一条工務店さん
嫌がらせですか?
昨日、病院に行く前にガソリンスタンドで給油して窓ガラス拭いて貰ったんですよ。
で、今朝、車に乗ろうとしたら、泥水がうちの車にかけられてました。
子供ちゃんのチャイルドシートが助手席側の後部なんです。それで気付きました。
で、助手席側の窓が前も後ろも泥水で汚れていました。
たしかに
うちの駐車場の真横に工事に使用する水栓はあります。それはわかってます。(ブロック塀+フェンスで敷地は区切られています)
工事に必要なことでもしかしたら水がはねることもあるでしょう。
でも、今の作業はまだ瓦ですよね?何日目?4日目くらいかな?瓦作業。今まで泥水なんてかかったことないのに、なんで?台風の心配して一条の営業さんに電話したから仕返しですか?
でも、誰だって大型台風が来るってわかってるのに屋根瓦の上にバラバラの瓦が無造作に置きっぱなしになってたら心配しますよね。特にうちは一度迷惑かけられたのに謝罪もされずに知らぬ存ぜぬで対応してもらえなかった過去があるんですから。
営業さん、電話して伝えたら養生してありますから大丈夫ですよって現場を知らないのに言ってましたが、私が、瓦の上に固定されてない瓦がいっぱい積んであるんです、って言ったらちょっとオタオタしてましたね。
工事の人に確認とってくれて連絡もらったけど、その言い訳がすごかった。
瓦は落ちません
もし落ちても足場に落ちます
だって。
ネットはってないんだから、足場に落ちた瓦はうちの敷地に落ちてくるでしょうに。
(バカなの
一条クオリティ
で、話を泥水に戻します。
今までの瓦作業では泥水なんてこちらには飛んでこなかった。昨日だけは飛んできた。
わざと?
てか、水ってそんなに飛ぶ?
しかも泥水が飛ぶように水道を扱う?
境界のフェンスに部材をもたれさせて、うちの敷地上空に長い部材が飛び出てたこともありました。
一条さん側の敷地間口が狭くて、うちの駐車場を遮られたことは多々あります。
職人さんが敷地内ではなく、分譲地道路でひろがって休憩されるから駐車がしにくいことが何回かありました。
車(トラック)を置く場所がないから、分譲地道路に入るT字道路の真ん中に車を置かれてたこともあり、交通の妨げになっていて、通る車が駐車してる車を迂回して通るから、☆のうちのブロック塀に当たられないかひやひやしてたことも3日間ありました。
________
道路
━━━┓ ┏━━
┃分┃☆
┃譲┃
━━━┫地┣━━
┃道┃
┃路┃
━━━┛ ┗
この図ではお隣さんの間口が広くなってますが、実際はうちとの境界じゃない側が斜めになっていて変形土地です。記号で書くのは難しい
こんなに文句ばっかり書くのは嫌だけど、書いておかないと、一条工務店に決めてから後悔する人がいるんじゃないかと…お節介かな。
ま、私の記録でもあります。
一条工務店に決めたら、施主は良くても、ご近所さんは迷惑するよってことです。
ま、うちのお隣さんは一条気質と似たり寄ったりでしょうね…
今まで1度もご挨拶いただいてないのでね。
工事を見に来ることもなく(夜に1回来てたっぽいけど)、差し入れするでもなく、着工の挨拶するでもなく(この時はまだ住んでなかったけど)、上棟の挨拶するでもなく、台風後に見に来ることもない。
似たり寄ったりなのか、一条工務店を信頼しきってるのか、忙しいのか、どうでもいいのか…
よそ様のことだけど、よそ様のことだけど、
施主がもっとしっかりしてよ!!
工事入って顔も見せないってどうなってるの!?
近所に迷惑かかってないかは施主が一番気にして注意するとこやろーが。
施主が顔出しせんから現場がユルユルなんやろが。無駄口ばっかりたたいてるぞ、一条の職人は。
ほんまに、いい加減にしてほしい。
邪魔になるところに車をとめるな!!
道にひろがって休憩するな!!
この2つだけは最低でも守ってほしい!!