メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

債務上限引き上げ、米共和党提案へ 短期限定の妥協案

 【ワシントン=五十嵐大介、畑中徹】米政府の債務(借金)上限の引き上げ問題を巡り、野党・共和党のベイナー下院議長らは10日、6週間の短期間に限って債務上限を引き上げる妥協案を提案する考えを明らかにした。オバマ政権は、この妥協案を精査する構えで、米与野党は債務不履行(デフォルト)の回避に向けて一歩前進した。

 ベイナー氏は「政府を再開するためにも、指導力が求められる時だ」と話し、オバマ米大統領に妥協案を提示し、協議する意向を示した。共和党幹部によると、6週間分は新たな借金ができる程度まで、債務上限を引き上げる案を提示することを検討している。

 オバマ大統領は8日の会見で、短期間の債務上限引き上げに前向きな姿勢を示しており、協議が進展する可能性がある。オバマ政権と共和党幹部は、10日に妥協案を協議する見通しだ。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

捕鯨をめぐる議論の教訓から読み込む「悪魔の代弁者」の声に耳を傾ける。

もはや政治的妥協では問題は解決しない。ゲームが変化していく中、日本が取るべき道とは。

元外交官で作家の孫崎享氏が、日米同盟や安全保障などをテーマに論じる。

今回の事態は北朝鮮の外交戦略にどのような影響を与えるのだろうか。

尖閣の領土問題などについて、政策研究大学院大学の白石隆学長の見解は。

お風呂に浮かべて音楽が聴ける、LEDライト搭載のワイヤレス防水スピーカー

注目コンテンツ

  • ショッピング料理の味は鍋で決まる

    シェフも惚れ込むフランス鍋

  • ブック・アサヒ・コム佐藤健のマンガ遍歴

    西森博之作品を全て読んだ

  • 【&M】優美でスポーティー

    世界の名車・ベントレークーペ

  • 【&w】世界の最先端広告

    これ、誰がデザインしたの?

  • 【&C】保険をどう考えるか

    自分のニーズに合う保険を選ぶ

  • Astand憲法改正と解釈改憲を問う

    是非問い続けた新聞社の責任は

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。