2013年10月15日

「殴っていいぞ」と言われる政治家


 「殴っていいぞ」と言われる政治家

 民主党 有田芳生氏 「こいつ、殴っていいぞ」と言われる


 ブログランキング  ←ブログランキング応援クリックお願いします。

   参議院議員の有田芳生氏がツイッターで、社会の一側面について嘆いている。その内容とは以下のようなもの。

   “新橋駅構内の雑踏。中年男が私を指さし、隣の男に言った。「こいつ、殴っていいぞ」。顔を見つめ、あえてゆっくり歩いた。男は困惑顔でぼーっと突っ立ったままだ。品性欠乏症。ねじくれた社会になってきたものだ。”

   有田氏は元々霊感商法やオウム真理教問題を追ったり、さらには北朝鮮による拉致被害者問題を追ったジャーナリスト。最近では新大久保で発生する嫌韓デモの現場へ行ったり、参議院会館でのヘイトスピーチ規制に関する勉強会を開催したり、著書『ヘイトスピーチとたたかう!』を上梓するなど、差別に反対する行動を起こしている。

   そのため、一部の人からは反感を持たれているようで、同氏のツイッターには罵詈雑言がここ7ヶ月ほど頻繁に書き込まれる事態になっている。今回の新橋の件でも「有田芳生の馬鹿つぶやき」「ガンつけたらヘタレが黙ったという武勇伝ですか?同レベルじゃないですか」「鏡の中の有田芳生さん」などと、被害者になりかねない事態だったにもかかわらず、否定的なことも書かれている。


20130608082704e45

 >隣の男に言った。「こいつ、殴っていいぞ」。

 本人が勝手に言っているだけで、実際に本当の話なのか?隣の男というのは、この言った人の仲間だったのか?見ず知らずの人にそんなことを唐突に言う人はいないと思います。

 その隣の男がその言葉に対して果たしてどのように反応したのか?それについては言及されていない。私にはどうも作り話にしか思えない。

 事実かどうか、怪しいものです。妄想なのではないですか?

 >顔を見つめ、あえてゆっくり歩いた。男は困惑顔でぼーっと突っ立ったままだ。品性欠乏症。ねじくれた社会になってきたものだ。”


 これを言いたかったのではないか?自分は冷静に対処したなどと自慢でもしたかったのか。この有田芳生に“品性欠乏症”などと言われたくない。有田に品位を感じる国民が果たしているのでしょうか?

 中指を立ててギャーギャー騒ぐチンピラ集団の「しばき隊」などと称する在日・反日日本人連合の頭目として活動しています。しかし、この男のように朝鮮半島ばかりを向いている政治家は珍しい。

 日本人の為というよりは韓国・朝鮮人の為にだけ仕事をしている感じです。こんな政治家に対してならば、「殴ってやりたい」と思っている日本人もいるでしょう。しかし、果たしてそれを口に出した人が本当にいたのか?

 自分が日本人から恨まれていると思っているから、いつもビクビクして日本人の目を気にして生きなければならない。在日もそうですが、思い込みが強いのでしょう。被害妄想に怯えているのではないでしょうか。
 

786021599

 >最近では新大久保で発生する嫌韓デモの現場へ行ったり・・・・・・・・・・・・

 
法律で認められた政治運動を弾圧しようとして機動隊の阻止線をかいくぐって公園に近づき、機動隊に制止させられている姿です。

 こんな政治家これまで見たことがなかった。これが民主党に所属する政治家ですから本当に驚くほかありません。デモ行進をすることは国民の権利です。その権利を侵害し公園を多数で取り囲んでデモを出発させまいと在日韓国人などが妨害しました。

 そのような暴徒と行動を共にしている政治家ですから、我々日本人に取っては敵対者ということになります。本人もそれを自覚しているからこそ、いつか日本人に殴られてしまうのではないか?そう思っているのでしょうね。(笑)

 >「ガンつけたらヘタレが黙った」という武勇伝ですか?


 アンチのツイッターなどを見るとこのような「屁垂れ、黙れ!」などの言葉が溢れています。韓国・朝鮮人の短絡思考なのでしょうか。しばき隊などは集団でいると高圧的態度を取ったり、ツイッターでは大きいことばかり言いますが、実際に他の場所で会うと大人しいものです。

 又こちら側の人数が多いと何も言いません。そう言う人を「ヘタレ」というのではないでしょうか。こんな武勇伝をわざわざ書き込んで悦に浸っている有田芳生と本当に下らない男だと思います。

 妄想を語るのではなく、実際に殴られたら言いなさいよ。相変わらず姿の見えない敵と戦っているのでしょう。そんな気分なのでしょう。まぁ〜本人が日本人から嫌悪の目で見られていることだけは知っているようです。

 散々日本人を怒らせているのですから、自業自得と言うことなのではないですか。

 

