Windows 7 メトリック値の手動設定

スポンサードリンク
Windows7のLANアダプターメトリック値の手動設定方法の説明です。

優先させたいインターネット接続LANアダプターをメトリック値でコントロールさせることが出来ます。

備考参考資料IP ルートの自動メトリック機能について

スポンサードリンク

Windows7メトリック設定

Windows7 ネットワーク接続画面の表示方法を参考に以下のネットワークアダプターアイコンのプロパティから設定します。

優先させたいネットワークアダプターアイコンを右クリックからプロパティーを選びます


インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)をクリックして選択しプロパティを開きます


詳細設定を開きます。(備考:IPアドレスは自動取得で構いません、プライベートIPアドレスを固定するとゲートウェイメトリックも調節する必要がある様子です。)


TCP/IP詳細設定画面で次の手順を行います。注、IPアドレス固定の場合はこちらを参照下さい。
  1. 自動メトリックのチェックを外す
  2. インターフェースメトリックを20(ギガビットの場合は10)
入力できたら全てOKで閉じてください。


続いて他にもう一つあるLANアダプター側の(ワイヤレスアダプタ含む)設定を上記手順で値を大きく設定すれば、上記で設定したLANアダプターが優先接続されるようになり、インターネットとポート開放が安定します。

設定する値は優先するLANアダプターのメトリック値に10を加算してください。例インターフェースメトリック30もしくは35とする。

IPアドレスを固定している場合

IPアドレスを固定している場合は以下の様に調節してください。
  1. 自動メトリックのチェックを外す
  2. インターフェースメトリックを10とします。


そのままデフォルトゲートウェイの編集を開きます


TCP/IPゲートウェイアドレスの画面も同様に以下の値に変更下さい。
  1. 自動メトリックのチェックを外す
  2. インターフェースメトリックを10とします。
  3. 全てOKボタンで閉じてパソコンを再起動下さい。


以上で設定完了になります。メトリック値の確認はメトリック値 手動設定を参照下さい

説明は以上です。ネットワーク接続 (IP自動取得やネット不安定の確認)に戻る

スポンサードリンク






ページトップ
Copyright(c) 2007 All Rights Reserved Kagemaru-info
ポート開放トップ
カスタム検索
IP確認・ファイヤーウォール・二重ルータ
ルータ設定BBS
IPアドレス確認
IP固定
ファイヤーウォール解除
その他の問題や設定
PSP/DS
[PR]プロバイダ比較
[PR]YAHOOBB申し込み