野球サークルにも入ったが、早慶戦に足を運ぶことはなく、プロ野球中継も極力見ないようにしていた。一緒に汗を流した選手たちの懸命な姿を見れば、自分への悔しさや寂しさが込み上げてくる。斎藤とも自分からは連絡をとらず、キャンパス内で会えば「久しぶり」と声を掛け合うだけになった。
悶々とした気持ちがようやく晴れ始めたのは、大学2年の終わりだった。斎藤だけでなく、甲子園で戦った田中、前田健太(広島)や坂本勇人(巨人)ら同世代選手の活躍が刺激になり、彼らを純粋に応援できるようになっていった。
就職活動では、マスコミやエンタテインメント業界を中心に10社ほど受ける。甲子園の過熱報道の記憶からメディアを避けて、三菱商事(捕手の白川英聖、25)やソニー(左翼手の船橋悠、25)など大手商社やメーカーを選択する傾向が強かった早実ナインでは珍しい。小柳が最終的に選んだのは、総合エンタテインメント企業のエイベックスだった。
「面接では『なんで野球を辞めたの?』と聞かれることもありましたが、このころには『新しい経験を積みたかったからです』と素直に答えられるようになりました。野球と芸能や音楽は異質なものですが、感動を与えるという意味では同じ。もう一度、人の心を動かしたいです」
PR
- [サッカー] 田崎健太「里内猛が描く日本の未来図Vol.12」 (2013.10.14)
- 国立競技場50年「私が選んだ伝説の名勝負」(サッカー/ラグビー/陸上) (2013.10.13)
- [虎四ミーティング] 池谷幸雄(体操競技指導者)<前編>「五輪メダリストも認める内村航平の体操センス」 (2013.10.11)
- プロ野球特別レポート マエケンが投げて「広島が日本一」という夢を見ようじゃないか カープ29年ぶりの「奇跡」へ (2013.10.10)
- [BCリーグ] 富山・中山大コーチ「エース不在とリリーバー不足」 (2013.10.10)
■Special Feature
- [虎四ミーティング] 仁志敏久(プロ野球解説者)<前編>「9番打者がカギ!? パ高セ低のワケ」 (2013.07.12)
- [虎四ミーティング] 杉山愛(元テニスプレーヤー)<前編>「10歳で知った食の重要性」 (2013.06.14)
- [虎四ミーティング] 城彰二(サッカー解説者)<前編>「ジェフに出した逆オファー」 (2013.05.10)
- 斎藤も松坂も…安楽くん大丈夫か? 「投げ過ぎ甲子園球児」たちは、今後悔しているのか (2013.04.21)
- Close up 独立リーグから入団して6年目、今季パ・リーグ首位打者に (ロッテ)角中勝也が辿り着いた「超低重心打法」 (2012.12.22)
- スポーツ特別読み物 頑張れ、石川遼!負けるな、斎藤佑樹!——人生はかくも残酷だけど ライバルの松山英樹、マーくんに大きく差をつけられ、いま何を思う (2013.09.07)
- 大阪桐蔭西谷浩一監督独占インタビュー 中田翔、西岡剛、西武のおかわりくんも指導してきたけど「藤浪晋太郎先輩たちとここが違った」 (2013.02.18)
- メジャー通算84セーブのストッパーが日本球界復帰 斎藤隆「故郷にチャンピオンフラッグを!」 (2013.04.07)
-
-
-
-
BRAVE NEWSマッキー牧元『新米の季節』 (2013.10.14)
-
佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」佐藤優の読書ノート『超訳小説日米戦争』 (2013.10.14)