる様にきっと
『今年の風邪は長引きますよ』
…。
いつもやんけっ!!
ならね♪
☆振返♪ |
氷帝公演、無事終了致しました
ルドルフ山吹公演が終わって
氷帝公演にはゲストという形で出演させて頂きましたが
台本を頂いた時からずっと
本当は不安で仕方なかった
稽古が開始して僕らに課せられたのは
『道化』
つまり
笑いを取ること
でも決まった台本があるわけではないから全てを自分達で模索して作りあげなければいけなかった
失敗したら誰のせいでもなく間違いなく俺たちの責任
というか、青学vs氷帝公演の開演を飾る俺たちが失敗なんて許される訳がない
だとしたらゲストが不必要だと思われてしまう
それだけは避けたいからガチで皆、全力でやりきろう
そんな想いで稽古に挑んでました
求められるものと自分達が表現したいもののバランスをうまく取ること
コレが難しくて何度も弱音を吐いた
上手くいかないことが多くて、
多すぎて。
だけどやっぱり表現することが大好きで、
負けたくなくて
舞台を良いものにしたくて。
無い頭を振り絞ってアイデアを考え続けました
本当に何をしてても『ネタ』を考えていて、夢でも稽古場にいたりもして。
いざ開幕してお客様の温かい声援を受けた時、
有難い反面ものすごく申し訳なくも感じていました
もちろん自信を持って堂々と舞台上で生きてはいたんですが、ハケて楽屋に戻ると
もっと出来たんじゃないか
今ので満足してんじゃねーぞ
って自分を責め続けました
毎日葛藤、葛藤、葛藤で
でもそういう気持ちを持っているのは俺だけじゃないし皆そう
だから自分に負けるわけにはいかなかった
自分本位な不安感や恐怖感の反面、やはりスタッフの方々やお客様、そして仲間の存在に目を向けると今の自分に出来ることは
ただがむしゃらにやる
いたってシンプルだけど本当にこれに尽きます
全身全霊で毎日ぶつかっていけば、公演が終わった時に多少なりとも自分を誉めてやれる気がして
そして全公演が終了した時
相変わらず俺は色んなことを考えてた
でも
それを全部取っ払ってくれたのが
演出の井関さんの言葉
この言葉を頂いた時
本当に泣き崩れそうになって
正直、もう死んでもいいって思えた
それくらい有難い言葉だった
柳沢慎也という人間とガチで向き合ってきて、役を本気で愛してきて本当によかったなぁって思えた
ちょっとだけ自分を誉めてやることが出来ました
この氷帝公演
楽しいことはかなりあった
でもそれ以上に考えることが多い期間で、役者として素敵な経験をさせていただきました
今後役者を続けていく上で、何かあったら振り返って、思い返したい場所になりました
長々と綴ってしまいましたが、優しく温かい声援を送り続けて下さった皆さん
本当に、本当にありがとうございます!
これからも日々精進していきますので今後ともよろしくお願いいたします!
ならね♪
☆出発♪ |
おはようございます
昨日で日替りルドルフの氷帝公演は終了しました
ルドルフ三人の場面で、ハケた時に頂いたあの大きな拍手
嬉し過ぎて舞台そでで三人
目一杯抱き合いました
そのハグで、二人がどんな思いでこの舞台に挑んでいたのかが伝わったような気がして公演中だったのですが、泣きそうになってしまいました
テニミュに出演出来たこと
ルドルフとして舞台上に立てること
柳沢慎也として居れること
柳沢とガチで向き合ってこれたこと
その全てに感謝して、今日の公演に向かいます
皆さん
行ってきます。
ならね♪
☆最後♪ |
今日のソワレで日替りルドルフの公演は終わりです
ルドルフ公演から今日のマチネまでを振り返って、再度気持ちを入れ直して舞台上に挑もうと思います
では、残り一公演
気張ってきます!
ならね♪
☆健太♪ |
いよいよ凱旋公演が始まりました!
どんな空気感で舞台が動いてるのか気になります
明日凱旋でルドルフの出番ですからね!
そんなオイラは今日、ルドルフの赤澤部長こと健太と一緒にご飯食べて来ました!
