続かない食生活の改善
野菜便がお手伝いします
豆あじのから揚げ >゜)))彡
骨まで丸ごと食べれるカルシウムたっぷりのから揚げ(^^)/
ビールにも合いますね~(*^^)v
ビールにも合いますね~(*^^)v
材料
(4人分)
豆あじ
20匹
塩・こしょう
適量
醤油
大さじ2
片栗粉
大さじ2
小麦粉
大さじ2
材料
(4人分)
豆あじ
20匹
塩・こしょう
適量
醤油
大さじ2
片栗粉
大さじ2
小麦粉
大さじ2
-
1
-
豆あじはぜいこと内臓を取り、水でよく洗いキッチンペーパーで水分を取っておく。
-
2
-
ボールに豆あじを入れ、塩・こしょうをして醤油も入れよく揉み込んでおく。
-
3
-
ビニール袋に豆あじを入れ、片栗粉、小麦粉を入れてポンポンと下から軽くたたいて全体に粉をまぶす。
-
4
-
180℃の油でカラッと揚げる。
-
5
-
コツ・ポイント
最初に丁寧に下処理をしておきましょう。そうすれば丸ごと食べられます(^^)
粉をまぶす時はビニール袋を使うと キレイにまんべんなくまぶせます◎
粉をまぶす時はビニール袋を使うと キレイにまんべんなくまぶせます◎
このレシピの生い立ち
スーパーで新鮮な豆あじが売っていたので から揚げで食べてみたいと思い作りました。
レシピID : 415839
公開日 : 07/08/10
更新日 : 07/08/14
レシピアップおめでとうございま~す(*^▽^*)ノ
最近揚げ物しちゃったからすぐには作れないけど、これ是非作らせてね。
鯵は今が季節だものね。
このあたりは鯵が捕れるんですよ。から揚げいいですよね(^^*)
では、気長に待ってて下さいね~♪
遅くなりましたがレシピの感想を書きにきました~^^
豆鯵、このレシピ通りに作ったら本当に美味しかったです♡
私小魚のから揚げはたま~~にするんですが、自分で味付け&衣付けをするとどうも味が決まらないので、いつもはシンプルに塩、胡椒に片栗粉を塗して揚げるだけだったんです。それで、食べるときにお塩をつけたり。
恥ずかしながらから揚げ粉を使ってた事も。。
まゆゆずさんのレシピは、シンプルな調味料だけどいい味がしっかりついて市販のから揚げ粉よりずっと美味しかったです~!
うちの旦那さんもすごく喜んでたくさん食べていました^^
これからは豆鯵、美味しい方法を教えてもらったので楽しみに揚げられるのが嬉しいです♪
本当にどうもありがとう。作ってよかったです(*^^*)
まゆゆずさん、美味しいレシピ、どうもご馳走様でした~♪
こんにちは♪豆あじから揚げピリさせて頂きました♪
たべたいちと申します。
夫のビールのお供に☆私の炭酸水のお供に☆(←授乳
中のため)美味しく頂きました~!!ご馳走様でしたm(_ _)m