メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「地下鉄初乗り20円値下げ」橋下市長、民営化条件に

 大阪市の橋下徹市長は、市営地下鉄の初乗り運賃を来年4月から20円値下げし、180円にする考えを市議会の公明、自民、民主系会派に伝えた。条件として地下鉄の民営化関連条例案への賛成を求めたが、公明と自民は「民営化と値下げの話は別」と消極的で、実現の見通しは立たない。

 市議会関係者によると、橋下市長は15日、3会派の幹部と面会し、値下げを提案した。地下鉄の値下げは橋下市長の公約の一つ。市交通局はこれまで190円に値下げする方針を掲げていたが、民営化について議会の賛成を得られるめどが立たないとして、先月、先送りを決めていた。民営化を進めたい橋下市長が、一層の値下げと引き換えに議会に協力を求めた形だ。

 交通局は、180円に値下げした場合の減収を約35億円と試算。民営化による人件費削減で原資を確保しなければ、値下げは難しいとみている。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

消費税増税も決着し、いよいよ念願の安保問題に舵を切り始めた――。

堺市長選の投票日2日前、菅義偉官房長官がある人物を官邸に招いた…。

元外交官で作家の孫崎享氏が、日米同盟や安全保障などをテーマに論じる。

もはや誰も注目しない菅直人元首相がひそかに『倍返し』を狙っているという…。

日本は、そして日銀は「異次元」からいつ、どのようにして元の世界に戻れるのか。

法の壁、再稼働支持、送電網独占に抗い、原発なき社会の実現にかける。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング料理の味は鍋で決まる

    シェフも惚れ込むフランス鍋

  • ブック・アサヒ・コム佐藤健のマンガ遍歴

    西森博之作品を全て読んだ

  • 【&M】優美でスポーティー

    世界の名車・ベントレークーペ

  • 【&w】世界の最先端広告

    これ、誰がデザインしたの?

  • 【&C】保険をどう考えるか

    自分のニーズに合う保険を選ぶ

  • Astand憲法改正と解釈改憲を問う

    是非問い続けた新聞社の責任は

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014