2013シーズン総括
|
本当にいろいろあったシーズンでした。
昨年のシーズン後の選手大量退団に始まり、
シーズンイン前の三重県社会人選手権でよりによって”あの”チームに名をなさしめ、
シーズンイン直前の”あの男”からの問題発言、
それにより、コアサポ・グループが壊滅的になり、
それでも徐々にサポ仲間達が戻ってきてくれて、
なんとか1シーズンを闘いぬくことが出来ました。
ありがとうございました!
先ずは、チームの総括をしたいと思います。
シーズン前、新チーム始動がいつもより一月ほど遅かったです。
その影響で、体が作れていない選手も多数いたよう。
そんな中での練習試合は、3−5−2でやり、4−4−2でやっていました。
で三重県選手権、4−4−2で挑み、まさかの敗戦。
全社・天皇杯への道が”こんなところで”途絶えてしまいました。
そしてシーズンイン。
開けてみれば、4−3−3。
それでも最初は上手くいっていました。
その前から4−3−3なので、慣れている選手も多数残っていたため でしょう。
前半戦は、単独首位に立った時もありました。
後半、失速したのは、やはり4−4−2にしたこと が理由の一つでしょう。
ゲームの組み立ての要らない4−3−3から、
ゲームの組み立ての”要る”4−4−2 への変更。
そして、その共通理解(約束事・戦術)を伝える事の出来ない、
最後の最後まで修正出来ない監督。
終盤の連敗は、すべて”あの男”の責任です。
選手が個々で頑張っているのは判ります。
しかし、中には頑張り方の解らない選手 とか、
違う頑張り方をする選手とか居ました。
それも、上手くチームを纏められなかった監督の責任であるのは、明確です。
結果として、昨年の東海覇者のチームが、6位まで順位を下げました。
寂しいものですね。
そして、次。
サポ仲間へ です。
シーズン当初から、大変でした。
”あの男”のせいで、開幕戦なんか”どうするか?どうなるのか??”
ナカニシさんが休養すると連絡があったので、
非常に悩んで、眠れないまま試合を迎えました。
思ったよりサポ仲間たちが居てくれて、心強かったです。
それから徐々に戻ってきてくれて、一緒に闘ってくれて、
本当にありがとう!
の一言に尽きます。
それと、忘れてはいけないのが、
他チームのサポである、
レイジェンド滋賀の太鼓師さんはじめ、サポの皆さん、
藤枝MYFCのサポの皆さん、
FC刈谷サポのマイルさん、
東海帝王のジュニアさん、
そして、以前からの付き合いのある伊賀FCくノ一サポの
かとうさんはじめ、伊賀サポの皆さん、
相模原サポの方々、その他の皆さん、
本当にお世話になりました!
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ありがとうございました!!
最後に、最終戦・試合後の”あの男”の挨拶がありました。
挨拶の中に、とても看過できないものがありました。
シーズン前の言動について、あやまる 的な発言をしました。
しかし、いい大人なら、間違いに気付くでしょう。
3つあります。
1つは、文面。
”自分の言葉が、誤解 を生んだ”
ふ〜ん、他に解釈のしようがあるのですかね。
2つ目は、場所。
スタジアムのマイク越しに言うべきこと なのでしょうか?
その事を知らないお客さんの居る前で、言うこと?
然るべく場所にて、正式にすべきでは??
3つ目は、タイミング。
もうすでに、遅きに過ぎているのは、理解できないのでしょうかね。
とまあ、並べ立てましたが、もうどうでもいいですわ。
責任についても、自分の口から言及がありました。
全ての責任は、自分にある と。
責任を認めているのですから、
然るべき責任の取り方 というのは、
大人でしたら理解されているでしょうが???どうですかね。
とまあ、そんなこんなで、最後の最後までピッチ外でもいろいろありました。
どんな時でも、応援し続ける って、難しいことですね。
単に負けが込む だけなら、私達は慣れて(笑)いますが、
正直、心底疲れました・・・・・
とりあえず、今からは休養します。
来シーズン以降のことは、今のところは白紙状態です。
このブログを読んでいる皆さん、本当にありがとうございました!
まだまだブログ自体は続けますが、
どうなるか?は分かりません。
本当に望むのは、
サッカーを心底楽しむ・やる方も・見る方も
でしかありません。
ENJOY・SOCCER LIFE!!
この精神で、これからもどこかでサッカーを楽しんでいこうと思います!!
by COS
|
「FC鈴鹿ランポーレ」書庫の記事一覧
-
2013/10/14(月) 午前 10:46
-
2013/10/12(土) 午前 0:23
-
2013/10/10(木) 午後 10:04
-
2013/10/6(日) 午後 1:39
-
2013/10/4(金) 午前 0:13
-
2013/9/23(月) 午後 9:04
-
2013/9/21(土) 午前 1:09
『本当にお疲れさまでした!』今はこのことばしか見つかりません(>_<)
一度、「労い会」を兼ねて呑みにでも行きましょう(~_~;)
2013/10/14(月) 午後 0:57 [ min*mat**28 ]
>min*mat**28 さんへ
いやいや、私の苦労なんて、min*mat**28 さんに比べたら
なんてことないです。
本当にお疲れ様でした。
そうですね!慰労会で呑みに行きましょう!!
by COS
2013/10/14(月) 午後 9:55 [ COS & MIE ]
>COSさん&MIEさんへ
お疲れ様でした<(_ _)>
総括に関しては、また改めてコメントさせて頂きます(^^)
まずは、1年間の疲れを癒して下さい(^^)/
本当に、ご苦労様でしたm(__)m
2013/10/15(火) 午前 7:22 [ kat*9*o1 ]
>かとうさんへ
お疲れ様です。
本当に、疲れたシーズンでした。
しばらく休養して、心身が整うかどうか・・・
ええかげん、歳ですし(笑)
by COS
2013/10/15(火) 午後 7:24 [ COS & MIE ]