メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(社説余滴)政治決着できる慰安婦問題 箱田哲也

:箱田哲也(国際社説担当)
箱田哲也(国際社説担当)

 ちょうど1年前、韓国の李明博(イミョンバク)大統領が日本に送った特使と野田佳彦政権の斎藤勁(つよし)・官房副長官らが、従軍慰安婦問題の政治決着に向けた最後の詰めを急いでいた。

 野心的な試みは結果として時の壁に阻まれた。だが同時に、トップの意向次第で乗り越えられる問題である、ということも裏…

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

国民的現象にもなったこのドラマの、何がそれほどまでに人を引きつけたのか。

公害病に貧困農民はなすすべもない。現代中国の悲惨な実態を伝える。

福島の原発事故は、ローン返済に苦しむ被災者も生み出した…。

日本は、そして日銀は「異次元」からいつ、どのようにして元の世界に戻れるのか。

フイリピン・ボラカイ島の真っ白なビーチが姿を消しつつある。何が起きているのか。

高学歴ならば幸せなのか? 崇拝も非難もされる高学歴のジレンマとは。

バックナンバー

注目コンテンツ

  • ショッピング今日のカロリー消費量は?

    スマホで始めるヘルスケア

  • ブック・アサヒ・コム佐藤健のマンガ遍歴

    西森博之作品を全て読んだ

  • 【&M】愛犬の初めてのお留守番対策

    ストレスを感じさせない配慮を

  • 【&w】「予測不能なひねり」が持ち味

    アレキサンダー・ワンの魅力

  • 【&C】保険をどう考えるか

    自分のニーズに合う保険を選ぶ

  • Astandイクラって外国語なの?!

    実は外国語由来の身近な言葉

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014