1 フォーク攻撃(WiMAX)2013/10/14(月) 17:28:29.31 ID:FJ2GzH0q0
<防衛秘密>公開ゼロ 省判断で廃棄3万4000件超
毎日新聞 10月14日(月)13時29分配信

自衛隊に関する機密「防衛秘密」のうち、秘密指定の解除後に国立公文書館に移され保管されている文書が一件もないことが分かった。公文書館は歴史的に重要な文書を保存、公開する施設だが、防衛秘密は2002年以降、一件も公開されていない。専門家は「歴史的に重要文書が検証できない」と批判している。
【青島顕】

防衛秘密は02年施行の改正自衛隊法で定められ、防衛相が防衛上特に必要な文書を指定する。自衛隊の運用や計画▽防衛力整備計画▽武器や航空機、船の種類・数--などで11年末現在、3万752件ある。

防衛省の内規では、保存期間は1件ごとに異なり1年未満~30年(延長可能)。期間の途中で「秘密の要件を欠く」と判断すれば、秘密指定を解除し、歴史的に重要なものを公文書館に移管できるが、これまでに移された文書は一件もない。

一方、保存期間を終えた文書は省幹部の承認を得たうえで廃棄するか期間を延長する。廃棄数は07~11年の5年間で計約3万4300件に上る。


post_995_20121112

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000009-mai-soci

※追記
総レス数14の超過疎スレッドですが、重要ニュースとし記事にさせて頂きました。
短レスまとめですがご了承ください。


防衛省が2005年以降の機密情報3万4300件を廃棄して批判殺到!陰謀論が捗る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381739309/
4 クロスヒールホールド(新潟県)2013/10/14(月) 17:33:59.46 ID:T5JHyLxe0
民主党www


5 ウエスタンラリアット(庭)2013/10/14(月) 17:34:42.43 ID:5c1O6jO/0
首謀者を洗い出して逮捕しろよ
甘やかすな


6 エメラルドフロウジョン(茸)2013/10/14(月) 17:44:10.74 ID:sStdcUqt0
関係者退職金自主返納しろよ


10 ジャンピングDDT(SB-iPhone)2013/10/14(月) 17:52:28.18 ID:A1EumfbQi
民主党政権になって、ヤバイのが公開されそうだったから慌てて捨てたって感じかな
民主党は政権交代後にまず保管文書を捨てられないように確保すべきだったな
そうすれば自民党の悪事を暴けて政権ももう少し続いていただろうに




11 ランサルセ(北海道)2013/10/14(月) 17:54:54.14 ID:vaVtGkvU0
公開できない事案だけが機密指定されていたということだろう
一般資料は情報公開請求できる。防衛省職員の有能さを讃えよう


12 魔神風車固め(やわらか銀行)2013/10/14(月) 19:41:20.59 ID:7s9GE5Lm0
国外に機密情報が漏れるぐらいなら廃棄したほうが100倍ましだろう。
内容によっては情報源が危険にさらされる恐れもあるし。


13 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)2013/10/14(月) 19:50:30.58 ID:zhG63FYK0
諜報がらみで
海外によく流出するわりには
国民には口が堅い。
まあそれでいいんだけどさ・・・。
おれらが知らないだけで
すごい技術や組織があるんだろうな。


14 頭突き(愛知県)2013/10/14(月) 19:53:47.38 ID:LkAc/U+N0
Backupは中国と韓国にありますご安心を




Sample

ラブらブライド
ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語ダウンロード販売

果てしなく青いこの空の下で