色んな話をして
さすが部長というか、さすが健太だなぁって感じた次第です
ルドルフ、山吹公演が終わってしばらく経っても当時を振り返って笑ったり反省したりしてる
すごく楽しかったです☆
何より明日は氷帝公演凱旋!
健太にも話したけど、最高の形で、有終の美を飾りたいと思います!
ルドルフ皆と集まる日が楽しみだ!
ならね♪
☆額上♪ |
今日はひっさしぶりにデコ上げしてみました
というのも大介に
髪の毛セットしてーって頼んだらこうなった
笑
なんかすっごい違和感やけど割りと好評
なはは〜
今日は昨日の台風が嘘みたいに晴れてよかった☆
夕方からはちょっと天気崩れちゃうみたいだけど
さて、凱旋公演がいよいよ始まります!
楽しみですやん!
ならね♪
☆注意♪ |
皆さん、ものすごく強い台風が関東地方に上陸していますが大丈夫でしょうか?
交通も上手く回っておらず、心配です。
まだ帰宅出来ていない方は周りに十分気をつけて帰ってください
無事帰宅された方も油断は出来ませんので、注意してください
僕は全然大丈夫ですので心配しないでくださいね!
すぐに晴れます!
明るく行きましょう!
ならね♪
☆二校♪ |
昨日はルドルフと山吹だけの初イベントでした☆
違う学校ではありますが、まるで同じ学校で過ごしていたかの様な仲の良い二校
久しぶりに(つっても4カ月振りくらいやけど)12人全員が揃った昨日は地元の同窓会に似た感覚で、皆でたわいもない会話をしていました
そして握手会
相も変わらず、オイラの手汗がスゴくて本当に申し訳ないです
握手の度にオイラの手汗が不快感を与えてるんじゃないかって本当に申し訳なくって、不快な思いを与えない為にもタオルを持ってったりしますが甲斐無く、いっそゴム手袋をして行けば誰にも迷惑を掛けなくて済むんじゃないかと考えたりしちゃいます
でも、皆さんとせっかく近くで関われる場なのでしっかりしたいという気持ちでいるんです
だから、不快な思いをさせてしまうかも知れませんけど、これからそういう接触する機会があった場合も宜しくお願いします☆
ならね♪
☆新潟♪ |
ルドルフ・山吹DVD発売記念握手会にて
人生初!
新潟県に来たぞ〜い!!
勝手に涼しい所だと思い込んでたけど、新潟の街はちょうどお祭り中で熱気がすごかったす☆
あ、だからオイラ手汗すごかったんかぁ
そうかそうか
笑
あまりゆっくりは出来なくて残念だったんですが、もっと新潟県の色々な所を見て回りたいなって思いました
えぇ
新潟に来たからには噂の名物を購入して、たしなまないとってケンタと話してましてね
なははははぁーん
今日は新潟県の方も、離れた地域から来てくださった方もいらっしゃって、本当にご足労様です
ありがとうございました!
明日は初のルドルフと山吹だけのイベントです!
オイラ
…
相当楽しみだぁぁぁー!!
絶対楽しいもん☆
楽しみ過ぎて
今日寝れるかな?
笑
ならね♪
☆呼寄♪ |
なんなんだろ
地元に帰っていたことも、地元から帰京したことも伝えていない友達がオイラを誘ってきました
その友達って言うのも確かに関東に居る奴らばっかりなんですけど、地元から帰ったばかりのオイラにしてみたらタイミングが良すぎるような
久しぶりに皆に会いたくなってご飯食べてきましたよ
そこで、帰郷した話をして、川に行って〜海に行って〜って話をしてたら皆が
『よか町よね〜』
って
みんな地元が大好きなんだって
同じ関東とはいえ違う職種に就く友達が、同じ時間を振り返って盛り上がる
スゲー素敵なことよね
何か数日に渡って地元ネタで申し訳ないけどどうしても綴りたかったんです
ごめんなさいね
ただ、天草最強!!
