出かける前にいいもん見れた
検問掲示板見る限りこの連休中の夜はどこも活発だったようですね!
最近来なくなっちゃったのかと思っていたゲートブリッジ近辺の1交機覆面情報も上がっていましたしね!
撮影データを見ると去年も10月の連休は活発だったので出たかったのですが
金曜は飲み会、土曜夜から日曜にかけて釣りに行ってしまい満足な活動はできませんでした
しかし土曜日、釣り行く途中、何か所か定番ポイントの様子を見てきました!
土曜日、釣りで伊豆方面へ
亀戸に住む友人を0時に迎えに行くことに
この時間設定は途中いつもの環七での活動時間を考えたものw
ところがこの日、いつもの環七に覆面は来なかった・・・(>_<)
0時に友人を拾い東名へ向かう
しかし首都高には乗らないw
明治通りを南下しR357、荒川河口橋のたもとでは遭遇なし
しかしゲートブリッジの手前
若洲橋を渡ってすぐのコンビニ脇に横長ウインカー発見
珍しい位置だけに確信は持てなかったが運よく一つ先の信号にひっかかった
ルームミラーを見ていると一つ後ろの交差点からその車両が右折してきた
間違いなく銀ゼロ
そのまま信号先頭にいる自分の斜め左後方に停まった
明らかに狙いは自分
魚釣り行く前に覆面釣ってやりたかったが今回は大人しく発進w
サイドミラーでこいつは1交機か2交機か確認したとき
思わず驚いて挙動を乱してしまった(^^;
なんと正体は7交機の40!!
珍しい位置で待ち伏せしてると思ったら7交機だったのか!
この位置からならうまくすればゲートブリッジ手前でも狩れる
ゲートブリッジを渡るのか気になるところだが
あいにくターゲットとなる車は自分だけ(^^;
期待できないと踏んだようで40はゲートブリッジ側道へ
やっぱ1交機、2交機の狩り場、ゲートブリッジは上らないのか?
友人には悪いがさすがにこれは追っかけて動向を見ることにw
するとターゲットを見つけたようで側道から2車線を一気に跨いでゲートブリッジ下のUターン路へ
そしてバイクを追ってゲートブリッジを上っていった
7交機黒ゼロが1往復だけしたのを見たことはあるが
こんなに近いのに何故来ない?と思っていた7交機が来たんだもん
これにはちょっと感激w
こちらは一つ先の交差点でUターンし追うも結果は不発
撮影もできなかったがしかし、これは今後に期待が持てる
さすがに臨海トンネルには入っていかなかったw
臨海トンネル、環七平和島を抜け次は普段見れない3交機に期待する
途中目黒区内で対向に怪しいセドを認めたが
定番の柿の木坂陸橋より手前、大田区に近い所だったので2交機かそれとも一般車?
さすがにこれは待てないのでスルー
環七ではそれ以外の遭遇はなし
R246に入り環八方面へ
瀬田で大人しく曲がり東京インターを目指すか
新二子橋も見ていくか非常に迷う
そんな考え事をして信号待ちで停車していたとき
対向の右折レーンにまたしても怪しい横長ウインカー!
カメラを使って確認すると

ビンゴ!3交機サルーン!
場所はちょっと定かではないが駒沢交差点だったかなぁ
少し先で停車し待つとUターンしてきた同車がうちの後ろで停車
仕方ないのでちょっと先に移動して待つと信号で飛び出したバイクを追っていった

