日本経済新聞

10月15日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

ファミマが国内1万店 40年かけ達成、コンビニで3社目

2013/10/15 21:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ファミリーマートは15日、東京都中野区などで計4店を同日に開き、国内店舗数が1万店に達したと発表した。1973年9月に埼玉県狭山市に1号店をオープンして以来、40年かけての達成で、1万店を突破したコンビニエンスストアチェーンはセブン―イレブン・ジャパン、ローソンに次いで3社目となる。

 店舗数は沖縄県などエリアフランチャイズチェーンも含む。2013年度は過去最多となる1500店を新規に出店、14年2月末には1万707店まで増やす計画だ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ファミリーマート、コンビニ、セブン―イレブン・ジャパン、ローソン

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,441.54 +36.80 15日 大引
NYダウ(ドル) 15,301.26 +64.15 14日 16:31
英FTSE100 6,562.93 +55.28 15日 13:05
ドル/円 98.46 - .48 +0.18円安 15日 21:01
ユーロ/円 132.86 - .88 -0.39円高 15日 21:01
長期金利(%) 0.665 +0.015 15日 16:50
NY原油(ドル) 102.41 +0.39 14日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について