にゃは
ならね♪
☆全員♪ |
こないだはD2皆で集まりました☆
なんか年齢バラバラやし皆全然違う性格だったりするのに、皆で集まると賑やかで全員でバカやったり
本当に学校のクラスメイトみたいなノリの皆が大好きっす
笑
仕事の後は皆でご飯食べて、今野にも久しぶりに会えてすっごい楽しかったす☆
そのあとミチュが泊まりに来てずっと語ってたなぁ〜
本当D2全員で頑張って行こうねって
明日は初の新潟県だぃ!
ちゃんとタオル持ってきます
笑
楽しみです☆
ならね♪
☆惜別♪ |
いよいよ東京に戻る朝
前日は無駄に早起きしたオイラもテラもなかなか起きれずにいました
『朝だぞー起きんばー』
という紫音の呼び掛けもむなしく再び眠りにつく二人
もうちょっとここに居たいって気持ちがそうさせたのかも知れません
地元に居る間は本当に毎日ずっと笑ってましたもんね
こんなに楽しい夏は本当に初めてってほどでした
しかーし!
ちゃんと切り換えて故郷で貰ったパワーを発揮するのであります!
オイラ達が帰京する際はおかん、アニキ、姉ちゃん、紫音が見送りに来てくれて。
紫音はすっごい寂しかったんやんね
駅に向かう車の中でも、休憩に入ったカフェでもずっと新しいお友達の横で嬉しそうに話してたもんね
オイラ達が乗り込んでいよいよ出発って時
紫音がずっと走って追いかけて来るんだもん
ちょこちょこ走りながら手振って
『しょーちゃーん、テラちゃーん!』
って
そりゃ辛かったよ
でもね
おじちゃん達は離れた所で頑張って来るけん
応援しとってね☆
別れ際はすっごい寂しくて仕方なかったけど
東京に着いたら不思議と気持ちは前向きに、スッキリしてました
自分の原点を振り返り、テラと一緒に故郷で素敵な時間を過ごせたことでオイラは相当な力をもらってます
残すところは凱旋公演だけとなった氷帝公演
一生懸命、楽しく、悔いのないよう頑張ります
皆さん。
今後も宜しくお願いします!
どもこも気張らんばいかんどもん
ならね♪
☆昼寝♪ |
さて昨日の続きです☆
釣りから帰ったオイラ達
さすがにちょっと疲れたから縁側で昼寝することにしました
顔にはおばちゃんから貰ったパックを付けて
てかどっちがどっちか分かりますかね?笑
手前がオイラ
奥がテラ
昼寝の後はオイラとテラで炭を起こしてバーベキューの準備
家族と地元のおばちゃんや友達、小学生の時の担任の先生
からのテラ
皆でワイワイ楽しみました☆
テラは相変わらず違和感なくその場に馴染み
『第2の故郷っすね』
を連呼してました
ここで早くも紫音にいじられるテラ
『ここがオレで〜、しょーちゃんがオレの横やけんね。んでテラちゃんはあっちー』
って一番離れた席に座らされるテラ
爆笑
でも、紫音はテラが大好きでずっと遊んでもらって嬉しそうだったもんね♪
あ、昼寝編からのバーベキュー話になっちゃった
次は最後です
さらば我等が故郷編☆
ならね♪
☆海釣♪ |
さて、散歩が終わり朝食を済ませたオイラ達は舟へと向かいます
舟へ乗り込み準備が整うといざ出発!!
顔面や手先は日焼け止めで真っ白になっていました
軽快に海上を進む舟
子供のようにはしゃぐオイラ達
『青い渚を走り〜〜♪』
とか
『西に来たかとカモメに問えば〜♪』
とかめっちゃ熱唱
しばらくして目的地に着きました
画像の無人島
ここのそばでキスという魚を狙って釣りを開始しました
が、
問題発生
エサとして使う虫をテラはビビって付けれずにいるんです
『うわっ、めちゃくちゃグニョグニョしてるし、何か噛みついてくるし…。陳ちゃん、俺無理だわ』
寺山、一気にテンションダウン
そんなテラをほっといてオイラは海釣りの最中でした
笑
やっとテラがエサを付けて釣りを開始したんですが、数十分経過してもテラは一向にヒットせず
無口になったテラの方を見てビックリしました
日焼け止めのせいでもあるんですが、顔面蒼白でうなだれてました
大丈夫?
