• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日
TEIN STREET FLEX + EDFC
先月末、ふと何気なしに立ち寄ったスーパーオートバックス TOKYOBAY東雲店。

ちょうど、後付サスペンションの割引セールをしていた。

もともと車高調は入れたいなぁっと考えていたが、予算などからもうちょい先にと考えてた。
しかし、この割引セールはかなり心に来るものがあった。
なにせ、HKSが15%OFF、TEINが30%OFF、その他もいろいろ安くなっていたからだ。

プリウスの車高調としてはHKSが結構スポーツ思考に振られており、結構気にしていたのですがTEINの30%OFFも見逃せない。

ダメ元で一応HKSとTEINの見積もりをもらったが、やはりTEINは安かった。
それならばってことでEDFC付きの見積もりもしてもらったところ、前後エアロバンパーのためにとってあった費用とほぼ一緒。

今後もこの価格のセールはあるとしてその時まで予算はあるのか・・・

エアロパーツは今後とも値段が下がることはなかなかないし、運良ければ中古もみつかりやすい。でもサスの中古はOHしてからの取り付けないと怖いので予算や見つかる可能性考えると難しい・・・・

などなど、ぐるぐると頭のなかで考える事、約1秒。結局その場で購入決定!!

そして取り付けたのがつい2日前。そのご100kmほど走りこんでサス周りをなじませてからアライメント調整しなおしたのが昨日のこと。

まだ100kmちょいしか走りこんでないのと、セッティングはなんにもせず吊るしの状態なのでまだインプレらしきものはできないといってもいい状態です。

もうちょい走りこんで見てからレビューでも書いてみるとします。

SABの帰りに寄ったニトリモールでG'sが止まっていたので隣に停めてみました。


G'sはノーマルプリウス比で-15mm。対してTEINのサスは-40mm。
前からみるとうちのPHVのほうが低く見えますねぇ。
あと、フロントリップにモデリスタつけてるというのも低く見える要因の一つかもしれませんね。

さて、最後に一つだけ大きな問題がありました。

我が家の車庫は地下にあるのですが、入り口のスロープの角度が急なためお腹をするようになりました(TT)
40mmダウンは厳しいです。10mm上げて30mmにセットしなおそう。毎回毎回お腹するのは嫌です。
ちゃんと確認してませんが、多分メンバーブレースこすってるっぽいです。

あとは駐車場のスロープ部も左右のタイヤが通るところをモルタルで少し嵩上げしておこうかな。

しかし、ここまで簡単にするとは思わなかった。

そういえばBMWも4名乗車だとこすったことあったんだよねぇ・・・我が家の車庫はスポーツ車には厳しいですわ。
今までラリー系の車ばかりで車高は高めだったので気にしたことなかったわ。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | プリウスPHV | クルマ
Posted at 2013/10/10 10:35:09
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
コメントはありません。
プロフィール
みんなのアイドル菊地真です。よろしくお願いします。 ファミリアGT-Rを乗継ぎいてきましたが、昨今のガソリン価格高騰と部品確保にとうとうおさいふが音を上げ...
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2013/10 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ブログカテゴリー
リンク・クリップ
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 23:51:02
スマートフォン専用貼るだけのシンプルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 23:37:32
ダイコン卸 T20 LED アンバー 10.5W級 プロジェクターレンズ オレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 22:50:07
愛車一覧
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この度、4WDターボ車から対局にあるトヨタ プリウスPHVに乗ることになりました。 今後 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
Yahooオクで廃車寸前のGT-Xを見かけて、すぐに落札、引取にいったいわくつきのGT- ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
かつてマツダのWRCラリーのために作られたホモロゲーションモデル。 販売経路の多チャンネ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
私が初めて乗った4WDターボ車。 それまで乗っていたファミリアインタープレイXからの乗 ...
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.