植物に関するQ&Aコラムシリーズ

33 ネギの葉には表裏がない?
33  葉の表裏が分からない場合は、葉脈の断面を見て木部と師部の位置を確かめてみましょう。葉は表側に木部、裏側に師部がきます。ネギは単面葉で、なかなか表裏の区別がつきませんが、この区別に従うと裏面になります。

 葉脈の維管束は茎から続いているので、茎の維管束で内側に位置する木部はそのまま上側に、外側に位置する師部はそのまま下側に配列することになります。ツバキのような標準的な葉は背腹性葉と言い、表と裏がはっきりしています。ところがハナショウブのような剣状葉やネギのような単面葉では外見上の区別が困難です。このような場合は、葉の断面で木部と師部の配列を見るとすぐに分かります。

ネギ
カキツバタ

 
原体験トップに戻る    植物に関するQ&Aコラムシリーズに戻る