博物館副館長のSさまから、実はすでに進行中である「あること」をお聞きしていて、
ずっとずっと楽しみにしていました。
来年の2014年、
ついに「台北」の故宮博物院の宝物たちがやってきます。アジア初の海外展。
東京国立博物館と九州国立博物館にて開催されます。
ついに「台北」の故宮博物院の宝物たちがやってきます。アジア初の海外展。
東京国立博物館と九州国立博物館にて開催されます。
16日の夜はこのニュースを見て喜びながら眠ったのでした。
台北の故宮博物院には何年か前に私も訪れています。
これら名品も見ることができますが、
何せ膨大な文物を所蔵しており、有名なものが全て見られるわけでもないので、
何度も足を運ぶ必要があるのです。
遠目にしか眺められなかった文物も、
来年の日本での展示の仕方次第では
間近で見られる可能性もあり。
Sさまのご尽力に感謝申し上げ、
また再会した際には、お話を聞くのが楽しみです☆
故宮日本展に「翠玉白菜」など 台湾、231点を出品
台北の故宮博物院には何年か前に私も訪れています。
これら名品も見ることができますが、
何せ膨大な文物を所蔵しており、有名なものが全て見られるわけでもないので、
何度も足を運ぶ必要があるのです。
遠目にしか眺められなかった文物も、
来年の日本での展示の仕方次第では
間近で見られる可能性もあり。
Sさまのご尽力に感謝申し上げ、
また再会した際には、お話を聞くのが楽しみです☆
故宮日本展に「翠玉白菜」など 台湾、231点を出品