正直新二子橋で仕留めると思っていたので期待していなかったがその後赤灯が点灯
まだ首都高の下を走ってる段階でサイン会となった

すぐに消灯されたので車内から撮影したがやっぱピンボケが酷いな(^^;
でも3交機は新二子橋だけじゃなくその手前でもやることがわかったのはいい収穫(^^)
とりあえず満足したので新二子橋はパスして大人しく東京インターへ向かいましたw
その後のめぼしい収穫はなし
帰りに首都高木場で下りたとき
木場の入口で7交機の白バイが3台でシートベルトだかなんかを見ていたくらいかな
最近来なくなっちゃったのかと思っていたゲートブリッジ近辺の1交機覆面情報も上がっていましたしね!
撮影データを見ると去年も10月の連休は活発だったので出たかったのですが
金曜は飲み会、土曜夜から日曜にかけて釣りに行ってしまい満足な活動はできませんでした
しかし土曜日、釣り行く途中、何か所か定番ポイントの様子を見てきました!
土曜日、釣りで伊豆方面へ
亀戸に住む友人を0時に迎えに行くことに
この時間設定は途中いつもの環七での活動時間を考えたものw
ところがこの日、いつもの環七に覆面は来なかった・・・(>_<)
0時に友人を拾い東名へ向かう
しかし首都高には乗らないw
明治通りを南下しR357、荒川河口橋のたもとでは遭遇なし
しかしゲートブリッジの手前
若洲橋を渡ってすぐのコンビニ脇に横長ウインカー発見
珍しい位置だけに確信は持てなかったが運よく一つ先の信号にひっかかった
ルームミラーを見ていると一つ後ろの交差点からその車両が右折してきた
間違いなく銀ゼロ
そのまま信号先頭にいる自分の斜め左後方に停まった
明らかに狙いは自分
魚釣り行く前に覆面釣ってやりたかったが今回は大人しく発進w
サイドミラーでこいつは1交機か2交機か確認したとき
思わず驚いて挙動を乱してしまった(^^;
なんと正体は7交機の40!!
珍しい位置で待ち伏せしてると思ったら7交機だったのか!
この位置からならうまくすればゲートブリッジ手前でも狩れる
ゲートブリッジを渡るのか気になるところだが
あいにくターゲットとなる車は自分だけ(^^;
期待できないと踏んだようで40はゲートブリッジ側道へ
やっぱ1交機、2交機の狩り場、ゲートブリッジは上らないのか?
友人には悪いがさすがにこれは追っかけて動向を見ることにw
するとターゲットを見つけたようで側道から2車線を一気に跨いでゲートブリッジ下のUターン路へ
そしてバイクを追ってゲートブリッジを上っていった
7交機黒ゼロが1往復だけしたのを見たことはあるが
こんなに近いのに何故来ない?と思っていた7交機が来たんだもん
これにはちょっと感激w
こちらは一つ先の交差点でUターンし追うも結果は不発
撮影もできなかったがしかし、これは今後に期待が持てる
さすがに臨海トンネルには入っていかなかったw
臨海トンネル、環七平和島を抜け次は普段見れない3交機に期待する
途中目黒区内で対向に怪しいセドを認めたが
定番の柿の木坂陸橋より手前、大田区に近い所だったので2交機かそれとも一般車?
さすがにこれは待てないのでスルー
環七ではそれ以外の遭遇はなし
R246に入り環八方面へ
瀬田で大人しく曲がり東京インターを目指すか
新二子橋も見ていくか非常に迷う
そんな考え事をして信号待ちで停車していたとき
対向の右折レーンにまたしても怪しい横長ウインカー!
カメラを使って確認すると
ビンゴ!3交機サルーン!
場所はちょっと定かではないが駒沢交差点だったかなぁ
少し先で停車し待つとUターンしてきた同車がうちの後ろで停車
仕方ないのでちょっと先に移動して待つと信号で飛び出したバイクを追っていった
正直新二子橋で仕留めると思っていたので期待していなかったがその後赤灯が点灯
まだ首都高の下を走ってる段階でサイン会となった
すぐに消灯されたので車内から撮影したがやっぱピンボケが酷いな(^^;
でも3交機は新二子橋だけじゃなくその手前でもやることがわかったのはいい収穫(^^)
とりあえず満足したので新二子橋はパスして大人しく東京インターへ向かいましたw
その後のめぼしい収穫はなし
帰りに首都高木場で下りたとき
木場の入口で7交機の白バイが3台でシートベルトだかなんかを見ていたくらいかな
大和町で何でも狙い?
雨の土曜日
最近日中の臨海道路狙いは外し気味&出発が遅くなったので最初から高島平狙いへ
途中環七西新井陸橋ではイエローカット狙いの6交機パンダの姿
今日は間違いなく4輪で出てる日、期待を持てる
これは鹿浜橋辺りで6交機覆面に出会えるか?
そううまくは行かなかったが環七からR17へ入ろうとした大和町交差点
右折してR17に入ると対向の右折車線に赤灯を上げた10交機黒ゼロの姿があった
とりあえず1枚だけ撮って高島平の様子をうかがいに行く
しかしこちらは異状なし
すぐさまR17大和町付近へ戻ると今度は路肩にこいつが!

