トップ > ノンセクション > ヘルス > 「倍返し」は健康にいい?

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「倍返し」は健康にいい?
2013年10月16日 08時00分

【イケメンドクター・吉田眞の医学情報のウソ!ホント?】

 大人気ドラマ「半沢直樹」(TBS系)では気持ち良く「100倍返し!」ができていましたが、現実には健康面でリスクがつきまといます。
 
 まず「恨みを抱える」という時点で、体の中ではストレス反応が発生してしまいます。具体的には交感神経が反応して興奮状態が続き、血圧や血糖値が上昇するのです。これが長引けば、生活習慣病の基盤が作られることになります。
 
 しかも「倍返し」が途中で頓挫した場合、その人には“払拭できない怒り”が長く残ります。この不快感を消し去るために、人は酒や睡眠薬、精神安定剤の乱用に走ることもあります。また、怒りの期間が長引くと、「もうどうでもいい…」と、恨みそのものを忘れてしまう場合も考えられますが、怒りの反動で抑うつ状態に陥ることも。要するに、単なる恨みつらみだけで復讐を果たそうとしても、いいことは起こらないのです。
 
 根本的な問題点を洞察し、改善すべき点を粛々と処理していく――その先に“多くの人の役に立つ”希望があってこそ、「健康的な倍返し」が実現するのです。
 
☆よしだ・しん=総合診療科医を経て、現在は精神科医。非常勤医師として、刑務所、少年院、ホームレス支援施設、高齢者の在宅診察などに従事し、精神医療のディープな部分につかる。2009年にはラジオパーソナリティーを務めた。





ピックアップ
小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」でスタート
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

コスプレから外国人美女まで!TGS2013コンパニオン特集
 千葉・幕張メッセ(9月20~23日)で開催された「東京ゲームショウ2013」。ゲームの祭典を彩るフォトジェニックたちの姿を集めた写真特集です。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!

みこすり半劇場
10月16日更新

おすすめコンテンツ
第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

「メジャー屈指の救援投手」レッドソックス・上原投手をクローズアップ

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
ミス東スポ2013・黒沢美怜とミス東スポ2012・櫻井りかの2人がF−Keiba(エフケイバ)木更津をグラビアアイドルの"勝負服"水着で紹介。アクセス・施設利用の仕方・会員の登録方法などをリポートしちゃいます!
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。