【ウランバートル=古川英治】モンゴルのバトボルド首相は14日、首都ウランバートルの首相府で日本経済新聞などと会見し、同国南部に位置し石炭埋蔵量で世界最大級の「タバントルゴイ炭鉱」の開発を巡る国際入札を年内にも実施する方針を示した。伊藤忠商事など日本の大手商社連合のほか、米国と中国の連合や、ロシア、韓国勢も入札に参加するとみられる。
タバントルゴイ炭鉱の埋蔵量は60億トン前後と見込まれ、うち約20億トンは鉄鋼原料となる原料炭。新日本製鉄など日本の鉄鋼大手も新たな調達先として関心を示している。日本からは伊藤忠、双日、丸紅、住友商事が組んで入札に参加する意向。
伊藤忠商事、住友商事、丸紅、タバントルゴイ炭鉱、双日、新日本製鉄、ロシア、モンゴル、鉄鋼原料、韓国、国際入札、ウランバートル、世界最大級、中国、首相府、石炭鉱山、首相
| 日経平均(円) | 14,404.74 | +210.03 | 11日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 15,301.26 | +64.15 | 14日 16:31 |
| 英FTSE100 | 6,507.65 | +20.46 | 14日 16:35 |
| ドル/円 | 98.65 - .68 | +0.37円安 | 15日 8:17 |
| ユーロ/円 | 133.73 - .76 | +0.48円安 | 15日 8:17 |
| 長期金利(%) | 0.655 | +0.005 | 11日 15:07 |
| NY原油(ドル) | 102.41 | +0.39 | 14日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。