トップ > スポーツ > サッカー > 「暴行」前園氏過酷な復帰ロード サッカー協会から処分も

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「暴行」前園氏過酷な復帰ロード サッカー協会から処分も
2013年10月15日 14時00分

会見を終え関係者に誘導されて退出する前園

 タクシー運転手への暴行容疑で13日に現行犯逮捕された元サッカー日本代表の前園真聖氏(39)が14日、都内の所属事務所で謝罪会見を開いた。すでに処分保留で釈放され、当事者間では示談が成立したという。日本サッカー界の人気者が起こした騒動は世間に大きな衝撃を与えており、当面はスポーツジャーナリストとしての活動自粛の意向を表明。そんな前園氏の復帰ロードは極めて過酷なものとなりそうだ。

 この日午前に釈放された前園氏は夕方に会見を開き「私の軽率な行動により、被害者の方をはじめ、たくさんの方々にご迷惑を掛けたことをお詫び申し上げます」と頭を下げた。13日午前1時ごろから同8時過ぎまで飲み続けて泥酔し、帰宅時に乗車したタクシー運転手に暴行したことなど、一連の経緯を説明した。

 1996年アトランタ五輪でサッカー男子代表の主将を務め、王国ブラジルを破った“マイアミの奇跡”の立役者。日本代表でもプレーし、一時代を築いた。2005年の現役引退後は、各方面で活躍し、テレビ東京のスポーツ情報番組にレギュラー出演するお茶の間の人気者だけに、事件が与える影響は計り知れない。

 テレ東は「今後の出演については事実関係を確認して対応を決める」としたが、他局関係者によると、収録済みの番組で前園氏の出演場面をカットする編集作業に追われているという。前園氏も「今の自分の状態でサッカーを語ったりメディアに出ることはやるべきではない」と活動自粛を表明し、所属事務所も「当面は謹慎させます」との方針を示した。

 だが、ほとぼりが冷めても復帰への道は険しいものとなりそうだ。ある民放局関係者は「スポンサー側はイメージを気にするからね。他のジャンルも含めて、しばらくはテレビ出演は難しいのではないか」と指摘。サッカーの評論活動に関しても本人が「そういうことを言っても説得力がない」と話すようにメディア各社も起用には二の足を踏むことは確実。その間に他の解説者に取って代わられ、居場所はなくなってしまうかもしれない。

 また前園氏はサッカースクールを主宰しているが、指導者としても今後の見通しは厳しい。日本サッカー協会では4月に教え子への傷害容疑で逮捕された元Jリーガー西脇良平容疑者(34)を2年間の活動停止にした。日本サッカー協会の指導者資格(公認S級ライセンス)を持つ前園氏にも何らかの処分が下る可能性が高く、今後の指導者としてのキャリアにも影響は必至だ。

 とはいえ、前園氏はサポーターからの人気は絶大。選手をはじめとするサッカー関係者からの信頼も厚い。今回の事件でも釈放直後に謝罪会見を行い、被害者側に連絡を入れて謝罪するなど誠実な対応を見せた。先方からも活動継続を要望されるなど、決して復帰の道が断たれたわけではない。まずは猛省し、一から出直しに期待したい。





ピックアップ
小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」でスタート
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

コスプレから外国人美女まで!TGS2013コンパニオン特集
 千葉・幕張メッセ(9月20~23日)で開催された「東京ゲームショウ2013」。ゲームの祭典を彩るフォトジェニックたちの姿を集めた写真特集です。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!

おすすめコンテンツ
第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

「メジャー屈指の救援投手」レッドソックス・上原投手をクローズアップ

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
ミス東スポ2013・黒沢美怜とミス東スポ2012・櫻井りかの2人がF−Keiba(エフケイバ)木更津をグラビアアイドルの"勝負服"水着で紹介。アクセス・施設利用の仕方・会員の登録方法などをリポートしちゃいます!
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。