「女性の飲酒」に関する調査
報道関係各位
平成23年6月20日
株式会社クロス・マーケティング
(東証マザーズ3675)
お酒好きでもノンアルコールで食事を楽しむ“飲まネーゼ”現象
女性の8割以上が、あえて飲酒しない外食も
-「外食時の女性の飲酒」に関する調査-
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都中央区代表取締役社長:五十嵐幹)では、関東地区(東京、神奈川、千葉、埼玉在住)の25~44歳の1年に1回以上お酒を飲んでいる女性600人を対象に、「女性の飲酒」に関する調査を実施しました。
調査背景・目的
近年、「女子会」と呼ばれる女性をターゲットにした飲み会や食事会が注目を浴び、飲食店による様々なサービスや限定のプランなども展開されています。その様な状況の中、女性はどのようにお酒を飲んでいるのでしょうか。
今回は、「普段の飲酒」や「あえてお酒を飲まない外食」、「お酒に対する意識」を調査し、女性の飲酒の実態を明らかにしました。
調査結果トピックス
- 普段外食時にお酒を飲むシーンは、「記念日(49.8%)」が最も多い<図1>。
- 女性の8割以上があえて飲酒しない外食をしており<図2>、その際は食事を楽しみ、料理を堪能するために「水」や「お茶」を選ぶ傾向がある<図3>。
- お酒を飲まない外食シーンは「女子会(ママ会)(41.0%)」が最も高く<図4>、飲酒しない理由は、約半数の人が翌日への影響を考慮しているため<図5>。
- お酒が好きな女性は84.3%と高いものの、半数の人が5年前と比べて飲酒の頻度が減ったと感じている<図6>。
◆自主調査レポートの続きはこちらへ⇒http://www.cross-m.co.jp/report/report.html$/id/5768/
調査概要
調査手法:インターネットリサーチ(クロス・マーケティングアンケートモニター使用)
調査対象:関東地区(東京、神奈川、千葉、埼玉在住)の25~44歳の女性
調査期間:2011年5月18日(水)~2011年5月23日(月)
有効回答数:600サンプル
【会社概要】
会社名:株式会社クロス・マーケティング http://www.cross-m.co.jp/
所在地:東京都中央区銀座8-15-2 銀座COMビル6F
設立:2003年4月1日
公開市場:東証マザーズ(証券コード:3629)
代表者:代表取締役社長 五十嵐 幹
事業内容:マーケティング・リサーチ事業
◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当:大島 理香(おおしまりか)
TEL : 03-3549-0603 FAX : 03-3549-0232
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」