ブログランキング  ←ブログランキング応援クリックお願いします。
 

Posted by the_radical_right at 06:32│Comments(18)TrackBack(0)mixiチェック

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/53000903
この記事へのコメント
 いいですねえ。
 エアレイシストを先生の顔力で撃退したとは。
 ふつうこんな恥ずかしい話じゃなかった、勇ましい話メディアで公開しませんよね。
 黙っていても素晴らしい人は自然と他人が評価しますので。
 拉致被害者を救う会のどこぞの役員の人が、先生のツィッターに書き込むようで。ねえ、わかる人は救う会の中にもこうやっていらっしゃるんですよ。
 ひょっとしたら救う会のデモは今後在特会に所属している人は参加できないかも。
 そのかわりしばき隊が大挙して参加するかも。あっくんなんか刺青さらしながら。
Posted by 有田芳生先生マンセー at 2013年10月15日 06:55
反日ストーカー犯罪者 安江博敬
反日ストーカー犯罪者 徐洪梁
反日ストーカー犯罪者 原田明彦
反日ストーカー犯罪者 水野美帆
反日ストーカー犯罪組織 創価学会公明党
Posted by t at 2013年10月15日 07:23
本題と違う内容ですみません、19日締め切りのパブコメです。不良外国人のさらなる流入の危機です。数が大切です、ぜひ有志の皆さまのパブコメ投稿お願いいたします!

http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/bdee5b3fca5368271148ff644a361030

http://blogs.yahoo.co.jp/watch_compass/10438292.html
Posted by 【緊急拡散】重要パブコメ、10/19締切 外国人高度人材ポイント制改悪 at 2013年10月15日 07:44
ここまでとち狂ったエラはり政治家でさえ罷免できません
おかしな国ですよ

Posted by at 2013年10月15日 08:09
せと先生おはようございます

この話はヨシフたんの自作自演だと思います

いかにも朝鮮人の走狗らしいツイッターですね
Posted by ウリナラヨシフ at 2013年10月15日 08:23
仮にも政治家なら、罵倒を受けたり、殴られることを気にして、
ツイートする事自体が小物ですね。

大物の政治家なら命を狙われる事すらあるのに。
Posted by DR.ZOKKY at 2013年10月15日 08:43
日本人狩り又は愛国者潰しの為にストーカーを実施している反日組織。

サークルケー、ココストア、エイブル、不二家、三菱電機ビルテクノサービス、ダイダン
サイバーエージェント、ITpro、ITmedia、ウォールストリートジャーナル、ロイター
三井住友銀行、YouTube
Posted by g at 2013年10月15日 09:14
せと先生おはようございます

この話はヨシフ先生の自作自演だとは思えません

白昼の雑踏のなか、幻想、幻視が起きたのではないでしょうか

精神科入院は近いと思います

Posted by 格子のなかのヨシフ at 2013年10月15日 09:17
5
おはようございます。
今までも、二、三回こういうツィートしてましたね。自作自演臭いですよね。在特会がやったと思わせようとしているような。もし事実だとしても、わざわざツィートする国会議員って器が小さいですね。未だに経済評論家兼作家の先生の質問から逃げています。
Posted by つばき at 2013年10月15日 09:22
国会議員としての職務を放棄してますな?
こんな野郎に国民の税金が使われているのは許せん

Posted by 糞 at 2013年10月15日 09:36
【朝日新聞がまた捏造報道】
「従軍慰安婦、韓国で問題になり始めた頃に、日本政府が真実隠蔽工作」

慰安婦問題の拡大阻止 92〜93年、東南アで調査せず

朝日新聞デジタル 10月13日(日)8時29分配信

旧日本軍の慰安婦問題が日韓間で政治問題になり始めた1992〜93年、日本政府が他国への拡大を防ぐため、韓国で実施した聞き取り調査を東南アジアでは回避していたことが、朝日新聞が情報公開で入手した外交文書や政府関係者への取材で分かった。
韓国以外でも調査を進めるという当時の公式見解と矛盾するものだ。
日本政府は当時、内閣外政審議室長が「(調査)対象を朝鮮半島に限っていない」と答弁するなど、韓国以外でも真相究明を進める姿勢を示していたが、水面下では問題の波及を防ごうとしていたことになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000009-asahi-pol

有田やしばき隊、朝日新聞社など他国なら罰せられるレベル、本当に不愉快な連中。TBSでは安倍首相が伊勢神宮参拝の際に政教分離の精神に反するとか得意げに言うバカコメンテーターまで出演させてた。
日本人にはない発想と感じたのは自分だけだろうか?
アンタ本当に日本人か?何人だ?
明らかに政教分離が出来ていないカルト教団、創価学会の批判は一切しないの?と、空いた口が塞がらなかった。
Posted by muka23 at 2013年10月15日 09:45

モスクワ、外国人排斥で騒乱 住民ら1600人拘束
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw801671?topic

