2010年06月13日

カレンドリエ朗読教室

毎月第二火曜日の午後7時から9時は

「カレンドリエ朗読教室」を開催しています。

プティ・プワソンを立ち上げた2005年にスタートしているので

6年目を迎えました。


「カレンドリエ」というのはカレンダーのこと。「暦」のことです。

四季をめぐりめぐってという意味と、

「子を読む」という意味もあるのです。

もしかしたら「個を読む」という意味もあるかもしれませんね。


ただいま、10月17日(日)の午後に開催する

荻窪「かん芸館」での発表会に向けて稽古中。


100608_1936~02.jpg


真ん中が、語座 座員の 宮垣静佳先生。

朗読の第一人者である 槇 大輔氏が宮垣先生の師匠です。

槇 大輔氏はあらゆる番組のナレーションをされています。

ということは、私たちは孫弟子・・・。(ガンバリマスあせあせ(飛び散る汗)


向かって左側にいる西村君は、この教室の有望株です。

彼は養成所にも通い、プロを目指しているので

先生が二人いるようなあせあせ(飛び散る汗) 

豪華な教室ですexclamation×2

100608_1939~01.jpg


カレンドリエ朗読教室 受講生募集中

お問い合わせは jouer@petitspoissons.com まで。

【calendrier朗読教室の最新記事】
posted by petitspoissons at 18:13| Comment(0) | calendrier朗読教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: