5年債入札こうみる:強め、日銀・民間の買いで金利低下圧力=三菱UFJMS 稲留氏

2013年 10月 16日 13:06 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

[東京 16日 ロイター] - <三菱UFJモルガン・スタンレー証券 債券ストラテジスト 稲留克俊氏>

最低落札価格が市場予想を上回り、応札倍率は5倍近い水準となった。入札結果は強めとの評価だ。

日銀の金融調節で、札割れが続く共通担保資金供給の代替として、短期国債買い入れを増やすのではないかとの観測が浮上。また、民間金融機関からも期初の買いが観測されている。日銀と民間金融機関の双方の買いで、イールドカーブは短いゾーンから金利低下圧力がかかりやすくなっていることが影響しているのだろう。

 
 
写真

「まさかのデフォルト」で株安円高も

東京市場は米情勢について楽観的な見通しが支配的だが、「まさかのデフォルト」なら失望による反動は大きくなる可能性も。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

東電の広瀬社長の会見はいつも謝罪から始まる。

外国為替フォーラム

写真
103円台かそれ以上
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台
93円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。