【モスクワ共同】ロシアの治安当局は14日
モスクワ南部ビリュリョボ地区で、外国人労働者排斥を叫び
暴徒化した住民と付近で働く外国人労働者
合わせて約1600人を拘束した。

ロシアの大都市では、低賃金で働く旧ソ連圏出身の外国人と
ロシア人の対立が深刻化しており
異例の大量拘束は社会不安の拡大を恐れる
プーチン政権の危機感を反映している。

Posted by モスクワ、外国人排斥で騒乱 住民ら1600人拘束 at 2013年10月15日 09:47
有田芳生センセー。
政治家失業したら、中央日報に雇って貰ったら如何ですか?
センセーならきっと、好待遇間違いなしですよ。
Posted by 妄想天才バカボン at 2013年10月15日 09:59
人間、齢を重ねてくると、それまでの人生経験が顔や姿勢などに反映されてくるというのを、最近特に強く感じますね。
しばき隊の面々を見ると弱い者には強く、強い者には弱く、怠惰な生活をおくって来た人々の顔だなあ、とつくづく思いますし、有田議員の顔を以前から『ねずみのような顔』と思っていました。イメージとしては、常に周りの目を気にし、自分が攻撃対象にならないように用心している、小動物のような雰囲気ですかね。

瀬戸さんのブログが人気があるのは瀬戸さんの姿にも関係があるのではないでしょうか?
私が瀬戸さんを初めて知ったのは、リチャード越水とのやりとりの動画ですが、あの時の越水と瀬戸さんの対比は見ていて面白かった。下品対上品、トンスル対日本酒、といったところでしょうか。
Posted by 剛腕 at 2013年10月15日 10:11
瀬戸さん こんにちわ

テレビ番組で
瀬戸さんらデモについて
津川雅彦さんが「日本の恥だ」と批判していました。

津川雅彦さんは左翼ではなく良識派の保守です。
そんな人たちにも批判されている事をどう思いますか?
Posted by    at 2013年10月15日 11:16
今回の有田芳生の発言は、彼の精神がすでに尋常ではないと言うことの証のように思います。

指をさしてこいつ殴っていいぞと言われた、という事ですが場所が新橋駅の構内という事ではかなり信憑性が薄くなると思います。

それは指差して道を教えてる言葉を聞き間違えたかもしれませんし、本当に彼に発言したという証明もありません。

ただ、有田芳生がそういったと思い込んでいるだけなのです。
その上でにらみ付けながらゆっくりと進んでいくというのは、やられた相手が意図せず、頭のおかしな人間に絡まれたとおびえた可能性もあるのです。

つまり、有田芳生は現在の精神がおかしくなってる可能性を考慮して民主党執行部が、彼にカウンセリングまたは精神科医への相談に赴くことを進言するのが、必要な事だと思いますし、それがなければ国会議員を辞職し、精神の安定を図らせるべきでしょう。

そのうち彼が、見ず知らずの他人が自分を殺そうとしたと騒ぎ、一般人に怪我をさせる前に対処するべきです。

もっとも、彼のこの兆候は今に始まった事ではなく、オウムの時などにも狙われてる、狙われてると騒いでいた事があったりしましたので、本質的に被害妄想に陥り易い性格かもしれません。
Posted by 通りすがりの何某 at 2013年10月15日 11:28
お疲れ様です
もし自分なら、コイツが目の前にいたら黙って見逃す自信がありません。
そう思う日本人は多いでしょうね。
Posted by KUMA at 2013年10月15日 11:37
政府は優秀な外国人の受け入れを促進するそうです。
安倍さんは日本人を育てることには関心がないようです。


優秀外国人受け入れ促進、年収など在留要件緩和
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131006-OYT1T00257.htm

日本で働く外国人の能力を点数化し、高得点者の在留資格などを優遇して有能な外国人労働者の受け入れを促進する「高度外国人材ポイント制度」について、法務省が見直し案をまとめた。在留外国人らから「認定する際の要件が厳しすぎる」と不評だったため、要件を緩和するもので、研究者の年収の最低基準をなくすことなどが柱だ。

同省は、制度を11月中に改正し、12月から施行する。ポイント制度は、高度な技術や能力を持つ外国人が日本に長く定住するための出入国管理上の優遇制度で、昨年5月に導入された。アジア各国との人材獲得競争のために必要だとする経済界の要望を踏まえた。研究者、技術者、経営者の3分野で、年収や学歴、職歴などを点数化し、合計70点以上の外国人を「高度人材」に認定する。

だが、新規入国者の利用は、導入から今年4月初めまでの11か月間でわずか17人と低迷し、「年収の基準が厳しく、利用しづらい」といった批判が出ていた。
Posted by 移民社会へ at 2013年10月15日 11:49

コメントする

名前
URL
 
  絵文字