ほんと最近セドによく会える(^^;
これはR17の上り線、首都高板橋本町出口付近
メインは目の前の信号無視狙いか?
ただ信号以外にも携帯とかも見ていそうな雰囲気

はいっ赤灯点灯、ゆるゆる発進後サイレンを一発鳴らして大きく車線を跨いでいった
見ていた限り信号無視した車両はいなかったので他の違反かな
ここに長くいるわけにもいかないのでこちらも動くと
どこにいたのか他の違反車両を見つけた黒ゼロが後ろから飛んでいった
2台で入れ食い状態ともなれば取材料(駐車料金)を払う価値もあるw
コインパを探して撮影再開
どうやら2台は同じ待機場所を使いつつも、さすがに狭い路肩
2台連なるのは避けているようだ

違反車が現れるのを待ちつつ、後ろにもう1台の覆面が現れたら周辺をぐるっと一周
チームワークだねw
でもこのぐるっと一周する際の大和町の信号のほうが意外と釣れる
大和町の信号は最初は直進信号のみ、少し遅れて直進と左折の信号に変わる
R17から環七へ左折する際、最初の直進信号で周りの動きに釣られて
一緒に左折してしまうとこうなる

たぶんここで捕まる人のほとんどは勘違い
これを狙うのは汚いよね
まぁでも定点観察しやすいから文句はないけどw
この2台の覆面以外にも観察中たまたま通りかかった10交機パンダがいた
13時過ぎだしそろそろ帰隊かな
そう思って特に気にしてなかったら突然サイレン2、3発

やはり先ほどと同様の信号無視を見つけた模様
面白かったのは交差点の反対側の右折レーンにいたセドも
ほぼ同時にサイレン鳴らして飛び出してきたことw
同じ獲物を2台が同時に見つけちゃったんだね
2台のパトカーが緊走で追っかけてきてさぞかしビックリしたろうなw
で結果は左折で追いかけられるパンダのほうが当然有利
まぁサイレン鳴らすのもパンダのほうが若干早かったし
程なくして戦いに敗れたセドはまたセットポジションに帰ってきたw
そろそろ午前の部も終わりそうだしあと1発待って帰ることに
これが結構待った(^^;
13時半過ぎ最後の1発

これにて活動終了258
コインパーキングから環七へ出る際の帰り道
裏道を走っているとちょうどおうちの方角へ向かう黒ゼロとパンダとすれ違った
この前の高島平でも13時過ぎまでは取り締まりやってたし
午前の部は13時半~14時位までやっているんだろうね

