728×90 ビッグバナー広告_dfp-adx / Fluct

伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」

Pocket

2013.10.16 17:55 記者 : カテゴリー : エンタメ タグ :

台風26号の影響で伊豆大島では深刻な事態が発生している。山の斜面が崩れるなどして30棟以上が倒壊。全部で283棟に影響が出ている。そして連絡が取れない人は50名以上。

【関連:約9割「避難勧告」が発令されても避難行動はとらなかった】

伊豆大島悲痛のツイート

今朝から伊豆大島では生存者の捜索が開始されているが、そんな中、伊豆大島の情報を発信する一つのTwitterが悲痛の叫びを上げている。

「【拡散希望】伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、拡散願います。」

サイレントタイムとは、災害発生の際、静寂の時間を作り、地中やがれきの下にいる生存者の音を聞き取りやすくするため設けられる時間。通常であればその時間、ヘリコプターが上空を飛ぶことは勿論、重機の使用も自粛が求められる。

このツイートが投稿されたのは、16日15時04分。サイレントタイム開始直後に該当する。なぜサイレントタイムに報道がヘリを飛ばしているのかは不明だが、行政から報道へ連絡が行き届いていない可能性が考えられる。そのため、一概に報道側を攻めることはできないが、ことは一刻を争う事態。少しでも早い報道と行政との連携が望まれる。

※追記:Twitterを見た一般からの通報によりいくつかの報道がサイレントタイムへの協力を発表したそうです。(16:30)

おたくま経済新聞

記者:

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
おたくま経済新聞

記者:

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big

記者:

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
Check

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
Check

新着記事一覧

閲覧動画を勝手にツイートする『Plays Now』騒動 アニメ『マギ』の公式アカウントが謝罪

10月16日、『Twitter』にてアニメ『マギ』の公式アカウント(@project-magi)が 「本日10月16日(水)午前、「マギ」公式ツイッターにおきまして、誤って作品と無関係な発言が一定時間掲載されておりました...続きを読む

早期購入者特典に「雷門中卒業アルバム」! シリーズキャラ勢揃いの『イナズマイレブンGO』最新作の豪華特典が明らかに

レベルファイブが贈る超次元サッカーゲーム 『イナズマイレブン』シリーズ。国内外シリーズ累計約650万本を出荷した本シリーズはTVアニメ化もされ、男女共に幅広い層から支持されています。そしてシリーズ最新作『イナズマイレブンGO ギャラク...続きを読む

秋冬でも楽しめる“ホット”なジンジャーエールが登場! ジンジャーエキス&シナモンで体ポカポカ

だんだん涼しくなってくると、コンビニや自動販売機で買うあったか〜い飲み物が恋しくなります。コーヒー、紅茶、緑茶にウーロン茶。最近であホットレモンやホットカルピスなど甘い飲み物も豊富に登場しています。 そんなホット飲料の台風の目と...続きを読む

あなたは犯人の味方をするか――? 映画『ウェア‐破滅‐』は怖いだけじゃない

11月16日より、世界に先駆けて日本公開となる『ウェア‐破滅‐』。人を“人”でないものにしてしまう遺伝子の脅威を描いたスリリングなホラー作品だ。こちらの予告編が本日解禁となった。 予告編:http://www.youtube.c...続きを読む

「本規約は事前予告なく変更されます」 こう宣言すれば「一方的な規約変更」もOK?

通信販売やネットバンキング、旅行の予約など、インターネット上で様々な手続きや買い物ができる便利な時代となった。 そうしたサービスを利用する際、必ず求められるのが「利用規約への同意」だ。読み飛ばす人がほとんどだろうが、...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full