最終更新:2013年10月9日(水) 12時24分
殺害された女子高生、女優も進学も夢半ば
殺害された鈴木沙彩さん(18)は小学生の頃から芸能活動を始め、女優を目指していました。最近では映画やドラマにも出演していましたが、道半ばで夢を絶たれてしまいました。
「みやま先生が帰ってくるまでレッスンは休みます」(映画「冷たい部屋」に出演した鈴木沙彩さん)
これは鈴木さんが出演し、3年前に公開された映画、「冷たい部屋」の1シーンです。関係者によりますと、鈴木さんは脚本家の倉本聰さんのめいの娘で、小学5年のときから芸能活動を始め、女優を目指していました。月2回程度、演技のレッスンを受けていたといいます。先月5日のブログには宣伝用の撮影をした際の写真を載せていました。
「しっかりしている子で、将来、海外で(仕事したい)という話もしていて、そのために英語とか、いろいろな勉強もしていた、一生懸命。言葉にならない。本当に残念としか言いようがない」(以前所属していた芸能事務所のマネージャー)
一方で、高校では勉強の成績も優秀で、進学を考えて受験勉強もしていたといいます。
「勉強もできて、明るく英語が大好きで、ネイティブの先生からも、すばらしいと評価を受けていた」(通っていた高校の校長)
事件を受けて、高校は9日、休校していて、夜には緊急の保護者会を開くことにしています。
「生徒が事件に巻き込まれたので2日間は休みだと」(同じ高校に通う生徒の保護者)
才能に恵まれ、女優を目指す一方で、進学も志していた鈴木さん。18歳という若さで、その夢は突然、絶たれてしまいました。(09日11:20)
TOPICS
東京・三鷹市の女子高校生殺害、登校時間自宅近くで待ち伏せも
特定秘密保護法案を自民党が了承、「知る権利」明記なし
みずほ銀行融資問題、金融庁が新たに報告命令
ノーベル化学賞に米教授ら3氏
安倍首相はブルネイへ、日中・日韓首脳会談はいつ?
「世界危機遺産」に愛媛・少彦名神社選ばれる
故金総書記が指示 「横田めぐみさん生死の損得を分析せよ」
神奈川・横須賀で強風$K$"$*$i$l%4%s%I%iCh$E$j
新潟・糸魚川市で35.1℃、10月初の猛暑日
離島防衛を意識、“機動戦闘車”を公開
アメリカで新100ドル紙幣発行、3D技術で偽造防止
福島第一原発で配管外すミス、作業員が汚染水かぶる
米大統領「債務不履行に陥れば大変な事になる」と警告
あの名物も日本製、日本の技術がNYを席けん?
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年10月9日(水)のニュース一覧
社会
東京・三鷹市の女子高校生殺害、登校時間自宅近くで待ち伏せも
三鷹の女子高生殺害、「殺すつもりで刺した」
殺害された女子高生、女優も進学も夢半ば
新潟・糸魚川市で35.1℃、10月初の猛暑日
神奈川・横須賀で強風にあおられゴンドラ宙づり
「世界危機遺産」に愛媛・少彦名神社選ばれる
点検怠り欠航相次ぐ、LCC2社に国交省が厳重注意
福島第一原発で配管外すミス、作業員が汚染水かぶる
静岡・富士市の東名高速で10台絡む事故、2人軽傷
トラブル相次ぐJR北海道、国交省の追加監査始まる
仙台の女性殺害、遺体発見の前日に友人へメール
女子高校生につきまといのさいたま市職員、無断侵入容疑で逮捕
ホストクラブ経営者殺害容疑、元店長ら3人を再逮捕
飲食店経営者が殴られ重体、殺人未遂容疑で従業員逮捕
芦屋で男性衰弱死、妻子を殺人容疑で再逮捕へ
覚醒剤を養生用シートに隠していた疑いでスペイン国籍の男女逮捕
栃木・宇都宮市の自動車解体など行う工場で火事、けが人なし
他人のカード情報で宿泊予約、クオカード詐取容疑で逮捕
日本テレビ、窃盗容疑などで逮捕され処分保留の社員を諭旨解雇
16歳少女に売春強要の疑い、友人の少女2人逮捕
82歳の夫殺害容疑、76歳の妻を逮捕
政治
社会
経済
みずほ銀行融資問題、金融庁が新たに報告命令
パナソニック、来年度末メドにプラズマテレビ撤退へ
今年度の火力燃料費3.6兆円増、経産省が試算を下方修正
ガソリン価格159円、4週連続値下がり
マツダ 初のハイブリッド車投入へ、「アクセラ」全面改良
日産のNYタクシー「イエローキャブ」、銀座で公開
国際
ノーベル化学賞に米教授ら3氏
ASEAN首脳会議が開幕、中国の外交攻勢目立つ
中国とASEAN各国首脳、南シナ海問題での対話促進を確認
首脳会談へ道のり遠い?日中両政府高官が“舌戦”
首相靖国参拝、飯島参与の発言を中国・外務省強くけん制
米FRB次期議長にイエレン副議長を指名へ
米政府がエジプト軍に対する軍事援助停止か、米・CNN報道
故金総書記が指示 「横田めぐみさん生死の損得を分析せよ」
日本人遺骨問題、北朝鮮当局者が墓参年内打ち切りの可能性示す
一審の無期懲役判決を不服、薄煕来被告が上訴
中国北部・チチハルで旧日本軍の砲弾1500発見つかる
中国で「人権保障弁護団」結成、拘束された活動家を支援
マラリアワクチン、英製薬会社が来年中に承認申請へ
あの名物も日本製、日本の技術がNYを席けん?
日産のタクシー独占契約は無効、NY州の裁判所
アメリカで新100ドル紙幣発行、3D技術で偽造防止
NYダウ、政治状況を反映し2日連続で大幅続落