メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

インドネシア「非難声明、穏当にした」 慰安婦問題

写真:インテン・スエノ元社会相=7月23日、ジャカルタ拡大インテン・スエノ元社会相=7月23日、ジャカルタ

写真:慰安婦だったと証言するイタンさん=7月20日、スラウェシ島拡大慰安婦だったと証言するイタンさん=7月20日、スラウェシ島

表:慰安婦問題をめぐる主な動き拡大慰安婦問題をめぐる主な動き

 韓国で慰安婦問題が沸騰した後、日本政府は真相究明よりも東南アジアへの拡大阻止を優先して動いていた――。約20年前の外交文書を入手し、取材班はこの夏、インドネシアへ飛んだ。スハルト大統領の独裁下にあったインドネシア政府が日本の外交にどう対応したのかを知るためだ。

慰安婦問題、東南アへ波及阻止

■スハルト氏の意向くむ

 インドネシア政府が日本の調査結果を非難する声明を出したのは1992年7月。声明を書いた当時の外務省政務総局長ウィルヨノ・サストロハンドヨ氏(79)が、ジャカルタの研究機関の自室で2度にわたり4時間半、取材に応じた。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

堺市長選の投票日2日前、菅義偉官房長官がある人物を官邸に招いた…。

「原発ゼロ、自然エネルギーへ」と力説する元「変人宰相」の熱い思いとは。

子どもを育てながら働くって、もっと普通にできる時代だと思ってた…。

日本は、そして日銀は「異次元」からいつ、どのようにして元の世界に戻れるのか。

法の壁、再稼働支持、送電網独占に抗い、原発なき社会の実現にかける。

高学歴ならば幸せなのか? 崇拝も非難もされる高学歴のジレンマとは。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングiPhoneでTV見放題

    バッテリー搭載型チューナー

  • ブック・アサヒ・コム美文字で女子力アップ?

    ペン字が再びブームに

  • 【&M】フランスの結婚式で驚いた

    中村江里子 パリからあなたへ

  • 【&w】1週間が8日なら、どうする?

    仕事と遊びの達人シェフ

  • 【&C】保険はギャンブルなのか!?

    リスクの優先順位づけが重要

  • Astand受刑者の解放 関東大震災

    刑務所も被害、翌日半数戻る

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014