「戦争・平和・暴力」を考える新聞記事紹介−その40
タイトルにもありますように、ネット上での新聞記事で、「戦争・平和・暴力」についてのものを紹介していきたいと思います。
管理人は、「平和」について「暴力(構造的暴力)」との関係で捉えているために、直接的な戦争関連のみでなく、もう少し幅広い記事を紹介していくつもりです。
また、記事内容では重複するものも出てきますが、それは違う新聞社の記事を掲載しすることによって、1つの出来事に対し各新聞社がどのような記事の取り扱い・スタンスをしているのかを比較していただくためでもあります。
管理人の「新聞記事データベース」の整理上、同じ新聞社の記事が続くことがあります。
管理人の能力の低さのため、ご紹介できる記事はごく一部のみです。
また、リンク切れなどがありましたらコメント下さい。魚拓をとってありますのでそちらのアドレスを記載させていただきます(ただし、「時事ドットコム」を除く)。
この情報が、みなさまのお役に立てればと思っています。
「「君が代」 口元監視 138校に指示 大阪府教委の中原教育長」
「主張 国家戦略特区 解雇自由、残業代ゼロの企て」
「橋下大阪市長導入の公募校長 半年足らずで不祥事次々 土下座を強要 セクハラ発言… 就任11人中6人」
「元兵士が生の証言 戦場体験放映保存の会」
「東成区長セクハラ行為謝罪 任期全うと表明」
「「都構想、はっきり分からん」 両陣営のイメージ戦略に有権者戸惑い」
「大阪市:公募区長ら不祥事「処分軽すぎる」 市議会委、全会派から批判 /大阪」
「除染作業員賃金、「中抜き」続く 国の手当は形骸化」
「シリア「世界の終わりだ」 化学兵器の被害者証言」
「安倍首相:女性の人権重視、表明へ 国連演説」
「秘密保護法案「通常取材は罰せず」 礒崎補佐官」
「性被害の支援、全国組織結成 女性救う課題を共有」
「堺市長選 竹山氏リード、西林氏追う…読売調査」
「堺市長選、現職竹山氏が先行 都構想に反対過半数、電話調査」
「「五輪ありきの工程が心配」 福島第一原発の作業員」
「維新「大阪都」構想 大破たん 大激戦の堺市長選(29日投票)」
「竹山市長応援の「つくる会」 日刊ビラが大好評 「堺への愛にあふれている」」
「首相「汚染水ブロック」は無責任 浪江町議会 強く抗議 福島」
「堺市長選、現職竹山氏が先行 都構想に反対過半数、電話調査」
「シリア化学兵器「米英仏決議案認めぬ」 ロシア外相が見解」
「福島第一3キロ圏の汚染地図が完成 原子力機構 東日本大震災3年目」
「「差別やめよう」大行進 反ヘイトスピーチ、1200人都内で訴え」
「堺市長選、現職やや優勢 維新の新顔、激しく追う 朝日新聞社情勢調査」
「橋下氏「争点の設定に失敗、準備不足だ」」
「堺市長選 維新・西林氏、現職・竹山氏 「大阪都構想」めぐり舌戦」
「「閉架措置は当然だ」「語り継ぐべき作品」」
「「ゲン」見直す契機」
「根本議論、踏み込まず 歴史認識、暴力 判断は学校任せ」
「橋下氏、“なぜこの時期に”な発言「争点設定間違えた。代表としてのミス」新たな指示「遅きに失した」」
「「維新」の影に脅える神戸市長選…“大阪帝国主義”批判する兵庫知事、堺市長選で場外乱闘」
「「堺の話しろ」とやじ 市長選応援の維新・石原氏」
「女性重視を強調へ 安倍首相、国連演説で」
「(記者有論)戦争の記憶 若者が継承・発信の力に 高木智子」
「大阪都構想に賛成19%、反対44% 堺市民世論調査」
「「女性重視」を強調へ 安倍首相、26日の国連演説で」
「橋下代表、弱気の発言? 堺市長選「争点設定を誤った」」
「特定秘密保護法案:秘密文書残らぬ恐れ」
「堺市長選:竹山氏先行、西林氏追う…中盤情勢・本紙調査」
「ピースおおさか:戦争の恐怖、証言・写真で 15年4月、リニューアル目指す−中央区 /大阪」
「しつこい取材、罰則の対象外…特定秘密保護法案」
「大激戦の堺市長選 広範な市民共同で「堺市つぶし」打ち破ろう 市田・山下氏が応援」
「堺市長選 市田書記局長、竹山事務所を訪問 事務局長「心強い」」
「堺市長・市議補選 市田書記局長の訴え」
「「堺はひとつ」2000人超がマーチ 「歴史のある街守っていこう」」
「実教出版の日本史教科書、千葉の県立高5校が来年度使用」
「実教出版教科書採択で埼玉県教育委員長が辞任 「中途半端な説明で文教委開催」」
「教委権限、首長に移行案 中教審分科会、提示へ」
「「地球の裏側」発言に波紋 自衛隊派遣、政権は火消し」
「(秘密保護法案 読み解く:4)適性評価って? 職員の資質見極め、差別の恐れも」
「東電、柏崎刈羽再稼働へ「誠意示す」 きょう新潟知事と再会談」
「東電に741億円 原賠機構が賠償支援」
「君が代不起立で減給「不当」 教諭、大阪府を提訴」
「民間人校長問題で降格制度検討へ 大阪市教委」
「特集ワイド:福島原発の汚染水問題 「7年後」までの解決、処方箋は 空冷、堀で包囲、地下ダム」
「不正アクセス:庁内ネット侵入 25日に大阪市職員再逮捕」
「君が代提訴:政治主導で斉唱徹底 教職員組合は反発」
「君が代斉唱:起立拒み減給の教諭「処分は無効」大阪府提訴」
「東電:社長と新潟知事が25日会談 原発再稼働申請巡り」
「(社説)大阪都構想 「魔法の杖」がない中で」
「(ニュースがわからん!)「大阪都構想」、堺市長選の争点じゃな」
|
「「戦争・平和・暴力」を考える新聞」書庫の記事一覧
-
2013/10/15(火) 午後 6:31
-
2013/10/14(月) 午前 6:03
-
2013/10/13(日) 午前 1:47
-
2013/10/12(土) 午後 4:41
-
2013/10/10(木) 午後 4:00
-
2013/10/9(水) 午後 2:02
-
2013/10/8(火) 午前 0:50