• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
なかしましほさんの本
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・昨日ここで、気軽に、
 「お湯にからだをつけて、入浴をたのしもう」
 というようなことを書いたら、
 ずいぶんたくさんのメールをいただいた。

 温度をもらうというのは、人のこころまで癒すもんだ。
 日なたぼっこもそうだし、カイロや湯たんぽ、
 もーちろんハラマキなんかも、そういうものです。
 「ほぼ日」のうちうちのテーマのひとつが、
 「世の中をあっためる」ということですから、
 いい反響があったというのは、うれしいことです。
 
・そのことで思い出したのですが、
 前に、こんなことを言ったことがあります。
 
 三度三度のめしを、よく噛んで、おいしく食べて。
 決まった時間に気分よくうんこして、
 たのしみのひとつとしてお風呂にゆっくりつかって、
 よく寝て、すっきり起きて、
 いつもおだやかに笑顔でいるような人に、
 だれも勝てるとは思わないほうがいい。
 
 そうねぇ、見方によっては、平凡そのものかもしれない。
 どんな特技があるとか、どういう才能があるとか、
 どれだけ立派なことをしたとか、まったく問わなくても、
 生きることの基礎みたいなことが、
 しっかりしたリズムでやれているというだけで、
 それは、とても大きな強さだと思えるんです。
 
 「健康で機嫌がいい」ということから、
 人びとは、どれだけ離れてきているか。
 「おいしくて、たのしくて、きもちいい」
 ということを、人びとは、どれだけ求めているか。
 それを、実際に日々味わってる人は強いよー。
 
 あたりまえだろう、と言われそうだけれど、
 そのあたりまえは、どこにでもあるものじゃない。
 平凡の極みのようだけれど、見つけるのがむつかしい。
 その逆でさ、いかにもとんがってるというようなものは、
 ちょっとずつ、あちこちに不機嫌に転がっている。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
もう「ほぼ日手帳」のPVみてくれた? みてくださいねー。

感想を送る



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
ほぼ日のFacebook
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる