2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ27

883 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/13(日) 12:15:33.52 ID:+LZ7AR3d
>>879 さん
布施ですか。なるほど。では以下の点もちょいと参考にされてみて下さい。

現在、各教団が献金を煽るためにやたら日蓮の書を振り回していますが、それらの書は
事後の礼状ばかりで、自分から要求したのは実は経巻類など信仰上の必需品だけです。

「民衆の為の日蓮仏法」−これも大嘘で、日蓮は基本的に「国家」しか見ていません。
書状の相手も弟子・為政者・官僚とその家族だけ。信者の大半であったろう庶民はもちろん、
長く鎌倉にいたにも関わらず、富農や豪商、公家などの富裕層もガン無視しています。

欲は砂漠で飲む塩水。欲してなお足ることを知らず、です。
人も羨む贅を得ながら、口ばかり達者に煽り続ける人達が信濃町や富士宮にいますね。
日蓮は最晩年まで極貧のまま、数十人から100人ばかりの弟子を養っていたようです。

ですから、もし礼状が「次の布施目当て」であっても、個人的にはまぁ許容範囲ですかね(笑

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:49:40.71 ID:cdO4UjQe
在日が多いと言いますが
どれくらいの比率なんですか?
確かに学会の人の経営すると言われる居酒屋やスナックは
従業員お客さんともに韓国人がいることが多いですね。

885 :春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 18:30:58.11 ID:Gxpi/dAO
>>883 山椒島さん
私も追記を。そもそも乞食行は釈迦以来、僧侶には絶対必須の修行なので、
>>874の(2)、(3)と併せ、この点では日蓮は立派な乞食坊主(皮肉ではなく褒め言葉)ですよ。
現代の僧侶や会員さん、信者さんよりは、まだよほど仏教を分かってる方だと言えますw

むしろ同時代の道元がプライドの高さか本人の人格的な問題なのか、やたら屁理屈を捏ねて
乞食行を忌避したのと比べれば、”この点に限っては”日蓮のほうが僧として正しいでしょう。

>「民衆の為の日蓮仏法」−これも大嘘で、日蓮は基本的に「国家」しか見ていません。

日本では元々「国家護持の技術」として輸入された仏教が、この時代民衆のほうを
向きはじめました。禁忌であった死者の供養としての葬儀にも、「民衆側の要望」に応じ
敢えて禁を破って、破戒となる覚悟で僧侶が関わり始めた時代。

日蓮はいわばそれに逆行した存在です。彼はある意味今日のネット右翼のような、
それまでの保守的立場と排他的過激さを併せ持つ、反動保守のような立場だったのでしょうね。
立正安国論という書名にも、それがよく表れています。興禅護国論と相似のタイトルですから。

886 :春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/13(日) 18:49:10.12 ID:Gxpi/dAO
>>881 山椒島さん
私ごとき無知極まるド素人が、神戸別院に行ったって
何かしゃべれるわけないじゃないですか。畏れ多いw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:51:44.99 ID:xzECgVGn
>>883
概ね賛同します。二段目は事実としてはその通りです。それをどう解釈するかは別の話でしょうね。
三段目は全て賛同します。四段目はやや疑問に思います。五段目も半ば(凡夫日蓮としては)賛同します。
>>885
道元についてのコメントは全くの謬見であるというほかない。道元と日蓮では比べものにならない。
仏者、思想家としてばかりではなく、人間的に見ても到底比べ物にはならない。

888 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:10:53.68 ID:rvO2Lu6u
>>884 さん
創価学会を、階層(末端〜本部・学園他)的にも地域(北関東〜九州)的にも経験した者として、
また、思想的にはやや右寄りの者としての見解でもありますが、一般社会と変わりません。

そもそもですね、多いとか比率とか算出のしようがないんですよ、実際。当たり前ですけど。

「幹部の半分ガー」などと言う人達は、幹部がトータルで何人いるかも知らないでしょう。
副会長ですら数百人規模ということだけ。末端会員の総数さえも正確な数字は分かりません。

実際に相応の期間活動して、何千人・何万人という人達と接してみて、本人から聞かされたり、
「あ、この人もしかして・・・」と感じた範囲で想像するしかない。一般人にはまず不可能な話です。

それでも仮に、会員数を400万人として、在日60万人" 全 員 が "会員だとしても15%。

たったこれだけでも、如何に根拠の無い話か分かるでしょう。相手にすると自分が損しますよ。

889 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:11:24.60 ID:rvO2Lu6u
>>885-886 春田の蛙 さん
そうですね。だから私も、創価学会が一頃連呼していた「ルネッサンス」を批判していたわけで。
その舌の根も乾かぬうちに「法華経の智慧」だの「釈尊に還れ」だの言うのも滑稽な話ですが。

あと、上で神戸別院を出したのは、ひとつは待ち合わせ場所として大変適していること。
私は西や東やは分かりませんが、真宗系の方ならどこにお住まいでもよくご存知でしょう、と。

もうひとつは、前に真宗のご僧侶に伺った話によると、真宗では古くから貧困層や被差別階層
(と呼ぶのは語弊があるかもしれませんが)を積極的に受け入れもし、支援もしてきたとのこと。
「江戸幕府に押し付けられたんですよ〜」とはそのご僧侶の言ですが、まぁこれは謙遜でしょう。

で、神戸別院の近くには、私の行きつけの店がたくさんあります。和洋中も喫茶店もあります。
のみならず、庶民の私にはおいそれと手が出ない、お値段"異常"ニトリ♪なお店もありましてね。

これは話に聞いた真宗の布施行を実践していただかねば、とっとと来やがれという話です。ハイ。

890 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 01:11:55.43 ID:rvO2Lu6u
>>887 さん
日蓮の晩年の様子は、「忘持経事」などいくつかの書から伺い知ることが出来ますね。

十間四方のアバラ家は、屋根は剥げ壁は落ち、寒風吹き込む「神田川」以下の世界。
食べる物も寒さをしのぐ衣服も無く、室内にも雪が積もり、身も油も凍りつく「八寒地獄」。
あくまでも自己申告ですので誇張の可能性も拭いきれませんが、まぁ悲惨なものです。

1日に訪れる弟子達は、多い時で「50〜60人」、酷寒時など少ない時は「1人も来ず」。
また、「一山(身延一帯)に百人ばかり居て読経の声がする」などとも書き残しています。
門下の弟子達が、日帰り・短期・長期と入れ替わり訪れ、滞在もしていたのでしょうね。

で、その弟子達はというと、日興が弘安年間まで四十九院の供奉僧を勤めていたように、
多くは天台宗など様々な宗派の寺院に寄宿しながら細々と修行・活動していたわけです。

これも現在のオウムと同様、住民の反対運動などもあったりして大変だったと思いますよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:07:25.84 ID:cyxqXMSG
>>888
ありがとうございます。
因みに韓国にも好きな人はいるし
(正直嫌いな人もいますが)
特に差別する気はありませんでした。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:31:58.10 ID:dQWDClGb
>>884
ウチの地区の場合63世帯で3世帯6人
そういう人達の住む地域で無いにもかかわらずだよ
はっきり言って多いねw

893 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 08:54:29.55 ID:rvO2Lu6u
>>891 さん
私もそうですよ。在日の友人・知人がいて、彼らにどうこう思うことはありませんが、
かの国や新大久保などに行くことは生涯ないでしょうね、という感じです。

あと、このスレや板の古い住人の方は皆さんよくご存知ですが、私はウン十年来の
海外(欧州)サッカーファンでもありますので、正直かなりアレですね(笑

ただ、それはそれ、これはこれ。

この手の話は、えてして創価学会批判よりも人種差別目的の人達がよく混ざるので、
基本的にはしませんし、見ても関わりません。ただ今回は>>891さんの良識を信じて、
私の意見やスタンスを明確にしておくためにも真面目に回答してみました。

ですから、>>888は批判レスなどではありません。どうかご了承下さい。

894 :春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 10:26:28.24 ID:amZ7rNzu
>>887
さすがにスレ違いでしょうから詳しくは述べませんが(自掲示板では内容の一部に触れたことがありますけど)、
ネタバラシをすると>>885の道元に関する記述は、 曹 洞 宗 の古僧・名僧方の御指摘の単なる受け売りです。
自宗の開祖を完全無欠の本仏扱いするよりは、自ら自宗の非を批判出来るほうがよほど健全だと思いますよ。

もちろんあなたが道元をそれでも崇拝なさるのは、創価の会員さんたちがそうなさるのと同じく信教の自由です。

>>893 山椒島さん
> あと、このスレや板の古い住人の方は皆さんよくご存知ですが、私はウン十年来の
> 海外(欧州)サッカーファンでもありますので、正直かなりアレですね(笑

その海外サッカーチームのサポーターたちには人種差別に対するゼロトレランス運動も盛んなので、
日本の海外サッカーファンにも、新大久保での在日差別反対を強く訴えてる方もいることを申し添えておきます。

895 :春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 10:44:06.05 ID:amZ7rNzu
まあ、得てしてマジョリティ側には自分がレイシズムに加担している、そういう発言を
しているという自覚は皆無です。私も含めた、これは人間の業なのでしょうね。

この件についてここで話し合っても不毛でしょうから、私からのレスは以上で打ち切ります。
以後、何かご指摘やご批判が御座いましたら、なんなりと下記掲示板へどうぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/study/5753/

896 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/14(月) 12:31:19.38 ID:rvO2Lu6u
>>894-895 春田の蛙 さん
ご存知の通り、現時点でそちらへ伺う予定はありませんのでこちらで。
>>894で書かれていることは知っていますよ。日本でも欧州でもこの目で見てきましたから。

2,006年のワールドカップの際に私が夜中に馬鹿騒ぎしたことを覚えておられると思いますが、
イタリア・セリエA世代の私は、子供の頃から長く「ユヴェントスFC」というチームのファンでした。
が、ある時現地で強烈な被差別体験をしてやめました。トリノにも二度と行くことはないでしょう。

そんなこんなで私は在日(に限らず)差別には反対ですよ。>>893後段もその為に書き足しました。
排斥運動やそれを行う人達にももちろん反対です。ただ、私はその対抗側にも同じく反対です。

韓国や新大久保に行かないとの同じ理由で、現在の中国(好きな国でしたが)にも行きません。
最近また少し風向きが変わってきましたが、オーストラリアにももう長く行っていません。

・・・難しいですね。ちゃんと伝わるか自信はありませんが、私もこれでおしまいにしますね。

897 :春田の蛙@新トリップ考案中:2013/10/14(月) 14:11:06.46 ID:amZ7rNzu
>>896 山椒島さん
私からは以下2点のリンクを示して終わりにします。個人的な意見は付け加えません。それでは。

フットボールと愛国
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/22b2983a4c1237e21894da1ec7d212ad

サッカーと反レイシズム
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20130419_003351493931938.html

898 :五年休眠学会員:2013/10/14(月) 20:30:31.87 ID:7Mu27S/d
>>875 山椒島さん

>鎌倉幕府の政策って実は結構平等だったという評価です。

活動時には知らなかったのですが、法然も讃岐に流罪になっていたんですね。
(御成敗式目の制定以前)流罪になった弟子の中には処刑され者もおり、幕
府に厳しく処罰されていたと知りました。
「迫害、弾圧を受けている事が、正法を実践している証拠」
親鸞も越後に流罪になっているので、浄土宗や浄土真宗も上の理論だと正法
になりますよね(笑

>活動家のご家族が悩まれた時などにでも役に立てばと思って書いてみました

ありがとうございます。とても参考にさせていただいてます。

>>878 春田の蛙さん

>日蓮オリジナルと言えるのは(1)の過激な「非仏教的攻撃思想」だけだったり

ブッタはバラモンとは徹底して対峙したとは思いますが、「立正安国論」の第
七答の中で一闡提を殺しても良い理由の補強として「仏が昔、国王となって菩
薩の修行をしていたとき、多くの婆羅門命を断った〜」と書いていますが、こ
れの基となる経典などは有るのですか?
それとも日蓮オリジナルの勝手な空想でしょうか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:20:42.17 ID:WuY93ovd
>>888
在日の人数についてですが
60万人というのは正確ではないと思います

確かに現在の在日の人数は60万人ですが
帰化した人数も含めればその倍の120万人以上いるはずです

それに在日の知り合い(焼肉屋)に聞いたことがありますが
在日は学会内に強固なグループを築いています

日本人と同じその中の一割でも12万人二割なら24万人ですよ
数十万程度のグループでもかなりの影響力を
学会に及ぼすことが可能でしょう

900 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 00:38:42.36 ID:Qq0d49Ze
>>899 さん
>>888は「一部で盛んに言われていることが如何に荒唐無稽か」の一例を示すことが
本来の趣旨ですので、「60万人」という数字そのものには大した意味はありません。

帰化した人数が何人だろうと関係ないと思います。仮にその数字がハッキリしたとして、
次は混血の人も数えますか?その場合は何代先までさかのぼれば良いですか?
そして、その人達全員が同じ思想、同じ価値観ですか?自分達の意に沿わない者を
問答無用で敵視し、取り囲んで罵倒したり中指を立てたりしますか?違うでしょう。

そもそも、創価学会内の「強固なグループ」は世代別・職業別・その他多数あります。
また、SGIはアメリカを中心に「120万人」と同等かそれ以上と推測されてもいます。
欧米人なら良いですか?Jap呼ばわりされたら駄目?問題はそこではないと思います。
どの国の人が何人いようと、例え100%日本人だろうと、私のスタンスは変わりませんよ。

ただ、ご覧の通り私も皆さんから叱られる身です。どうか様々な視点から考えて下さい。

901 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 00:39:14.67 ID:Qq0d49Ze
>>898 五年休眠学会員 さん
そうですね。鎌倉幕府の宗教政策は、かなり大雑把な言い方ですが、
「仲良く共存するなら保護するよ」・「それが出来ないなら処罰するよ」という感じです。

法然・親鸞はそれこそ蛙さんがお詳しいでしょうから、私は日蓮について少し。

ご存知の通り、日蓮の流刑地は伊豆と佐渡です。
現代の感覚では、また日蓮の書を読んでも、圧倒的に佐渡の方が過酷に思えます。

ところが、幕府というか当時の感覚では、伊豆の方が重罪扱いだったりするようです。
「遠流」(京都から遠い=重罪)という古来からの位置づけに加え、幕府の手元に置いて
厳重に監視するという意味もあったようで、日蓮も難儀していたのかもしれません。

で、次は佐渡。累犯の前科者なのに佐渡。使者も供物も手紙も曼荼羅もすべてOK。
赦免後には「仲良くするなら寺寄進するよ?」ですから、実はかなり寛容ですよね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:52:06.35 ID:Ct9iLCve
>>900
わたしも山椒島さんのスタンスにケチをつけるつもりはありません

ですが在日を擁護し過ぎているように思えます
在日が反日で団結しているのは間違いないでしょうし
そういう組織が反日の活動するのは道理です
今の学会が反日的であることもその影響の傍証となり得ます

一方で良識的な在日の存在も否定するものではありません
だからこ正見を持つ学会の在日が昨今の韓国問題に
積極的に関わろうとしないのかが不思議でなりません

韓国に意見しないのは何故なんでしょうか
日本と韓国の橋渡しになろうとしないのはどうしてでしょうか

903 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/10/15(火) 00:52:39.52 ID:nj7+WYIc
「女性横領問題」これが2009年までと2010年以降で異なるのは、2009年までは女性を直接抱いた、性行為をした中でも、処女を奪った・妊娠させたのだけが罪を被っていたが、
女を宛がった、遠隔から指示を出して男女にそうさせた、教育した親なども現在は罪に問われている。

http://goo.gl/maps/vVKEs この帝京科学技術大学。緑x土色 のは、俺宛の現金を勝手に使っているそうだから、
ここから現金を回収するだけで、かなり、俺の資産が増えるみたいだね。
真田の印みたいなのがあるが、 http://goo.gl/maps/CtJ7N
東京都 足立区 千住元町 http://goo.gl/maps/ot40d ここらに、女性を盗んでいる関係者が居るという情報。

904 :eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/15(火) 01:37:46.44 ID:uuBLMEqQ
>>902 山椒島さんが在日を援護している? 私はそのようには思えませんけれどね〜
あと在特にしても ウヨクにしても その中には 朝鮮の文化性から(朱子学や儒教の影響)から
センミン的な思想が根強く残っていて 同族なのにも関わらず
火事場泥棒の如く 他人事【よそごと】のように 同調して潰し合っている 朝鮮人もいるので
複雑な問題なのですが 注意も必要なんですよ

参考に 何故?池田大作が こんな話を出したのか?疑問が残りますが
立正安国論の講義で大集経の文証を示した際に 
池田氏が朝鮮と言う国を譬えとして出した内容を示しているので
これを読んでおくと 朝鮮と言う国が 
どこまでもいっても福運のない地獄の場所なのか・・が良く解ります。

いわば 朝鮮と言う国土や民族自体が 過去世の罪人が集まるゴミ捨て場で
悪い事をすると 朝鮮人になるんでしょうね〜 嫌な言い方ですが

(1)http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904030001/
(2)http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904040002/

905 :eco ◆Smw69BiSBo :2013/10/15(火) 01:38:20.13 ID:uuBLMEqQ
日本も仏教を捨てると こうなるのかなぁ・・

906 :山椒島 ◆AUtVVr2znk :2013/10/15(火) 02:30:10.53 ID:Qq0d49Ze
>>902 さん
積極的に関わっている人もいると思いますよ。見えない・目立たないだけで。

上で述べた私の友人・知人達は非会員ですが、それぞれに考えて行動しています。
私も彼らとはこの問題をよく話しますし、私は私で出来ることを考えて行動しています。

ですが、このような根深く様々な要素が絡みあっている問題は、個々の意思疎通でさえ
容易ではないですよね。何か一言発しても、見る人によっては擁護に見え、別の人には
排斥にも見えうるのが現状です。そして、一度貼られたレッテルは容易に拭えません。

ですから、今までもこの手に話題には触れませんでしたし、今後も変わらないと思います。
本題以外のところで余計な労力を裂くくらいなら、誰にも言わずに黙って自分でやります。

最後に、最近の創価学会の主張を調べてみて下さい。>>903で書かれているようなことは
まず間違いなく、ほぼ絶滅状態だろうと思いますよ。その理由も考えてみて下さいね。

501 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)