「戦争・平和・暴力」を考える新聞記事紹介−その38
タイトルにもありますように、ネット上での新聞記事で、「戦争・平和・暴力」についてのものを紹介していきたいと思います。
管理人は、「平和」について「暴力(構造的暴力)」との関係で捉えているために、直接的な戦争関連のみでなく、もう少し幅広い記事を紹介していくつもりです。
また、記事内容では重複するものも出てきますが、それは違う新聞社の記事を掲載しすることによって、1つの出来事に対し各新聞社がどのような記事の取り扱い・スタンスをしているのかを比較していただくためでもあります。
管理人の「新聞記事データベース」の整理上、同じ新聞社の記事が続くことがあります。
管理人の能力の低さのため、ご紹介できる記事はごく一部のみです。
また、リンク切れなどがありましたらコメント下さい。魚拓をとってありますのでそちらのアドレスを記載させていただきます(ただし、「時事ドットコム」を除く)。
この情報が、みなさまのお役に立てればと思っています。
「集団的自衛権どこまで 安保法制懇、議論を再開 行使容認の範囲、歯止め焦点」
「秘密保護法案、ペンクラブが反対 意見書提出」
「柳条湖事件から82年 昨年の反日デモ一転、混乱なし」
「はだしのゲン:絵本版パネル展、千葉で始まる」
「特集ワイド:強まる表現規制 問題の核心は「知る権利」 日本漫画家協会理事長・ちばてつやさんに聞く」
「特定秘密保護法案:「知る権利」明記を検討 政府」
「橋下氏「嫌ならフォローやめれば」…市民批判に」
「堺市長選 候補者に聞く(1)」
「「久しぶりのツイッターだな〜」橋下氏、災害時のつぶやき批判に「嫌なら外せ」」
「「リーダーシップを勘違いしている」竹山氏、橋下氏のツイッター発言に猛反発」
「「土木技術のない現職は素人、視察に意味なし」橋下氏、ツイッターで竹山氏を挑発」
「「南京大虐殺」展示撤去へ ニセ写真、歪曲相次ぎ… ピースおおさか」
「ロシアが愛国心育成へ統一史観 初の指導要領 領土交渉にも影」
「堺市つぶし許さない 市長選 つくる会が全駅連日宣伝」
「市民と共に市政発展 堺市長選 竹山候補が決意訴え」
「橋下・竹山両市長、リーダー論で火花 災害時対応めぐり」
「維新市議パーティーで高校生演奏 大阪市教委「不適切」」
「「選ぶ人がアホでも」 自民参院幹事長、有権者軽視?」
「自民:参院幹事長「選ぶ人『あほう』でも」発言 首相制止」
「市議パーティー:大阪の市立高吹奏楽部が演奏 校長が陳謝」
「政治資金パーティー:大阪の市立高吹奏楽部、市議パーティーで演奏 藤田英典・東京大名誉教授の話」
「東日本大震災:福島第1原発事故 「古里を奪われた」 集団提訴原告団、京都で訴え /京都」
「大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で」
「北京の記念館、強制連行報告書作成時の資料公開」
「「無念裁判で明らかに」 原発事故避難91人提訴」
「君が代斉唱、口元監視を正式通知 大阪府教育委員会」
「実教出版教科書を希望…やはりダメ 現場の教員「息苦しい」」
「資金パーティーに市立高吹奏楽部 大阪維新市議、謝罪」
「大阪市議の政治資金パーティーで市立高校の吹奏楽部が演奏 市教委が調査」
「堺市長選 候補者に聞く(2)」
「「はだしのゲン」は平和教育の参考書か不良図書か…松江市教委が閲覧制限を撤回した理由とは」
「「はだしのゲン」問題シーンは最終巻に登場 連載誌代わり描写過激に」
「「はだしのゲン」閲覧制限撤回の松江市教委「ほとんどの小中学校で閲覧可能とみられる」」
「秘密保護法案の臨時国会成立に慎重姿勢 公明代表」
「実教出版の日本史教科書採択めぐり 埼玉県教育委員長が辞意」
「安倍首相、福島第一5・6号機の廃炉を要請」
「市立幼稚園の保育料、私立並みに値上げへ 橋下市長意向」
|
「「戦争・平和・暴力」を考える新聞」書庫の記事一覧
-
2013/10/15(火) 午後 6:31
-
2013/10/13(日) 午前 1:47
-
2013/10/12(土) 午後 4:41
-
2013/10/10(木) 午後 4:00
-
2013/10/9(水) 午後 2:02
-
2013/10/8(火) 午前 0:50
-
2013/10/7(月) 午前 2:03