最近日中の臨海道路狙いは外し気味&出発が遅くなったので最初から高島平狙いへ
途中環七西新井陸橋ではイエローカット狙いの6交機パンダの姿
今日は間違いなく4輪で出てる日、期待を持てる
これは鹿浜橋辺りで6交機覆面に出会えるか?
そううまくは行かなかったが環七からR17へ入ろうとした大和町交差点
右折してR17に入ると対向の右折車線に赤灯を上げた10交機黒ゼロの姿があった
とりあえず1枚だけ撮って高島平の様子をうかがいに行く
しかしこちらは異状なし
すぐさまR17大和町付近へ戻ると今度は路肩にこいつが!
ほんと最近セドによく会える(^^;
これはR17の上り線、首都高板橋本町出口付近
メインは目の前の信号無視狙いか?
ただ信号以外にも携帯とかも見ていそうな雰囲気
はいっ赤灯点灯、ゆるゆる発進後サイレンを一発鳴らして大きく車線を跨いでいった
見ていた限り信号無視した車両はいなかったので他の違反かな
ここに長くいるわけにもいかないのでこちらも動くと
どこにいたのか他の違反車両を見つけた黒ゼロが後ろから飛んでいった
2台で入れ食い状態ともなれば取材料(駐車料金)を払う価値もあるw
コインパを探して撮影再開
どうやら2台は同じ待機場所を使いつつも、さすがに狭い路肩
2台連なるのは避けているようだ
違反車が現れるのを待ちつつ、後ろにもう1台の覆面が現れたら周辺をぐるっと一周
チームワークだねw
でもこのぐるっと一周する際の大和町の信号のほうが意外と釣れる
大和町の信号は最初は直進信号のみ、少し遅れて直進と左折の信号に変わる
R17から環七へ左折する際、最初の直進信号で周りの動きに釣られて
一緒に左折してしまうとこうなる
たぶんここで捕まる人のほとんどは勘違い
これを狙うのは汚いよね
まぁでも定点観察しやすいから文句はないけどw
この2台の覆面以外にも観察中たまたま通りかかった10交機パンダがいた
13時過ぎだしそろそろ帰隊かな
そう思って特に気にしてなかったら突然サイレン2、3発
やはり先ほどと同様の信号無視を見つけた模様
面白かったのは交差点の反対側の右折レーンにいたセドも
ほぼ同時にサイレン鳴らして飛び出してきたことw
同じ獲物を2台が同時に見つけちゃったんだね
2台のパトカーが緊走で追っかけてきてさぞかしビックリしたろうなw
で結果は左折で追いかけられるパンダのほうが当然有利
まぁサイレン鳴らすのもパンダのほうが若干早かったし
程なくして戦いに敗れたセドはまたセットポジションに帰ってきたw
そろそろ午前の部も終わりそうだしあと1発待って帰ることに
これが結構待った(^^;
13時半過ぎ最後の1発
これにて活動終了258
コインパーキングから環七へ出る際の帰り道
裏道を走っているとちょうどおうちの方角へ向かう黒ゼロとパンダとすれ違った
この前の高島平でも13時過ぎまでは取り締まりやってたし
午前の部は13時半~14時位までやっているんだろうね
久々の2交機200系覆面
今週末はいまいち天気がぱっとしませんね
昨夜もアメッシュ見る限り降ってないと思って出たのに
細かい雨がずっと降ってるし(^^;
でも昨日は昼も夜もそこそこの収穫を得ることができたんでヨシ(^^)
順番にいこうと思ったんですがこちらから先にいきます
昨夜は小雨降る中、潮見近辺で少し竿を出し時間調整
22時半となったところでゲートブリッジ方面へ
少し待ったが何も来ないため臨海トンネルを越える
城南島も異常なしなので諦めて反転
いつもの環七へ向かおうと走っていたら臨海トンネルの出口
お台場方面へ向かう側道でサイン会中の2交機銅セドを発見
ほんと最近どこ行ってもセドとの遭遇率が高い
この近辺でも銅セドを頻繁に目撃するのに対して200系との遭遇率は低い
あまりにも最近見れないため、複数の読者さんから事故ったのでは?
故障では?もしくは高速隊に持ってかれた?なんて話も
自分もその話をされてから何度か見に行ったが2交機の駐車場にもいないし
会うのはセドばかり、もう2交機からはいなくなったと思っていた
しかし今回、このセドのサイン会終了を待っていたとき
臨海トンネルから上がってきたゼロクラとは違う
しかしどことなく雰囲気は似ているテールランプの車両
一瞬目に入ったナンバーは202!!
久々の再会、ソッコーで追いかける
ちょうどセドとタイミングが被ったため202はゲートブリッジ側道の一番奥でUターン
これはラッキー(^^)自分は手前のUターン路で回り迎え撃つ


