鶏肉のチャーシュー

| コメント(6)


初出/2012/1/28

IMG_2085.jpg

鶏肉のチャーシューです。2ちゃんねる発の「鳥はむ」というのがあるんだが、それにも近い。ただし、こっちは作り方も、豚の角煮と同じだし、味付き。醤油ダレに漬け込んでいいアクセントなんだが、マヨネーズ付けてサラダ感覚でもいいね。もちろんラーメンに使ってもいいだろう。よく、市場の惣菜屋なんかでもこういうの売っていたりするんだが、豚肉の角煮とかと違って長時間煮込むわけじゃないので、もっと手軽です。




IMG_2057.jpg

例によって、

箱根ヘルシーフーズ
さんちです。ここの番犬は番犬なので近づくと吠えます。孤高の犬で、せっかく暖かいようにと飼い主がダンボールで囲ってくれた犬小屋にも入らず、ひと晩中、こうして戸外で寝ているそうで、ただし、雨が降るとさすがに小屋に入るらしい。

IMG_2062.jpg

例によって、2kg3100円の奥三河どり。鳥はむは胸肉で作るそうだが、モモ肉でも構わない。つうか、モモ肉の方がコクがあって美味しいかも。塩をふってしばらく寝かせます。15分ほどたっったら水で洗って塩を落とす。

IMG_2066.jpg

サランラップでぐるぐる巻きにして両端縛ってハム型に整形。更にタコ糸で縛って、それをアルミホイルで包んで、と、重装備です。水を沸騰させないように、ごく弱火で30分ほど煮て、火を止めてからもそのまま醒めるまで放置、と、ここは少し神経を使います。

IMG_2070.jpg

ラップを剥がすとこんな感じです。ちゃんとハム型に固まっている。裸になった肉を、そのままアルミホイルに包んで、これから味付け。

IMG_2078.jpg

汁がよく染みるように、穴をたくさん開けておく。醤油、紹興酒、蜂蜜、におい消しで葱の青いところ入れて、アルミホイルの中蓋作ってかぶせて、10分ほど煮てから火を消し、あとはひと晩放置。

まぁ、胡椒なんぞのスパイスやハーブ類を使ったりすると洋風にもなるんだが、この漬け汁に半熟卵を漬けたりも出来るので、やはり中華風がいいね。

コメント(6)

総菜屋の「チキンロール」と何が違うんだろうか。

アフィから察するに今日のガチホモエントリーに違いない

たっぷり塩して一週程度置くと塩蔵の旨みが出るんじゃないの?わし流。
豚バラはそうやって冷蔵庫で二週以上置いてからにしてる。
いまだ晋でないよ。

世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいけどお肉美味しそう。

お肉とかアレは、ドアップかつ単体で撮っちゃマズイですヨ。

葬化タレント見て、思い出した!

ネット選挙運動、公明党の反対により私たち一般人のみ全面解禁ならず - ガジェット通信
hp://netnavi.appcard.jp/e/3ni5


ネット選挙運動解禁したら、キ■害葬化信者の歯止めが効かないからかなぁ~。
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰でのたれ死ぬまで攻め抜け」
だもん。

コメントする

空気清浄機情報
千代姫モールえすの屋店
ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)

最近のコメント


ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山