今日14日の新日本プロレス東京・両国国技館大会で行われる3大選手権の公開調印式が13日、東京都内で行われた。IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカに挑戦する棚橋弘至は奥の手の存在を示唆し王者を挑発。またIWGPインターコンチネンタル選手権で激突する王者・中邑真輔と挑戦者・丸藤正道(ノア)は激しい火花を散らした。
新日プロはこの日、両国決戦の3大選手権の公開調印式を行った。
同大会でIWGP王者・オカダに挑戦する棚橋は「オカダが要求してきた『負けた方がIWGP戦線撤退』。面白いっすね。リスクが大きいほうが燃える。俺が輝く場所戻ります」と豪語。今年だけで4度目の激突となる最大のライバル・オカダとの大一番に向けて「奥の手? 期待してください。ズバリあります。まあ警戒しても無駄ですから。バッチリ決めますよ」と不敵な笑みを浮かべ王者を挑発した。
対するオカダはすでに初期型レインメーカー解禁を宣言済み。さらに棚橋の掟破りのレインメーカー、ツームストーンパイルドライバーを経験していることもあり「明日は棚橋さんのドロップキックを期待してますよ」とV5達成に余裕を見せ付けた。
また丸藤との異色V2戦となる中邑は「非常に飛び道具的なカードでワクワクしてる。ビンビン感じる試合になるんじゃないかな」と豪語。「はしゃぎすぎないように気をつけます」と興奮を抑えきれない様子だ。一方の丸藤は「ベルトよりも中邑真輔の首に興味があるんで。ノアの丸藤はつまらない? 余計なお世話。結果的に勝っているのは俺だと見せるだけ」と火花を散らした。
そして来年1・4東京ドーム大会のIWGP挑戦権利証と、NEVER王座初防衛を賭けて高橋裕二郎を迎え撃つ内藤哲也は「覚悟と決意が感じられなかったら、5分で終わらせる」と決意表明。チャラチャラした発言に終止したR指定男・裕二郎へ釘を刺した。
それぞれが闘志をむき出しにした両国決戦まであと1日。年内最後の関東圏ビッグマッチは、来年1・4ドームまでのサバイバルマッチとなる――。
千葉・幕張メッセ(9月20~23日)で開催された「東京ゲームショウ2013」。ゲームの祭典を彩るフォトジェニックたちの姿を集めた写真特集です。
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!