たまたま同じナンバーの200系というわけではなさそうで一安心
再度追ってみると臨海トンネル内で覆面に気づかず追い抜いていくタクシー
それを左後方から追い赤灯を上げ測定開始
しかしすぐにタクシーは気づいて減速
にもかかわらずサイレン吹鳴、これはひどいw
タクシーはハザードでわかったわかったと合図をし極スローペース走行
いやぁ赤灯焚いた覆面抜くわけにもいかないからなぁw
制限速度未満のスピードのおかげで長く見ることができたわ

さすがに真後ろ停めるわけにもいかないのでとりあえず通過
停まった姿を撮影できる位置に移動してみると何といない!(^^;
やっぱ雑な測定だったし警告だけだったのか?
とりあえず平和島方面へ向かい探すと信号待ちで覆面に追いついた
密行状態ではあるが覆面の前にはさっきのタクシー
タクシー先導で同じタイミングで車線変更をして行く姿を見ると
これはお客を降ろすまで待ってくれと頼んで了承されたのか?
そんなの見たことないんだが今回はどう見てもそんな感じ(^^;
このまま追っても次のターンまで時間がかかりそうなのでモノレール下で放尾した
とりあえずまた202見ることができてよかったわ(^^)
単純にマニアの皆さまとのタイミングが合わずに目撃されなかったのか
実際に戦列から外れていたのかは不明
昨夜もアメッシュ見る限り降ってないと思って出たのに
細かい雨がずっと降ってるし(^^;
でも昨日は昼も夜もそこそこの収穫を得ることができたんでヨシ(^^)
順番にいこうと思ったんですがこちらから先にいきます
昨夜は小雨降る中、潮見近辺で少し竿を出し時間調整
22時半となったところでゲートブリッジ方面へ
少し待ったが何も来ないため臨海トンネルを越える
城南島も異常なしなので諦めて反転
いつもの環七へ向かおうと走っていたら臨海トンネルの出口
お台場方面へ向かう側道でサイン会中の2交機銅セドを発見
ほんと最近どこ行ってもセドとの遭遇率が高い
この近辺でも銅セドを頻繁に目撃するのに対して200系との遭遇率は低い
あまりにも最近見れないため、複数の読者さんから事故ったのでは?
故障では?もしくは高速隊に持ってかれた?なんて話も
自分もその話をされてから何度か見に行ったが2交機の駐車場にもいないし
会うのはセドばかり、もう2交機からはいなくなったと思っていた
しかし今回、このセドのサイン会終了を待っていたとき
臨海トンネルから上がってきたゼロクラとは違う
しかしどことなく雰囲気は似ているテールランプの車両
一瞬目に入ったナンバーは202!!
久々の再会、ソッコーで追いかける
ちょうどセドとタイミングが被ったため202はゲートブリッジ側道の一番奥でUターン
これはラッキー(^^)自分は手前のUターン路で回り迎え撃つ
たまたま同じナンバーの200系というわけではなさそうで一安心
再度追ってみると臨海トンネル内で覆面に気づかず追い抜いていくタクシー
それを左後方から追い赤灯を上げ測定開始
しかしすぐにタクシーは気づいて減速
にもかかわらずサイレン吹鳴、これはひどいw
タクシーはハザードでわかったわかったと合図をし極スローペース走行
いやぁ赤灯焚いた覆面抜くわけにもいかないからなぁw
制限速度未満のスピードのおかげで長く見ることができたわ
さすがに真後ろ停めるわけにもいかないのでとりあえず通過
停まった姿を撮影できる位置に移動してみると何といない!(^^;
やっぱ雑な測定だったし警告だけだったのか?
とりあえず平和島方面へ向かい探すと信号待ちで覆面に追いついた
密行状態ではあるが覆面の前にはさっきのタクシー
タクシー先導で同じタイミングで車線変更をして行く姿を見ると
これはお客を降ろすまで待ってくれと頼んで了承されたのか?
そんなの見たことないんだが今回はどう見てもそんな感じ(^^;
このまま追っても次のターンまで時間がかかりそうなのでモノレール下で放尾した
とりあえずまた202見ることができてよかったわ(^^)
単純にマニアの皆さまとのタイミングが合わずに目撃されなかったのか
実際に戦列から外れていたのかは不明