次は、エネルギー革命!
今年も、恒例の「NPO法人 EMネット神奈川」主催の「有機農業実践塾 比嘉照夫教授講演会」が、10月12日に鎌倉商工会議所ホールで開催されました。
私は、教授がお泊まりの品川駅前のホテルにお迎えにあがり、会場へご案内したのですが、久しぶりの教授は益々お元気。道中、今後の構想などを伺いましたが、EMによる農業革命、環境革命、そして医療革命もほぼ目処がつき最後はエネルギー革命に取り組むと熱く語られる姿は、まさにパワー全開と言った感じで、感動
会場では、茨城県北浦みつば連合出荷組合の新組合長と新役員の方々が教授にご挨拶のために待機しておられました。 また、今回のゲスト講師としてアースキーパーネットワークというホームページで「EM菌家事日記」というブログを掲載しておられ、「ようこそ EM生活へ」の著者の高坂早苗さんもお招きしており、賑やかに開催されました。
塾生の事例発表の後、高坂さんの講演、比嘉教授の講演と続きましたが、高坂さんはごく一般の主婦からEM生活のエキスパートとして講演活動をされるまでになった経過を、分かり易くお話になり、特に大勢の女性受講者が、感動 比嘉教授は、前述の如く元気一杯で、EMの持つ無限ともいえる可能性に挑戦を続けられる姿に皆、感動
さて、懇親会ではとんだハプニング。
比嘉教授が現在研究開発中の「或る物」を使って、場内の電気を明るくすると宣言され、実験されたら何とほんとにライトが明るくなりました。
また、その一部を携帯電話に貼ると、有害電磁波が有用なエネルギーに転換され、またバッテリーも長持ちすると希望者に貼って下さいましたが、もちろん、携帯を持ってる人は全部が行列。皆、比嘉先生が、また、とんでもない物を発明されるぞと期待と共に、その、あくなき探究心に、感動
★イーエムジャパン
|
「イーエムジャパン」書庫の記事一覧
-
2013/10/3(木) 午後 7:22
-
2013/9/27(金) 午後 4:01
-
2013/9/6(金) 午後 7:35
-
2013/9/3(火) 午後 6:19
-
2013/8/30(金) 午後 2:50
-
2013/8/28(水) 午後 6:44
-
2013/8/26(月) 午後 4:54