『…酔った』
完璧に船酔い
プラス、虫を見て気分が滅入って
しかも、暑い夏の海の上にも関わらずオイラ達は日焼け防止に長袖長ズボンという格好をしてたんです
確かにそりゃしんどいだろうな
とりあえずお茶を飲ませて休ませとこうと思ったんですが
テラは単純です。
数分後、やっとテラが念願の一匹目を釣り上げたとたんに息を吹き返してました
笑
そんなこんなで25匹ほど釣って帰って釣り終了
魚達はその後のバーベキューで美味しく頂きました☆
お次は昼寝編
ならね♪
☆標識♪ |
さっきのブログの続き
キャッチボールが終わっておかんが振る舞ってくれたスゲーご馳走を食べて
家族団欒
に溶け込むテラ
笑
ほんで次の日は船で釣りに出ようと言うことで早めに就寝
遠足の朝みたいな感覚でめっちゃ早起きした二人は散歩に出ました
そしたらまさかの
↑みたいな『陳内・寺』って標識があってソッコー写メ撮っちゃいました笑
『俺は来るべくして来た。運命だったんだ』
朝っぱらから寺山の名言いただきました
次は海釣り編
ならね♪
☆童心♪ |
テラのブログをご覧になった方はもうご存知だと思いますが、実家に帰る際にオイラはテラを連れて帰ったんです☆
だからこそ、普段見る町を違った形で見ることが出来たんです
テラのブログに書いてある通り、オイラ達は童心にかえって無邪気に遊びました
川に行って魚を追いかけて
逃げられて
(-_-;)
こうなって
一旦帰宅
網、クロックスの完全装備
再び川へ
\(゜ロ\)
そっちに行ったであります!
(/ロ゜)/
了解!
確保するであります!
ってでっかい鯉を捕まえて
笑
童心にかえっちゃってるから疲れ知らずなオイラ達は
そのままビーチに向かって
キャッチボール
さて、今回のお話はここまで
続きはまた後程☆
笑
ならね♪
☆故郷♪ |
福岡公演が終わってからしばらく実家に帰ってました
福岡公演には婆ちゃんから紫音まで総出で見に来てくれてたから、かなり張り切っちゃいました
騒がしくてごめんなさいね
実家に帰って感じたこと
オレもっと頑張らないとなって
家族だったり小さい時から知ってる人達を見てたら素直にそう感じちゃいました
この歳になって自分が生まれそだった町を眺めると全然違った景色に見えてきて、川とか海とか山、ダム、公園…なんか全部見てきた
こうやって書いたらなんかすっごい寂しい帰省に見えそうで嫌だからハッキリ言いますけど
くっっっそ楽しかった!
なんなら人生で一番楽しい夏だった!
本当に故郷でかなりのパワーをもらってきました
また日々精進していくので皆さん宜しくお願いします。
っしゃぁぁ!
気張るでー!
ならね♪
☆限定♪ |
10月15日から公開の映画『メサイア』のアニメイト限定クリアファイル付前売り券販売が決定しました!!
9/17(土)より、アニメイト店頭およびオンラインにて、販売が開始されます☆
数量限定とのことですので是非お早めにチェックして頂けたら嬉しいです!
販売してくださる店舗は以下の通りです☆
札幌・池袋本店・渋谷・秋葉原・新宿・川崎・横浜・名古屋・京都・天王寺・梅田・日本橋三宮・福岡天神
おぉー
全国津々浦々でございます!
皆さん是非よろしくお願いします!
ならね♪
☆屋台♪ |
あのね
やっぱり福岡ってラーメン屋さんとかですっごい屋台がいっぱいあるんですよ
んで、楽屋から街並みを見下ろしてた大介が大量に並んだ屋台を見つけたんです
『陳しゃんほら屋台いっぱい!』
ん( -_・)?
と、ここで新発見!
見てお分かりいただけますか?
約10台ほどある屋台
停めてある場所がTimesだったんです
…。
なるほど!
