携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20131015_219626.html

注目のビジュアル

取り壊しが決定された南三陸町防災庁舎

編集部もびっくりの売れ行き

剛力彩芽が「オトナ視線」

自身が愛した女性たちについて語る加藤鷹

オフィスで「今誰もいないよ」と下着姿になったG乳美女

ボートレーサーになる前はモデルとして活躍

ヒップ100cmの競輪美女・田中麻衣美

今年から亜細亜大学に通う小池里奈ちゃん(18)

30年間プロの世界で生き抜いてきた中日・山本昌

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

モンゴル ノモンハン事件や元寇もあったが超のつく親日国家

2013.10.15 07:00

■中古車ならガリバー   221616.com
格安車から高級車まで30秒カンタン入力で欲しい中古車すぐ見つかる☆

インタレストマッチ - Ads by Yahoo! Japan

「国際社会からの孤立を免れない」──中国・韓国がこの常套句で日本を批難するようになって久しいが、孤立を免れないのは両国のほうだ。世界を見渡すと、日本を尊敬し、感謝の念を抱いてくれる国が圧倒的多数なのだ。

 中央アジアでは、モンゴルも超のつく親日国家。近年では朝青龍や白鵬、日馬富士などモンゴル人力士の活躍も影響しているが、モンゴルが共産主義から脱却する際に、日本が多額の援助を行なったことが親日の大きな要因となっている。『日本が戦ってくれて感謝しています』の著者で、軍事ジャーナリストの井上和彦氏がこう語る。

「モンゴルでは、日本のODAで発展したことなどをニュースで大きく報道しています。ノモンハン事件はモンゴルで起きた事件だし、古くは元寇もあったけれど、そんなことは両国のわだかまりにはまったくなっていないんです」

 国際問題アナリストで国際政治学者の藤井厳喜氏が背景を次のように語る。

「中国に国の南半分を奪われてしまったモンゴルは、中国に対する警戒心が強い。日本はずっと経済支援をしてくれているので、信頼度でいえば日本が一番。中国に侵略されないためにも、対中外交でもっと日本に積極的になってほしいというのが彼らの思いです」

※週刊ポスト2013年10月25日号


人気ランキング

1.
体操・田中理恵 横から撮影してわかる“美プロポーション”
2.
前園氏から暴行被害のタクシー会社 大人力示したと識者絶賛
3.
大島由香里はフジで1、2の巨乳評 独自のセクシー路線を展開
4.
米国ではリベンジポルノ規制あり 日本も乗り出すべきと識者
5.
胸の形強調されるパイスラ女子 「考えた事なかった」と絶句
6.
小雪&松山ケンイチ「ひとりになる時間が必要」と同棲解消
7.
岩崎宏美 一時「死にたい」と思ったが17年経て2人の子奪還
8.
FXで年収数千万円だった桜塚やっくん バンドのために車移動
9.
薬師丸ひろ子 同棲相手との再婚を考えて両親との同居を解消
10.
コネ採用 TV局より露骨なのが「営業活動の一環」の広告代理店

今日のオススメ

提供元一覧

中国に立ち向かう覚悟

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。