日本経済新聞

10月15日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

豪トヨタ、100人削減 輸出の落ち込みに対応

2013/10/15 20:24
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【シドニー=高橋香織】トヨタ自動車のオーストラリア法人は15日、セダン「カムリ」などを生産するビクトリア州のアルトナ工場で約100人の人員削減を実施すると発表した。従業員の4%に相当し、11月末に実施する。「輸出受注の落ち込みに対応する」(同社)としており、1日あたり生産台数を470台から431台へ減らす。

 同工場は現在「カムリ」や「カムリ・ハイブリッド」などを合計年間10万4000台生産し、うち7割を中東などへ輸出している。トヨタ・オーストラリアの安田政秀社長は豪州での生産継続に向け「2018年までに1台3800豪ドル(約35万円)の生産コスト削減が必要」と話した。

 豪自動車産業では、人件費などコスト増を背景に米フォード・モーターが16年で生産から撤退すると発表。米ゼネラル・モーターズ(GM)系のホールデンも撤退を検討する一方、コスト削減を進めている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

トヨタ、ゼネラル・モーターズ、カムリ、安田政秀、オーストラリア、フォード・モーター、セダン、ハイブリッド

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,441.54 +36.80 15日 大引
NYダウ(ドル) 15,301.26 +64.15 14日 16:31
英FTSE100 6,562.26 +54.61 15日 13:05
ドル/円 98.45 - .48 +0.17円安 15日 21:00
ユーロ/円 132.85 - .88 -0.40円高 15日 21:00
長期金利(%) 0.665 +0.015 15日 16:50
NY原油(ドル) 102.41 +0.39 14日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について