屋台も車だから駐車場に停めるんだって新しい知識が増えました
って言う新しい豆知識を紹介するコーナーでした☆
笑
ならね♪
☆九州♪ |
九州きたぁー!!
来たとたんにテンション上がりすぎて、何かずっとふわふわしてたんです笑
だから愛知県出身のテラに
『地元来たら勝手にテンション上がるね!』
って話したら
『え(∵)そう?』
って言われちゃったよ
最近皆ツンなんだよ!
けっ
笑
ま、オイラはまだまだ九州きたぁー!
ってテンション持続しとるけどね♪
楽しみは積もるばっか!
しかも九州初の公演て!
めっちゃ楽しみにしとるけん☆
ぬぁぁーー!
√'Σ')
ならね♪
D2メシ!リレーブログ♪【1】 |
さぁさぁ!
リレーブログの一発目を飾らせて頂くのは私、陳内将です☆
来る9月21日に『メシとも!』のDVDが発売されますが、その前にオイラ的見所をちょこっと発表しちゃいます♪
なんといってもオイラはD2の中でも料理好きを語ってたんですが、撮影の時はやたら緊張したんですよね笑
実は止めどない汗が流れてた訳なんです
なはは
そして一番注目して頂きたいのはこちら
メンバー全員による『一対一のお食事会』!
これ、相手は居ないのにカメラに向かってご飯を食べながら一人で語り続けるっていう、おそらくメンバー全員初の経験だったはず
オイラはツンな彼氏って設定でやらせて頂きました!
笑
若干恥ずかしながらだったんですけど、是非皆さんに観て下さいね☆
では!
明日のリレーブログはショウタローだよ〜
ならね♪
☆名物♪ |
昨日は名古屋公演初日からの千秋楽でした!
オイラ生まれて初めて名古屋に来たので、もちろん名古屋の舞台に立つのも初めてでした。
やっぱり会場が違えば空気も違いますね
いつもとはちょっと違った空気に戸惑いつつも、新鮮な気持ちで楽しくお芝居出来ました!
名古屋公演も楽しかったです!
ありがとうございました!
さて、タイトルと写真でお分かりいただけるかと思いますが名古屋名物『ひつまぶし』を堪能しちゃいました☆
1回目は普通にそのまま
2回目は薬味を添えて
3回目はお茶漬けにして
鰻重を3度楽しめるというスタイル…
感動しました。
めっちゃ美味いんですもの
まぁ大介が
『ひつまぶし食べるまでひまつぶしします(・∀・)?』
って言ったのに対して誰も突っ込まないから仕方なく突っ込んであげたのに
俺が『ひつまぶし初めてやけん、はつまぶしだわ』
って言ったことには大介ノータッチっていう…。
とほほ。
笑
さぁ!
次はいよいよ福岡です!!
バーリ楽しみにしとーけんにゃ!
やびゃーやびゃー!
どもこもほごつこ!笑
ならね♪
☆次男♪ |
ポンこと池岡!
タレ目ーズの次男の彼は今日めでたく18歳の誕生日を迎えました☆
なかなか本番中やったりでゆっくり祝ってあげれなかったけど今度一緒に買い物行くね約束したもんね☆
そんときはショウタローも祝わなきゃだからタレ目ーズ皆で行きたいね〜
なんて話を次男としてました☆
なはは
いや〜本当にこんなにしっかりした18歳はいませんよ!
頼りにしてます☆
今日は素敵な誕生日だったかな?
おめでと!
ならね♪
☆影響♪ |
大介がついにサルエルに手を出しちゃいました
『最近急に履きたいなぁって思って』
とか言ってたから
『俺の影響だろ』
って言ったら
『いや、池ピーです』
だとさ。
なっんっでやねん!!
何のツンやねん!
そこは多少合わせてあげんかい!
笑
でもそんな大介はサルエルを買うときに
『陳しゃんも一緒に買いましょーよ』
とか言ってきたのさ!
だから
『いや、それはいいや』
って言い返してやったぜ
なはは
ま、確かにサルエル可愛かったけどね
オイラは断念した訳です
今度は福岡でお店連れてってやんなきゃな☆
なはは
ならね♪